fc2ブログ

トーマシー

今度はマンニィ...
実家の方ではこの時点で停電してるそうです。
とは言っても台風には慣れっこな地域なので想定内の出来事です...王虎です。


我が家のメイン?120水槽にたった2匹導入したトーマシー
たまたまオスとメスでたまたまカップルになって
混泳のなか必死で子供を守って...

100匹ほどに殖えました^^;
救って別の水槽に隔離しても残った数匹がまたもや増殖( ̄◇ ̄;)

とりあえず120からは1引き残らず撤収してもらおうと
捕獲大作戦の始まりです。

私は救うの苦手なんで嫁に依頼!
「中の草とか気にせんでエエんやったら救うよ」

で作戦開始!!

やってるうちに流木どかしたり草どかしたり...
いつの間にやらすべての流木を水槽外へ

気づけばこんな状態^^;
120水槽

ようやくトーマシーをすべて引越しさせた時にはプチリセット状態です。
しかもこの水槽..藍藻地獄に陥ってたのがようやく回復の兆しを見せていたさなか
こんなことやってていいのだろうか...

どうせならソイルを足そうと
ガサゴソしてなんとか見つかったのが
なつかしのアマゾニアⅡ!!
アマゾニアⅡ

これで使い収めやなと水槽内に放り込みました。
吸い出すもんは吸い出して
放り出した流木や水草を戻してなんとか形に

120水槽

なんかすごく疲れました。
明日水草見繕いに行ってきます。

主役のトーマシーが全然登場しない記事でした(笑)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

プチリセットお疲れ様でした(^^)
僕も魚を掬うのは苦手ですねぇ(^^;)
あまり気の長いほうじゃないので、超イライラしますw
しかしトーマシーがそんなに殖えるとはすごいです。
余程、水が出来上がってるんでしょうねぇ。
アピスト好きの僕としては、ここにアピストを放り込みたくなっちゃいますw

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

リセットお疲れ様でした!120水槽台から100匹のトーマシーを掬うなんてかなりの重労働ですね。
うちのトーマシー、貝は食べてくれるのでありがたいのですが、60Pの割にでかいし、気性が激しいのがネックです。
水草見繕ってどうなっていくのか楽しみです^ ^

No title

リセットお疲れ様です!

そいえば、昔トーマーシー入れてて、かなりのサイズになって
手を入れる度に噛まれてたなぁ・・・

真ん中の鉢植えの細葉が何なのか気になりますw
エキノ?クリプト?

Re: No title

ミヨさん
ありがとうございます。
嫁にコツを聞いたら「追い掛け回して疲れさす!」だそうです^^;
そうすると簡単に掬えるんだとか..

Re: No title

ほんだしさん
なんで鍵かけたんですかね?
きっと間違えただけと思い公開レスですw
黒ですか!ウチは緑網です。
2本使いはどうしても片方が疎かになって失敗しちゃうんですよね。
藍藻は...早くも点在しています^^;

Re: タイトルなし

kanpaiさん
ありがとうございます。
もう床は水浸しでしたが
そんなの気にする人間いないのでありがたいです。
なんせ嫁の方が意地になって救ってましたからww
飼いこむと大きくなりますからね。
婚姻色でてくると余計凶暴になりますよね!

Re: No title

らんまさん
ありがとうございます。
そうなんですよ、結構大きくなりますもんね。
まだ手を噛まれたことはありませんが
昔、エンゼル増殖してたころはよく突っつかれてました^^
真ん中のですか?
アマゾンオテリアです。
藍藻退治に一時期遮光した時に弱ってしまって只今リカバリー中です^^
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR