fc2ブログ

よっしーDAY -最終日-

2日目は新大阪の宿を9時に出発..地下鉄で心斎橋を目指します。
今日のメンバーはよっしー、ハゲ魔王、王虎の3人です。
他のメンバーは食い倒れてしまい2日目の戦場には立てませんでした(笑)

午前中の目的は道頓堀の今井でうどんを食べること!!
開店は11時..

食べる前にTHE大阪!!
グリコの看板でよっしーさんを軽くダウンさせました。

グリコ

「ここから阪神ファンが飛び込むんです。」とか...

今井の開店まで時間があるので
有名な大たこでたこ焼きを購入..軽いジャブを放つことにしました。

タコヤキ

やっぱうめ~わw

商店街をぶ~らぶ~らしていると串カツ屋が目に留まったので入店ww

かんぱ~い!!

ビール

時間的にもお腹的にもイイ頃合いになったので今井へ..
私は定番きつねうどん
よっしーさんは天とじうどん
魔王さんはあなごうどん

それぞれむっちゃうまそー

キツネウドン

あっと言う間にご馳走様でした。
もちろん出汁は飲み干しましたよ^^

キツネウドン

それじゃRootsへ行きますか!
てことで梅田に戻り阪神電車のりばへ...






!!!!






と、ここで大事なことを思い出しました!!







イカ焼き食べんな!!!





イカヤキ

食べさしの写真ですがこれまた美味しく頂きました。

それではこの企画2件目のショップRootsへ...


いつものRootsな時間が流れ..
それぞれに物色し...会話を楽しんで...

総仕上げにと梅田に舞い戻りました。

最後に選んだのは

お・こ・の・み・や・き

オコノミヤキ

追い込みのカンパイ( ^^)/▽▽\(^^ )

ビール

ほっんとーーーに よー食った!!
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

rootsさんは定番すぎてもはや記事にもならない感じでしょうかw
この記事は空きっ腹には効きますね。
滅茶苦茶美味そう・・・。
お土産に買っていったうどんとイカ焼きもなかなかのクオリティで
帰ってからも大阪の余韻を楽しめました♪
それではまた12月にお会いしましょうw

って先に王虎さんの方がこっち来そうですね。

No title

いや~、激しいです。
この日の流れとしては、串カツが効いてる感じですねw
まぁでも、一杯やった後の(一杯じゃないかもしれませんがw)うどんは、胃に染み渡りそうですねぇ。
てか、この時間にこの画像は見るべきじゃなかったです(^^;)
前回に引き続き、どれもこれもホンマに美味そうです。

心の底から、お疲れ様でしたw

No title

また食うとる!!w
いや~、うまそーだわー!
粉もん大好きですw
たこ焼きとかお好み焼きとか、
ザ・大阪!!って感じしますw

No title

うどん、本当に美味しかったです。^^
いい場所を教えて頂きありがとうございました。
最後のお好み焼きも美味かったw
次回は神戸編とのことなので頑張ります。

Re: No title

よっしーさん
いつものRootsだったのであんな表現になっちゃいましたww
店主には申し訳ないですがあそこでまったり流れる時間が好きなんです。
2日間であんだけ食べたんですね!
思い返すほどにもっと食べたくなりますw
お、12月言い切りましたね!!
楽しみにしております^^

そうそう新規の串カツ楽しみに出張計画練ります(笑)

Re: No title

ミヨさん
金龍ラーメンをスルーせざるを得なかったのが悔やまれます^^;
あれ食ったら流石にうどん食う余裕なくなりますからw
こんな食べ物が関西にはあふれてますから
ミヨさんも美味しいもの探訪記事お願いしますww

Re: No title

ほんだしさん
なんぼでも食いまくりまっせ~
ホント!美味しいですよー^^
次回からはショップ巡りの日とグルメレポートの日を設定してください!!
ええとこ紹介しますよってww

Re: No title

ハゲ魔王さん
あそこは数回通って色々味わうべきですよね!!
お好み焼きはたまたまチョイスしただけでしたが
なかなか美味しい料理出してくれましたよね。
初日の居酒屋の安さといったら間違ってるんちゃうん!
とみんながツッコンでたくらでしたからw
次回はよろしくお願いします。

おぉぉ もはや大阪食の伝道師ですねー(*´ω`*)
よっしーさんもさぞ満喫されたでしょー♪
二日間お疲れ様でしたー♪

Re: タイトルなし

いずむっちゃん
なんとか責任果たしました。
京都は自信満々で案内しましたが大阪はよくわからないので^^
また来たい!と言ってっもらえたのでよかったです。
次回は魔王さんに神戸編頑張ってもらいますw
みんなが参加できるように日程組みましょう。
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR