fc2ブログ

微塵抜き

先日の10月1日に誕生日を迎え...無事51歳を数えた王虎です。

10月になり球根の植替えの季節となりました。
もう少し気温が下がってからでもいいのかなと思いつつ
せっかくの連休なのでやっとか!と...
手始めにウラシマソウとユキモチソウをやっつけました。






ってだけでは記事にならないので簡単に手順を紹介していきますね^^
どうってことのない内容ですが写真も撮ったので(笑)




植え付ける鉢にゴロ土を入れます。
ゴロ土
ここでは石や発泡なんかを入れる人が多いのかな...
でも私の場合は土を入れるようにしています。
というのも次の植替えの時用土といっしょに土として捨てられるからです。

次に用土を入れてついでに元肥を行います。
用土

そこへ取り出した球根を置いてさらに用土を被せます。
植え込み
球根の深さは3cmくらいかな..これくらいがいいと思います。


はい、完成!

いやまて

植え付けてからの後処理もww



そう

みんな大好き微塵抜き


大事な大事な微塵抜き...


すいません..調子に乗ってしまいました(笑)


容器に水を溜めます。
鉢の縁までくるくらいの深さが必要です。

微塵

そこへ鉢をイ~ン!

微塵

すぐさま引上げ!!

微塵

これを数回繰り返すと微塵も抜けてさらに用土も引き締まります。

完成

今度こそ完成ww



あっ


そうそう



今回はやってませんが化粧砂を被せたりすると綺麗に見えたりなんかして...お好みで^^
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

微塵抜き、やっぱりやった方がいいんですかね?
って、僕も大体やってますがw
水をじゃぶじゃぶかけるのと王虎さんのやり方と違いますかね?
そんなに変わらないですか?
垂れ流しだと水がもったいないとかくらいでしょうか?w

Re: No title

ほんだしさん
やった方がいいんじゃないでしょうか^^
植替え直後なんでしっかり用土に水含ませたかったので
このやりかたになりましたぁw
ですです、水の節約にもなりますからね^^
上からのシャワーでもいいんだと思いますよ~
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR