fc2ブログ

玉ボケ

連日の猛暑が5月とは思えない今日このごろですが
近畿地方は6月7日ころ梅雨入りすると予想が発表されました。
今年の春..短かったですね...王虎です。


カメラを持って

京都府立植物園

へ行って来ました!!


本当は温室の記事を書こうと思ってたのですが
到着(16時)前に温室は終了していました^^;

なので園内を散策..
どうせなら持参したカメラで玉ボケ撮って遊ぼうと思い立ち意識して挑戦しました。

オダマキと玉ボケ
玉ボケ

松ぼっくりと玉ボケ
玉ボケ

カエデと玉ボケ
玉ボケ

イソトマと玉ボケ
玉ボケ

バラと玉ボケ
玉ボケ
今日の中ではいちばん気に入りました。

撮るだけ撮って家に帰ってドキドキしながら結果を確認する。
楽しい遊びですね^^



スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

マクロレンズですかー
背景に光の当たってる葉っぱとか、川の光の反射とかを持ってくると綺麗な玉ボケできますよね♪
シグマの35mm1.4ならさらに綺麗に(笑)

Re: タイトルなし

いずむっちゃん
17-50F2.8のキットレンズです。
玉ボケってなんか好きですw
今持ってるレンズの限界までスキルアップしてから次考えます..なんちて(笑)

ひそかにロングレンジのマクロほっすぃっすよ( ̄▽ ̄)

No title

ボケ写真いいですね^^
やっぱりこれが一眼の魅力ですね~。
PC直ったしそろそろ私ものせます!

Re: No title

kanpaiさん
面白いですよね^^
カメラが趣味ってところまでは行ってないですが
色んな場面を残せるところが好きです。
まだまだ思うような写真は撮れないですが前進あるのみです。
kanpaiさんの記事も楽しみにしていますよ~

No title

ここ数年、異様に春と秋が短い気がしています。^^;
京都府立植物園は有名ですよね。
いずれ行ってみたいです。

背景が上手くボケてて綺麗ですね。^^

Re: No title

ハゲ魔王さん
なかなかいい植物園ですよ^^
今回温室いけなかったのが残念でした。
またリベンジしたいと思っております。
写真、お褒め頂きありがとうございます。
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR