駅から駅
少しずつ日が長くなってきているのを実感しています。
ついこの間まで17時と言えば真っ暗だったのが
もうちょっと明るい時間が増えてきていますね...王虎です。
自分が住んでいる京都府亀岡市から京都市内へ出かけるついでに
カメラで遊んでみました。
自宅を出て最寄りのJR亀岡駅にて

線路は続くよどこまでも...
この線路をたどっていくとたっちゃんちまで行けます(笑)

そしてこの列車に乗って京都まで..閑散とし過ぎ?
各停なので約30分の旅になります。
京都に到着!!
改札を出て目に飛び込んでくるのが
京都で一番高い建築物..京都タワー

それを横目に見ながら構内を散策します。
エスカレーターを上がって4Fかな..まで行くと

京都駅ビル名物 大階段!
ここでは駆け上がり大会的などを始め様々なイベントが行われています。
階段を上がるのはシンドすぎるので右側のエスカレーターで屋上へ..
そこからもランドマークの京都タワーがw

ここかたは京都市内のほとんどが南北とも見渡せます。
そしてエスカレーターアゲイン(笑)
駅ビルの鉄骨群...

見上げちゃいますよね^^

このあと贔屓にしていただいてる方との食事会に向かうのでした。
ついこの間まで17時と言えば真っ暗だったのが
もうちょっと明るい時間が増えてきていますね...王虎です。
自分が住んでいる京都府亀岡市から京都市内へ出かけるついでに
カメラで遊んでみました。
自宅を出て最寄りのJR亀岡駅にて

線路は続くよどこまでも...
この線路をたどっていくとたっちゃんちまで行けます(笑)

そしてこの列車に乗って京都まで..閑散とし過ぎ?
各停なので約30分の旅になります。
京都に到着!!
改札を出て目に飛び込んでくるのが
京都で一番高い建築物..京都タワー

それを横目に見ながら構内を散策します。
エスカレーターを上がって4Fかな..まで行くと

京都駅ビル名物 大階段!
ここでは駆け上がり大会的などを始め様々なイベントが行われています。
階段を上がるのはシンドすぎるので右側のエスカレーターで屋上へ..
そこからもランドマークの京都タワーがw

ここかたは京都市内のほとんどが南北とも見渡せます。
そしてエスカレーターアゲイン(笑)
駅ビルの鉄骨群...

見上げちゃいますよね^^

このあと贔屓にしていただいてる方との食事会に向かうのでした。
スポンサーサイト