発進!
どもどもお久しぶりです。
さぼってる間に5周年も過ぎ去り、GWもアッと言う間...
一度さぼりだすとなかなか手を付けられませんね...王虎です。
2Fの90Pに水漏れ事件が発生しなんとかしなければならなくなりまして^^;
完全に出来上がっててなにもするつもりなかったのに...

立ち上げて4年
まるでソニータイマーのように保証期間超えてしばらくしてからのご臨終です。
そこで前々から個人的妄想の中で計画していた120H60の導入を結構することにしました!
ADAから直送された水槽にご対面www
さぁて...いよいよ立ち上げだぁ!!
最初くらいはレイアウトっぽくしてみたいってことで
素材をインしてみました。

切り株っぽく並べたかんじに落ち着き
背面をソイルにするため流出防止の苔石を配置..
それでも隙間があるのでラプラタビッグを表裏に敷き詰めて土止め完成!

このあと前面にラプラタサンドを入れるのでほとんど隠れてしまうんですけどね^^;
とりあえず第1弾的な植栽などやり終えて注水!!
何とか形になりました。


連休中は日々集中換水して主にブセなんかを追加していきました。
今日で立ち上げから2週間..魚も入ってますし順調です^^
全体画像はまたのお楽しみwww
さぼってる間に5周年も過ぎ去り、GWもアッと言う間...
一度さぼりだすとなかなか手を付けられませんね...王虎です。
2Fの90Pに水漏れ事件が発生しなんとかしなければならなくなりまして^^;
完全に出来上がっててなにもするつもりなかったのに...

立ち上げて4年
まるでソニータイマーのように保証期間超えてしばらくしてからのご臨終です。
そこで前々から個人的妄想の中で計画していた120H60の導入を結構することにしました!
ADAから直送された水槽にご対面www
さぁて...いよいよ立ち上げだぁ!!
最初くらいはレイアウトっぽくしてみたいってことで
素材をインしてみました。

切り株っぽく並べたかんじに落ち着き
背面をソイルにするため流出防止の苔石を配置..
それでも隙間があるのでラプラタビッグを表裏に敷き詰めて土止め完成!

このあと前面にラプラタサンドを入れるのでほとんど隠れてしまうんですけどね^^;
とりあえず第1弾的な植栽などやり終えて注水!!
何とか形になりました。


連休中は日々集中換水して主にブセなんかを追加していきました。
今日で立ち上げから2週間..魚も入ってますし順調です^^
全体画像はまたのお楽しみwww
スポンサーサイト