fc2ブログ

NOBU&DASHI

遊びにうつつを抜かしてる間にすっかり更新を忘れていました^^;
気候もすっかり秋めいてきましたね。
外に出している熱帯性の植物を取り込む時期が近づいてきてますが
1日でも多く日光浴させたいのでギリギリまで粘ってます...王虎です。
だからといって枯らした日にゃ~目もあてられませんが..


もう2週間も前になるのですが
ほんだしさん野武士さんが関西弾丸ツアーしたときのお話です。

今回のツアーは私の家から始まりました。
湾岸長島PAの休憩から2時間以上経っても到着の気配なし...
軸太さんとツイッターで会話してると

「着いたよー」
さっそく窓から確認するも駐車スペースに車はなし...

すると遠慮してか前面道路に駐車してました。
「なかに停めて~」
朝っぱらから叫んじゃいました。

とにかく疲れてるだろうからとリビングに入ってもらいました。
すると2人とも休もうともせずに水槽を..(笑)

ひとしきり見てもらったので
ならばと自分の寝室へ..
色々と見てもらってる中でシダ水槽をたいそう気に入っていただきました。

その後のぶっちゃんは気を失いましたがほんだしさんとはずっとしゃべりっぱなし..大丈夫かよw
1時間ほど経ったでしょうか、のぶっちゃんがむくっと
いい感じの時間になったのでアクアテイラーズへ向けて

しゅっぱ~つ!!

道中ほんだしさんが気を失ってたのはここだけのひ・み・つ(笑)

そこからのBONO、Rootsとつき合わせていただいて
さらに突き進む2人をお見送り...めいっぱい楽しんでよ~ww


って十分楽しんだようですね^^
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

この度は大変お世話になりました!
色々と見せていただき、インスピレーション受けまくりでした!!
移動中に寝てしまってすいませんw
30分くらい寝てましたかね(^^;
また来年もよろしくお願いしまーす!w

Re: No title

ほんだしさん
楽しんでいただけたようでよかったです。
今度は私がインスピレーション貰いに行く番ですね^^

No title

私はNOBU&DASHI'sブログの写真から
インスピレーション受けました!
シダ水槽いいですね、
ツル系ツタ系苔シダの水槽を作りたいっす。

No title

先日はお会いできて嬉しかったです。
改めて、今後とも宜しくお願いします。

ほんだしさんも野武士さんも、大変だったとは思いますが、目一杯楽しまれたようで良かったですね(^^)
そのスタートを王虎植物園で切れるなんて、幸せモンですなぁw
僕も、ほんだしさん&野武士さんのブログで、王虎さんのご自宅の様子を拝見しましたが
やはり、あのシダ水槽?青光り水槽?には感銘を受けました。
鉢植えだけじゃなく、ああいう楽しみ方も是非やってみようと思います(^^)

王虎さんに教えていただきたいことはたくさんあるので
また近いうちに、いろいろお話聞かせてくださ~い!(^^)

No title

先日は大変お世話になりました!!
念願の王虎植物園に行けて嬉しかったです^^
ほんと想像以上すぎてひっくり返りそうでしたw
あの規模を管理するってだけで自分には無理そうですw
シダ水槽マネさせて頂きますw
下にしくのを同じ砂にするか違うものにするか悩みちゅう~
また関西には行きたいと思ってますので
その時もよろしくお願いします!

Re: No title

けんzyさん
色んな楽しみ方があると思いますが
これもそのひとつになるんでしょうね^^
インスピレーション受け取ってもらえてよかったです。
ただ、唯一の欠点は葉っぱブログ用の写真が撮りづらいことです^^;

Re: No title

ミヨさん
こちらこそよろしくです^^
1年に1度の遠征ですから無事に来られてよかったです。
楽しみ方は無限にあるはずですから色々参考にしつつチャレンジしてみてください。
またそのうちRootsとかでお話できるといいですね^^

Re: No title

のぶっちゃん
こちらこそやっと来てもらえた!って感じですw
実際ひっくり返ってましたからね^^
どうぞどうぞ、マネと言わずさらにパワーアップさせてください!
次回の来阪も楽しみにしています。
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR