嫁動く!
めっきり涼しくを通り過ぎてむしろ寒いくらいになりました。
また台風がやってきそうですね!
ちょうど22日、23日と横浜出張なので帰りが心配です...王虎です。
23日は朝一の現場を片付けたあと大津の現場へ新幹線で取って返さねばならないだけに^^;
先々週だったかな..
嫁が「WD30H55の水槽買っといて~」
その2日後くらいに照明にポンプ、ティポイントなどなど
テラリウムでも始めるの?的な買い物を頼まれました。
先週末すべての品物が届き
今日立ち上げることになりました。
と言っても私はアドバイスこそしますが手伝うことはまずありません。
「こ、腰がぁ~」
とか言いながらもせっせと水槽を洗いセット!

水中ポンプは直に付けるよりもパイプかましたほうがメンテしやすいことと
水深をどれくらいにしたいのかわからないので適当にカットするようにアドバイス。

底床には余っていたマスターサンドを敷いて
その上に先週から水を含ませていた鹿沼土を乗せます。
なんでも黄色い土にしたかったそうで色々提案しましたが鹿沼土を採用したようです。

試行錯誤を繰り返し半日近くかかって組み上げてました。

更に流木を配置水を張って...
ここで少しイヤな予感がしてましたが
嫁はハイテンションで電源を接続します。
ブ~ン...カラカラカラ....
嫁「あれ???」
俺「お前アホやろ!? 水中ポンプまで水届いてへんやんけ!」
嫁「え"ーーーーーー」おもいくそ凹む嫁ww
俺「せやからパイプ切れ!言うたやん」
嫁「・・・・・」
一時的に心折れましたが少し手伝ってやると
(パイプ切ったり、レイアウト崩さずに復旧してやったり)
嫁「やる気でてきた!!」
で、無事に完成v(=^0^=)v
再び水を溜めて電源を繋ぎ無事に水が流れたところでライトオ~ン!!

明日は草の買い出しだそうですw
つづく
また台風がやってきそうですね!
ちょうど22日、23日と横浜出張なので帰りが心配です...王虎です。
23日は朝一の現場を片付けたあと大津の現場へ新幹線で取って返さねばならないだけに^^;
先々週だったかな..
嫁が「WD30H55の水槽買っといて~」
その2日後くらいに照明にポンプ、ティポイントなどなど
テラリウムでも始めるの?的な買い物を頼まれました。
先週末すべての品物が届き
今日立ち上げることになりました。
と言っても私はアドバイスこそしますが手伝うことはまずありません。
「こ、腰がぁ~」
とか言いながらもせっせと水槽を洗いセット!

水中ポンプは直に付けるよりもパイプかましたほうがメンテしやすいことと
水深をどれくらいにしたいのかわからないので適当にカットするようにアドバイス。

底床には余っていたマスターサンドを敷いて
その上に先週から水を含ませていた鹿沼土を乗せます。
なんでも黄色い土にしたかったそうで色々提案しましたが鹿沼土を採用したようです。

試行錯誤を繰り返し半日近くかかって組み上げてました。

更に流木を配置水を張って...
ここで少しイヤな予感がしてましたが
嫁はハイテンションで電源を接続します。
ブ~ン...カラカラカラ....
嫁「あれ???」
俺「お前アホやろ!? 水中ポンプまで水届いてへんやんけ!」
嫁「え"ーーーーーー」おもいくそ凹む嫁ww
俺「せやからパイプ切れ!言うたやん」
嫁「・・・・・」
一時的に心折れましたが少し手伝ってやると
(パイプ切ったり、レイアウト崩さずに復旧してやったり)
嫁「やる気でてきた!!」
で、無事に完成v(=^0^=)v
再び水を溜めて電源を繋ぎ無事に水が流れたところでライトオ~ン!!

明日は草の買い出しだそうですw
つづく
スポンサーサイト