fc2ブログ

球根の植え付け

桜の開花情報が各所から伝わってきていますね!
いよいよ春がやってきます。
庭いじりも本格的にやらないといけませんね。
..とその前に花見ではしゃぎたいです...王虎です。


去年の今頃、ハゲ魔王さんに頂いたグラジオラス・ダレニィの球根..
去年は開花させることができませんでしたが
球根は元気いっぱい大きくなっていたので
今年こその願いを込めて植え付け作業をしました!

アヤメ科グラジオラス属ダレニィ(Iridaceae Gladiolus dalenii)
ダレニィ
大小様々あります。

今回は大きな球根は開花を狙って
小さな球根は開花させずに肥大させようと目論んでます。
ダレニィ
なので鉢は2個用意しました。
この辺の鉢はなんぼでも転がってるので(笑)

土は普通にHCで売っている園芸用土です。
鉢に用度を入れ球根を仮置きしてバランスをみます。
ここで鉢の大きさが妥当か再確認することができますね^^

ここで1度球根を取り上げて土だけの鉢に水をかけます。
すると自然に土が沈んで嵩が減るので
そこに球根を少し沈むくらいに置きます。
ダレニィ

その上から用土をかけて完成です。
これも一般的な解説より多めに土を被せたっぷり潅水します。

多めに土を被せるのは風で飛び散ったり潅水時に勢い余って飛び散らせたりして
土がどんどん外へ出ていってしまうからなんですよね。
まあ、その分足せばいいんですけども^^;

あとは所定の位置へ置いて作業完了です。
ダレニィ
この場所は朝日だけがたっぷり当たる場所で
軒下なので霜の心配もないところです。
手前にはチューリップが顔を出し始めています。
もうしばらくしたらカワイイ花を咲かせてくれるでしょうw

花を咲かせると言えば
我が家ではクリスマスローズが花真っ盛りなので
一部を紹介したいと思います。

目の保養になるかな^^

クリスマスローズ
クリスマスローズ
クリスマスローズ
クリスマスローズ
クリスマスローズ
クリスマスローズ
原種から園芸種まで色々と取り揃えております(笑)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

王虎植物園見に行ってみたいっすw
グラジオラス・ダレニィ、また綺麗な花ですね~
(今調べましたw)

うちも庭にプランターをもっと増やそう。
うん、そうしよう。

No title

昨年は突然の寒波で花芽が萎れて残念でした。
今期は咲いてくれると良いのですが・・・。^^;
おおークリロー満開ですね。^^
ウチは花芽すら出ていないです。TT

Re: No title

けんzyさん
あははw機会があればどうぞ^^
ダレニィは花期が長いそうで今年こそは咲かせたいです。
庭にプランター置くもよし
花壇を作るもよし!
色々と楽しめますよ~

Re: No title

ハゲ魔王さん
去年と同じ徹は踏まないようにしないとですね。
絶対咲かせたいところです。
花芽まだですか?
それは遅いですねー
ところでフェチダスの実生苗(2年もの)
お持ちでなければ差し上げたいのですがどうでしょう?

No title

がっつり園芸ですね^^
羨ましいです!私もいずれマイホームを持ったら
ガーデニング、日曜大工やりたいです。
まっいつになることやら・・・w

Re: No title

kanpaiさん
この季節はやっぱり園芸です。
しばらくはアクアと園芸で大忙しの日々が続きます^^
うん、日曜大工とかもいいですね。
マイホームに向けて頑張ってください!

No title

こんばんは。
作業の様子を見ているとワクワクしてしまいます。
暖かくなるとカメラを持ち歩く機会が多くなりそうですね^^

Re: No title

あくあくん
暖かくなるとアクアに園芸にと忙しくなります。
簡単なことでも手順を記事にしておくとスキルの確認になるのでいいと思います。
そうそう^^カメラって趣味も加わったので
なにかにつけて持ち歩きたいと考えてます。
PSブログ再開したんですね!
また遊びに行きますね~♪
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR