fc2ブログ

息子と帰省

梅雨あけてるはずなのに戻り梅雨??
スカーっと夏が来るのはいつでしょうかね...王虎です。


就職活動中の息子の息抜きにと男2人で帰省してきました。
金曜の晩に車をすっ飛ばし

土曜日は朝から夕方まで海を満喫してきました。

いろいろやるつもりでいましたが結局泳いで潜っての繰り返し
気が向いたら海底に落ちてるサザエとか拾って食べたり(笑)

海

やっぱ海はいいですね~
ストレスを全く感じない1日を過ごしました。

お腹ペコペコで帰ったあとはお待ちかねの食事!

と思いきや

いつもの店が臨時休業゚(゚´Д`゚)゚


他の店を探そうかと思いましたが
魚屋でいろいろ集めて家で食べることにしました。

結局お造り作ったりする羽目になりましたが
美味しいものが食べられるのでいそいそと包丁を振り回し..

いただきまーす

...


ごちそうさま

宴

翌日も午前中は海へ...

最高の週末でした^^
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

魚介類ばっかりだ・・・w
楽しい週末だったみたいでよかったですね!(^^)
いい息抜きになったんじゃないですかね~。
でも、ご実家まで結構距離ありますよね?w
運転お疲れっした!

No title

あっ、そか、
ほんだしさんは魚介が食べられないんでしたね^^;


えっ!サザエ拾えるんですか?w
何だか良いですね、息子さんと男と男のみたいな・・・

実は、私の実家(静岡)も海まで歩いて10分くらいだったりします。
一応遊泳禁止なのですが、砂浜で浅瀬が出来るので
夏は水浴びをしたり、貝(ハマグリとか)を拾ったりしてます^^

御前崎の方まで行くと伊勢海老が釣れたりしますけど、
本当は獲ってはいけないんで釣ってると怒られますw

No title

いいですね~。
うちの息子は大きくなってからも
一緒に出かけてくれるだろうか(笑)

相変わらず王虎’sキッチンは素晴らしいですね~
お造りとか無理です・・・

No title

息子さんと男2人旅…いいですねぇ、憧れます!
こんなステキなお話を聞くと、息子が欲しくなりますw

実は僕も、ほんだしさんと同じく魚介類(特に貝類)はちょっと苦手なのですが
なんかこういうのはいいな!って思えます(^^)
てゆーか、お造りは好きですしねw
しかし海底に落ちてるサザエを拾って食うとか、豪快すぎますw

Re: No title

ほんだしさん
そりゃ魚介類食べにいってますからw
すごくイイ週末になりました。
砂浜に寝そべって男2人語り合ったりとか
そういう時間が結構大事だったりするんですよね^^
距離は200kmほどなので
いつもの出張とかに比べればマシな方です(笑)

Re: No title

らんまさん
実家は静岡ですか!
私は三重県の志摩地方です。
てことは2人とも東海男子ですね..ナンノコッチャ(笑)
実家から砂浜まで徒歩1分ですが
遊泳禁止で獲ったりもダメなんです^^;
でも自分んの食べる分1、2個くらいって感じで
ハマグリ拾えるんですか!!
いいなぁ..こちらは潜って獲る貝しかいません。

Re: No title

けんzyさん
やっぱり幼い頃からの積み重ねじゃないでしょうか^^
なにかしら2人で出かけるってのを習慣にするとか
ちょっとオヤツを買うだけでも子供心には響くようですよ。
今回はただ切ったりしただけなので
料理というよりも素材そのまんま食した感じです。
でもこれがまたうまい!!!
お酒が進みました^^

Re: No title

ミヨさん
ひとつぶダネだからかわかりませんがイイ関係ができてると思ってます。
こうして2人旅だとか一緒にお酒も飲むっていうのが子育ての目標でしたから
実現してホントによかったと思ってます。
私もホントはそんなにサカナが好きってわけでもないのですが
田舎というシチュエーションがより美味しく感じさせてくれるんでしょうね^^

憧れます〜^ ^子供と二人旅して、お酒飲みたいです。いつかそんな日がくることを夢見て子育てします!
包丁をさっさっと振り回して、お造りって•••すごい!王虎’sキッチンみてみたいですw

Re: タイトルなし

kanpaiさん
長いようで短い子育てですが
その時々に思い出があります。
私の子育ては終わりを告げようとしていますが
精一杯可愛がってあげてください。
王虎'sキッチンは絶品ですよ~(笑)
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR