fc2ブログ

ムレチドリ

台風4号の影響で家にいてます。
嘘でしたすんません^^;
ただいまリフォームの真っ最中で嫁と1日置きに休暇取ってるんです。
なのにこの雨で庭を弄ろうにも弄れないってことで
ブログ更新に精を出している...王虎です。

ネタは先週末のなんですけどね(笑)


知り合いの方に頂いたムレチドリを植え直しました。

頂いた時はこんなん

ムレチドリ

株別れして元気に育ってます。
ちょうど花を咲かせてたので..

ムレチドリ

いわゆるラン科の植物です。Stenoglottis cv.(fimbriata × longifolia)

このとき植え替えの時期かなと思ったので
暖かくなって動き出すのを待って作業開始です。←これが正しいかどうかわかりませんが^^;
ランについては経験値低いので恐る恐るの挑戦です。

ムレチドリ

こいつを取り出すと...

ムレチドリ

古い根を整理して洗おうかなとも思いましたがやめときました。
用土には鹿沼土ほぼ100%で表面をコケでおおってありました。

これを参考にすべきなんですが
なんか変なノリで用土つくっちゃいました^^;

ムレチドリ

日向土5:赤玉4:刻みミズゴケ1
マメに世話したらなんとかなるだるとこのまま植え付けてやりました。

ムレチドリ

花咲くかな??
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

これかわいいですねー(^^)
最近は花もの実ものにも興味あるんですよね。
成果が見てとれるのでw
ランも面白そうなのあるからやばいですね。
ホームセンター覗いてこよw

No title

根っこ大きいですね!
ランって育成が難しいし、温室ってイメージがあり、なかなか手を出せないです^^;

花はいいですね^^
葉っぱよりも嫁受けは間違いなくいいですしw
私事ですが先日プランターにケイソウを追加しました。

Re: No title

ほんだしさん
花もいいですよ~ww
時間がかかりますけどね。
ランは割りと簡単なものから難しいものまで揃ってますからね。
挑戦してみてください^^

Re: No title

kanpaiさん
ランにも色々あって日本に自生するのもあって
プランターで割りと簡単に育てられるのもあります..シランとか
花は趣味じゃない人も笑顔にしてくれますよね^^
ケイソウですか...わかんないです^^;
ケイトウ??トケイソウ??

No title

連投失礼します!
ケイトウ、でした^^;

Re: No title

kanpaiさん
ケイトウでしたか(笑)
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR