fc2ブログ

夏に向けて

最低気温がようやく10度をなんとか上回るようになってきたようです。
うれしいことにこの段階で外に出せる植物もありますが
まだもうチョット暖かくなってからの方がいいものも当然あるわけで
庭のバラが咲き終わる頃には寒さに弱い種類も出せるようになるんでしょう...王虎です。


と、言うことは当然最高気温も高くなるわけで
既に30度を越えた日もありました。

我が家にはたくさんの水槽がありまして(笑)

2Fはエアコン管理しているので1年を通じて問題ないのですが
1Fはさすがにそこまでやってないのでそれなりの対策が必要になってくるわけです。

120水槽はメインとなる水槽なので専用クーラーが取り付けてあります。
その他の水槽はこれまでターボファンで乗り切ってきました。

エアロくん←全然更新してないけどね(笑)
に貰った45Cをブセ水槽として立ち上げて初めての夏を乗り切るために
いっちょ奮発してみたというわけです。

大切な植物なんでね^^
ポイントも充分溜まってたし(笑)

現在の45Cの状態..
45C
バイオレットとポピーが見えますよね。

ポピーグラスは普通に2215の出水に使ってます。
そして手前のバイオレットグラスなんですが
これも出水用に使ってます。

クーラーのポンプ代わりに2213をつけてるんですが
シャワーパイプってのもなんだかな..ってことで
本当はメタルジェットパイプにしたかったんですけど^^;
余ってたので買うまでの暫定ということでやってみました。
クーラー
水温は26度設定..今日も30度超えましたが家に帰るとこれくらいw
まずまずです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

いいですね!ブセ水槽!
附属する器具を奮発することで、テンション上がりますね^^
私のほうは、いつもでたっても緑のままです・・・;

ブセ水槽カッコいい!!
エスペイが映えますねww
夏か~…そろそろ温度対策考えないとですな~。
とりあえずライトをリフトアップする事からやりますww
ホマが去年やられまくったので、夏が怖い!

No title

そういえばそろそろ高温対策の時期ですね。
ウチもそろそろ照明のリフトアップしとかないと・・・。
水槽用クーラー羨ましいです。^^

なんかまたプレッシャーを感じた気がしましたw
夏対策の時期ですねー家の温室も昨日30度超えてて焦りました
今年こそクーラー買わなければ!

Re: No title

kanpaiさん
器具、特にガラス製のは高いですからね。
すごくキレイでいいんですけども...
クーラーはそれにも増してお高いですが
夏場の高温対策は万全にしておかないと落ち着かないんです。

Re: タイトルなし

ざんさん
あざっす!
エスペイとわかりにくいですがボルネオプレコがいてます。
高温対策はしっかりやらないとですね。
今年はしっかり乗り切ってください。

Re: No title

ハゲ魔王さん
今年は急激に暑くなりましたからね^^;
ふつうこの時期は電気代にやさしいハズなんですが...
クーラーはゼンスイをオススメします^^

Re: タイトルなし

エアロくん
なにげにプレッシャーかけた気がする(笑)
あの部屋ならエアコン管理すればばっちりだと思うよ。

クーラーいいすねー
水上のブセの換気をどうするか悩みますわー

Re: タイトルなし

いずむっちゃん
楽天ポイントで支払ったので事実上タダですww
水上の換気ですか...
毎晩霧吹きでクールダウンでどうでしょうか?
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR