fc2ブログ

囲まれてw

牛肉料理って色々ありますが何が一番好きですか?
すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、焼肉、オイル焼きetc
私はステーキか焼肉かな..
すき焼きはあまり好きじゃないのでよくがっかりされます...王虎です。
特に年配の方は上等の肉をすき焼きにしたがるので勘弁して欲しいです^^;


仕事の関係で横浜に1泊出張することになったので
そっち方面の知り合いの子たちにダメ元で声をかけてみました。
すると会いましょう!となりましてww

横浜の夜を満喫することができました(´∀`)

集まったのはなんと
だし子とよし子とじく子の3人(笑)

いやいや..

ほんだしさんとよっしーさんと軸太さんの3人と横浜で飲んだくれてきました。

楽しすぎて写真は1枚も撮ってませんが(笑)
水槽のある部屋でしたよ^^

そんな会話の中で
ほんだしさんが
我が家の水槽からインスピレーションを受けて作った水槽があるとのこと!

「そんなんあるんやったら

はよ更新したらんかい!」


って言ってたらさっそく更新してくれましたw

本当に言ってたとおりパクr..じゃなくてインスピレーションが働いたようですね(笑)
配置した植物が成長してモサモサになればもっといい感じになるんじゃないでしょうかw


そのインスピレーションを受けたっていう水槽は今こんな感じになってます。

V25

ここからは部分的な写真を載せときますね。

ホマロメナ・ハニービーのんの赤と緑
V25

ホマロメナ・バウ(KSB)
V25

ツタ・Mt.ベサール
V25

セラギネラ・台湾(よっしーさん自己採取)
V25

ラフィドフォラ・ムラウィ(右)同じくニアス(左)
V25

その他にも色々と入ってますので折に触れて紹介していこうと思ってます。

あ、この中にランジェリー・ネットは入ってませんから(笑)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

私もすき焼きは嫌いです。アレが一番肉の味が解らない。ちょっと前なら牛刺し、今は焼肉からステーキへ変わり、そして日本酒としゃぶしゃぶがたまりませんw
鉢に植えなくても、こうやっていろいろと植えても良いんですね。ま、数がいりますがw

No title

おお~これが元祖なんですね!
水槽の後ろにへご板つけてクライマーに這わせるの良いですね、
私もパクr・・・インスピレーションうけました!
ちょうど山ほどラフィドが来ましたので・・・^^;

No title

うーん、牛肉料理ですか。
自分では作れませんがローストビーフとか好きです。^^

おおーあのときの水槽、こんな風になっているんですね。
ホマがえらく増えているような・・・。^^;

Re: No title

たれじろうさん
昨日久しぶりにユッケ食べましたが美味しかったですww
やっぱ生肉うまいですね!
こういう楽しみ方もあるんですよっていう紹介みたいなもんです。
花をプランターに寄せ植えする感覚と同じです。

Re: No title

けんzyさん
元祖というほどのこともないですが
楽しみ方の一つとして見てもらえればと思ってます^^
お、けんzyさんも受けましたか!
それはぜひやってみてください^^

Re: No title

ハゲ魔王さん
ローストビーフか...
あれソース作りが難しっぽいですね。
魔王さんが見たときとは違って見えるでしょうね^^
ホマですか?
バウが増えたのかな?
成長と株別れで多く見えるのかもしれません^^

No title

肉は…高いのなら何でも美味しいし、安いのなら量を食べられるのでよしとする私です^^;
渋谷にA5ランク和牛100%のハンバーグを提供するお店があって良く通いました。何もつけなくてもとても美味しいんですよ~^^

これがインスピレーション元の水槽ですか!確かに真似したくなりますw
密生&混生&直植えと憧れる要素3つもあります。現地さながらで格好いいです!

No title

僕も焼肉かステーキかな~。
しゃぶしゃぶもいいな。
肉なら大体いけますw

そうそう、これですこれです。
本家は随分とモサモサしてますな~。
見たときよりもモサッてますね(^^)
クライマー系をもう少し入れてみようかな。。。
校長、ご指導ありがとうございました!w

横浜、楽しかったですね(^^)
またお越しの際はご指名くださいねw

Re: No title

SZDYOUTAさん
ハンバーグかぁ..それもいいですね^^
この水槽がヒントになったようです。
水槽に限らずこういう提案をしていこうと思っています。

Re: No title

ほんだしさん
あの時から成長してくれてます^^
もっと色々遊ぶアイデアはあるんだけど
さすがの植物園も場所確保に四苦八苦です^^;
なんとか次回訪問までにかかりたいんですが..
横浜、わざわざありがとうございました。
また行きますのでよろしくお願いします^^
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR