よっしーDAY -初日-
最近よく歩くのでどれくらいなのかな?
と思いスマホに万歩計DLして歩数計ってます。
平日、内業時だと約1万歩 現場出るとさらに3000~5000UP!
休日は数百歩だったり(笑)
でも12000歩を越えた辺りから疲れを実感します...王虎です。
歩数が嵩むときは帰りバスに乗って調整とかしてみたりww
先週末、元シダとイモのよっしーさんが去年に引き続いて関西食い倒れ企画お願いします!
と連絡が入ったのでUNKO会が動きました。
初日は京都から始まります。
京都駅でよっしー、ハゲ魔王、王虎の3人が待ち合わせ
一応京都在住30年以上の私が道案内します。
昼ごはんに松葉のにしんそばを食べることは決めていたので
道中買い食いしながら行きましょうと 錦市場へ..
まずは豆乳ドーナッツで酷使する胃にご挨拶!
そして生ビール(¥409)を片手に5歩歩くと..生ビール¥350の看板が、が、が
気を取り直して歩を進めるとよっしーさんがさっそく食いつきますw
はもの天ぷらとカツ

「うめ~!」
いきなりの感嘆符ww
一杯目はみるみる飲み干してしまったので2杯目を物色...
京都地ビールを見つけてカンパーイ!

すぐ近くで見つけたたこ焼きをすぐさま調達..はふはふ
猫舌のよっしーさんがたこ焼き落とすのを見て
「一気に頬張れや!!」と説教(笑)
鴨の串焼きとか食べて錦市場を縦断し終えました。
目の前に見えてくる神社で無事に食い倒られるよう祈願!!

そこからは修学旅行生のお土産どころ新京極をとおり
四条通りをまっすぐ東へ..
鴨川を渡ったところに見えてくるのが歌舞伎でも有名な京都南座
同じ建物に同居しているお目当ての松葉へちょっぴり重いお腹を抱え潜入しました(笑)
お目当てはもちろん

ニシンソバーーーーww
よっしーさんの大好物ですよね^^
流石にここまで来ると3人とも満腹に近くなってきてます。
けれど...
次に行く予定の店が店内から見えてます^^;
「ちょっと腹ごなしに散歩しょうか?」と意見が一致w
花見小路というお稽古に向かう舞子さん遭遇率の高い界隈を散策します。
もちろん私の観光案内付きですよ^^
小1時間ほど歩いたでしょうか...残念ながら舞子はんには出会えませんでした。
次の食いもん入れる隙間が空いたので

一銭洋食という京都人には割とポピュラーな粉もんに舌鼓w
ここではビールに替えてハイボールで攻めてみました。
「もーー腹いっぱいや~」
「そろそろ1件目のショップ行きましょうか」
おけいはんで香里園へと向かいます。
向かのは..そう!ナチュラです。
LAbaseではたっちゃんがすでにソファーでくつろいでましたw
そうなんです。
その日は東京でNO✩MADが開催されていて主のケイスケくんは東京出張中^^;
両方の店舗で草を物色しながらくつろいで
そこへいずむっちゃんも合流し
京橋を目指します。
再びおけいはんに乗車...
去年もおとづれた「たこなぐり」というたこ焼き屋へ!

ドラム缶がテーブルですw
するといずむっちゃんがたこ焼き一気に頬張らずチマチマ食べてるので
「昼間よっしーさんに関西のもんは一気に頬張るのが常識や!って説教垂れたとこやのに!!」
すると「猫舌ですねん^^;」 あらま(苦笑)
たこ焼き10個ほどとビール2杯ずつほど平らげ
予約していた梅田の居酒屋へ..
ここからは普通の飲み会w
色んな話で盛り上がり..盛り上がり...
盛り上がりついでにたっちゃんが頼んだ「ガリサワー」

こういうの本物攻撃って言うんでしょうね!
たっちゃんいいネタありがとう(笑)
そんななか..いずむっちゃんが眠たいときの顔になってきてたので中締めすることに(笑)
残った4人でつぎなる戦場へ向かいました。
あらためて..
かんぱ~いww
やっぱりお好み焼きいっとかないと!

ここでもやっぱり盛り上がりw
日付も変わり たっちゃんが旗あげたのでお開きとなりました(笑)
はぁ~食った飲んだ~ww
と思いスマホに万歩計DLして歩数計ってます。
平日、内業時だと約1万歩 現場出るとさらに3000~5000UP!
休日は数百歩だったり(笑)
でも12000歩を越えた辺りから疲れを実感します...王虎です。
歩数が嵩むときは帰りバスに乗って調整とかしてみたりww
先週末、元シダとイモのよっしーさんが去年に引き続いて関西食い倒れ企画お願いします!
と連絡が入ったのでUNKO会が動きました。
初日は京都から始まります。
京都駅でよっしー、ハゲ魔王、王虎の3人が待ち合わせ
一応京都在住30年以上の私が道案内します。
昼ごはんに松葉のにしんそばを食べることは決めていたので
道中買い食いしながら行きましょうと 錦市場へ..
まずは豆乳ドーナッツで酷使する胃にご挨拶!
そして生ビール(¥409)を片手に5歩歩くと..生ビール¥350の看板が、が、が
気を取り直して歩を進めるとよっしーさんがさっそく食いつきますw
はもの天ぷらとカツ

「うめ~!」
いきなりの感嘆符ww
一杯目はみるみる飲み干してしまったので2杯目を物色...
京都地ビールを見つけてカンパーイ!

すぐ近くで見つけたたこ焼きをすぐさま調達..はふはふ
猫舌のよっしーさんがたこ焼き落とすのを見て
「一気に頬張れや!!」と説教(笑)
鴨の串焼きとか食べて錦市場を縦断し終えました。
目の前に見えてくる神社で無事に食い倒られるよう祈願!!

そこからは修学旅行生のお土産どころ新京極をとおり
四条通りをまっすぐ東へ..
鴨川を渡ったところに見えてくるのが歌舞伎でも有名な京都南座
同じ建物に同居しているお目当ての松葉へちょっぴり重いお腹を抱え潜入しました(笑)
お目当てはもちろん

ニシンソバーーーーww
よっしーさんの大好物ですよね^^
流石にここまで来ると3人とも満腹に近くなってきてます。
けれど...
次に行く予定の店が店内から見えてます^^;
「ちょっと腹ごなしに散歩しょうか?」と意見が一致w
花見小路というお稽古に向かう舞子さん遭遇率の高い界隈を散策します。
もちろん私の観光案内付きですよ^^
小1時間ほど歩いたでしょうか...残念ながら舞子はんには出会えませんでした。
次の食いもん入れる隙間が空いたので

一銭洋食という京都人には割とポピュラーな粉もんに舌鼓w
ここではビールに替えてハイボールで攻めてみました。
「もーー腹いっぱいや~」
「そろそろ1件目のショップ行きましょうか」
おけいはんで香里園へと向かいます。
向かのは..そう!ナチュラです。
LAbaseではたっちゃんがすでにソファーでくつろいでましたw
そうなんです。
その日は東京でNO✩MADが開催されていて主のケイスケくんは東京出張中^^;
両方の店舗で草を物色しながらくつろいで
そこへいずむっちゃんも合流し
京橋を目指します。
再びおけいはんに乗車...
去年もおとづれた「たこなぐり」というたこ焼き屋へ!

ドラム缶がテーブルですw
するといずむっちゃんがたこ焼き一気に頬張らずチマチマ食べてるので
「昼間よっしーさんに関西のもんは一気に頬張るのが常識や!って説教垂れたとこやのに!!」
すると「猫舌ですねん^^;」 あらま(苦笑)
たこ焼き10個ほどとビール2杯ずつほど平らげ
予約していた梅田の居酒屋へ..
ここからは普通の飲み会w
色んな話で盛り上がり..盛り上がり...
盛り上がりついでにたっちゃんが頼んだ「ガリサワー」

こういうの本物攻撃って言うんでしょうね!
たっちゃんいいネタありがとう(笑)
そんななか..いずむっちゃんが眠たいときの顔になってきてたので中締めすることに(笑)
残った4人でつぎなる戦場へ向かいました。
あらためて..
かんぱ~いww
やっぱりお好み焼きいっとかないと!

ここでもやっぱり盛り上がりw
日付も変わり たっちゃんが旗あげたのでお開きとなりました(笑)
はぁ~食った飲んだ~ww
スポンサーサイト