ヒツジの歯
2月になりました。そしてさっそくやってくるのが節分ですね。
とある家庭では赤鬼&青鬼と桃太郎が仲良くやってるみたいですが(笑)
我が家は静かに節目の一日を過ごそうと思います...王虎です。
前からなんとかしなければ!!
と気になっていた30×30×55水槽。
水張って鉢放り込んで..
とつまらないことなってたんで
見て楽しい水槽にしようと頑張ってみました^^
中の植物を取り出して
空っぽの水槽を洗って元の場所に置きます。

高さが55cmあるので写真縦になってます。
ふむふむ..可能性を感じる(笑)
一番底に蝦夷砂を水洗いして敷きます。
一応水洗い済みのを買ってるんですが念入りに..

その上に超硬質鹿沼土を敷くんですが
その前にした処理として微塵を除いてます。

そしてバックにはヘゴ板を配置!
ここにシダ類が着生したら立体的な水槽になるかな...って思いで
もうここまで来れば完成したようなもんですね。
葉っぱたちを配置して終了です。

羊歯&着生系水槽のできあがりです^^
そろそろティミカ買わなきゃな(爆)
おまけの 枝垂れムラウィww

購入当時私のとほんだしさんのがチリチリになって2人して大汗かいた思い出の品です。
なんとか危機を脱してここまでなってくれました。
今回の環境変化に耐えて欲しいと願ってます。
とある家庭では赤鬼&青鬼と桃太郎が仲良くやってるみたいですが(笑)
我が家は静かに節目の一日を過ごそうと思います...王虎です。
前からなんとかしなければ!!
と気になっていた30×30×55水槽。
水張って鉢放り込んで..
とつまらないことなってたんで
見て楽しい水槽にしようと頑張ってみました^^
中の植物を取り出して
空っぽの水槽を洗って元の場所に置きます。

高さが55cmあるので写真縦になってます。
ふむふむ..可能性を感じる(笑)
一番底に蝦夷砂を水洗いして敷きます。
一応水洗い済みのを買ってるんですが念入りに..

その上に超硬質鹿沼土を敷くんですが
その前にした処理として微塵を除いてます。

そしてバックにはヘゴ板を配置!
ここにシダ類が着生したら立体的な水槽になるかな...って思いで
もうここまで来れば完成したようなもんですね。
葉っぱたちを配置して終了です。

羊歯&着生系水槽のできあがりです^^
そろそろティミカ買わなきゃな(爆)
おまけの 枝垂れムラウィww

購入当時私のとほんだしさんのがチリチリになって2人して大汗かいた思い出の品です。
なんとか危機を脱してここまでなってくれました。
今回の環境変化に耐えて欲しいと願ってます。
スポンサーサイト