fc2ブログ

30H40

久しぶりにやってきた台風15号(コンレイ)
土日にかけてめっちゃ雨降るとかで身構えてましたが
洗濯ものが十分に乾くくらいいい天気でおもっきり肩透かし^^;
みなさんの地域はどうでしたか?...王虎です。


またもや水槽をひとつたちあげてしまいました。
これで寝室には水入りが3つになってしまいました^^;
まあ1つはウォータフォールなんで水量はしれたもんですが...

先週かったアクアスカイ301はこのためです。
その他に赤い溶岩石も箱買いして
それと以前使ってた田砂を利用して

フィルターは外掛けタイプで
エアレーション及びCO2の添加はなしです。

30H40

ていうかもう1箱買っとけばよかった^^;
ま、目的は同じく部屋に置いてる90Pのブセを移動することでしたから
これで良しとしましょう!
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

おぉ~~~、かっこいい!これかっこいい!
生体は入れないんですか?
田砂もいいなぁ・・・

No title

いいですねぇこの水槽(^^)
溶岩石と田砂って、ブセに合いますねぇ。
ハイタイプの水槽っていうのも、個人的にはちょっと新鮮な感じがします。
スタイリッシュでオシャレですし(^^)
ここにどんなお魚が入るのか、それとも入らないのか…というのも楽しみです(^^)

No title

おおっ!!!ブセ水槽だ!
最近、ウチの水中管理ブセですが、新芽のドリルみたいになってる時に先っぽだけ食べるヤツがいるんですよね。。。
中型~大型ブセならそのまま先っぽがないまま展開するんですが、
(それもカッコ悪いんですけどねw)
小型なブセは中々成長しません・・・困ったものです。。。

Re: No title

けんzyさん
ありがとうございます。
生体入れるかどうか、何を入れるか迷い中です^^;
砂系とブセはよく合いますよ~

Re: No title

ミヨさん
ありがとうございまーっす^^
ですです合いますよね!
フィルターの吸水ライン近くまで積み上げようと思ってたのですが
溶岩石がぜんぜん足りませんでした^^;
魚は入れたほうがイイとは思うんですけど...迷ってます。

Re: No title

らんまさん
何気にブセ水槽は45Cに続いて2本目だったりしますw
先っぽ食べる..誰やろ?
ウチにはそんなやついないようですが...
確かに小型ブセにとっては死活問題ですね。

No title

溶岩石って結構あるなーとか思っても意外と足りないんですよねw
なかなかいい感じのレイアウト。
王虎さんもそっち側の人だったか・・・。

Re: No title

ほんだしさん
足りないです。どうしましょ(笑)
もう1箱買い足そうかな..
いい感じですか?ありがとうございます。
あっち側にあこがれてるだけですw
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR