fc2ブログ

掃除

楽しい時間は過ぎ去るのが早い...
たいして出かけることもせず
庭いじりと葉っぱ弄りにもっぱら精を出していた...王虎です。
残すところあと1日!
なんとか天気は持ち直すそうなので
水槽でも弄ることにします(笑)


連休中に絶対やろうと思っていたことの1つにガーディアンケースの掃除!!がありました。
昨日の午後からえっちらおっちらと...

まずはすべて外に出します。
ガーディアン
からっぽ...

ついでにV25も解体して中身はガーディアンへ移動させることにしました。
V25

私の使っているガーディアンは4段に分けられるのですが
ここ1年かなくらいは3段活用してきました。

それをこの期に2段活用にしてしまおうという魂胆です。
しかも少ないとは言えV25の植物も放り込みという^^;
できるんでしょうか?(笑)

まずは下段から...
始めは土をいれてレイアウトっぽく植え込もうと思っていたのですが
かなりの重量になることが判明したためミズゴケでお茶を濁しました。
ガーディアン
植え込んだばかりなので雑然としてますが
このあと光を求めての生存競争でいい感じになるんじゃないですかね?
照明はゼンスイのLED60用を2本ぶら下げてます。
一番デカいのはAZ便のコーヒーフォリアです。
ぶら下がってるのはKSB便のドリナリアとかファレノプシスとか..

初日はここで力尽きて就寝...zzz

2日目は上段に取り掛かります。
こちらは基本鉢植えを並べます。
下段もそうですが立体的に空間を利用できるかが収納能力を左右します。
なんといってもほとんど(90%以上)がホマロメナなので(笑)

飽きてくるとスマホで写真撮ってツイッターに投稿ww

なんとかかんとか作業を終えることができました。

ガーディアン

上段の照明は90用の蛍光灯です。
奥と右サイドのヘゴにクライマーが這い登ってくるのが楽しみです^^


作業のなかでひとつだけがっかりしたことがありました。
自分でやっちまったことなので仕方ないのですが...

ショック
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

ジャングルすぎて噴きましたw
僕もホマが好きですがレベルが違うっすwww
今度関西に行った時は是非現物を見させて下さい!

No title

えぇっ!?
あれを2段に!?
よく収まりましたねw
これはまた見に行かないといけませんな!
社会科見学w
またインスピレーションをもらいに行きます!!

No title

ジャングル感半端ないっす、かっこいい!
ドリナリアが気になるな~どうなるんだろう。

上段でぶら下がってる鉢はなんですか?
最後のガムテが切ない・・・

Re: No title

roughさん
噴くだなんて失敬なww
ホマロメナの万年3位的なところも好きだったりするわけですな
来る機会があれば寄ってらっしゃい見てらっしゃいww

Re: No title

ほんだしさん
でしょ!そう思いますよね!!
途中からちょっとやっつけぽくなったりしましたが
なんとか最後までやりとげました。
インスピレーション..どうでしょう^^;
見てからのお楽しみですね^^

Re: No title

けんzyさん
ありがとうっす!
ドリナリアはまだまだ小さいので大型化めざしていきますw
この鉢はですね..
LA便のスイカボルビ(けんzyさんが沈めたヤツね)の株元から
ある日突然ニョキっとww
今回こんな仕立ても楽しいかなとぶら下げてみました。
なので正体不明のたぶん木本です。

No title

垂れさがる系はこうやって育てると良さそうですね。
うちにもなんかあるんですが
どうして良いのか持て余してました!
早速やってみよ!

No title

上の記事のコメントを間違えて書いてしまったw
すみませんw

Re: No title

よっしーさん
おお、久しぶりですね!
どうせ垂れるんだから初めからこれでいいかなと..
この下に他の鉢置いておくと水遣り一石二鳥になったり(笑)
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR