fc2ブログ

浜辺で

寒い日が続いていますが雪かきしなければいけないほどは積もってません。
ここ数年めっきり雪が少なくなりましたが
今年の冬は覚悟しないといけないかもしれませんね。
寒いの嫌いなんでこの時期はいっつもグチから始まってしまいます...王虎です。


初日の出も無事に拝むことができて

せっかくカメラを持って帰省したので
徒歩1分の浜まで行ってぱしゃって来ました。

時は1月3日..
ところは三重県志摩市志摩町片田 大野浜

なんせ練習あるのみ!!

浜

ここが私のプライベートビーチです。
夏になると毎日泳いでます。

釣りもほとんどここで..
投げ釣りで五目いけるんでお気に入りのポイントです。


海側にカメラを向けると

海

真冬の太陽ですがまぶしいっす!
海はべったべたに凪いでますね。

子供の頃に比べて砂浜が半分..いや3分の1くらいの規模にやせてしまってます。
対策としてテトラポッドを置いてますが
気休めほどの効果しかないようです。


落ちていたボールを撮ってみたり

ボール

波を撮ってみたり..波と言えるのか^^;

波

足跡を追っかけてみたり..

足跡

あーでもないこーでもないと
構図や設定を考えながら..
一人でも楽しめますね^^
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

いいすね、プライベートビーチ。
夏にはトップレスの美女が避暑に来るんですかねw
お写ん歩も行かないとうまくなりませんもんね(^^)

No title

はじめまして^^
今年はよろしくおねがいします!

前からずっと名前を拝見してましたが、なんともコメントするタイミングが
わからず...
このタイミングでコメントしてみましたw
今年からよければ、よろしくお願いいたします^^

プライベートビーチって響き...ビップだw
自分も釣りやるのですが、近くに海が無いため、なかなか足を
運べません;羨ましいです!

こんな自分ですが、よろしくお願いしますorz

Re: No title

ほんだしさん
子供の頃からこの浜で遊んでました。
トップレスの海女さんならいるかもです..みんなばあさまですが^^;
写真は撮るしかないですね!
みんなやたら詳しいので勉強になりますw

Re: No title

一歩さん
どもども初めまして!!
こちらこそよろしくお願いします。
こんなへっぽこブログいつでもお気軽にコメントください^^
ついでにリンク持ってってもらっても全然大丈夫ですよー

ホントに夏でもほとんど人がいないので正にプライベートビーチなんですよ^^
釣りするとはいっても寒いの嫌いなんでもっぱら夏だけですけどね^^;

今後ともよろしくです!!

No title

こんにちわ
遅くなりましたが明けましておめでとうございます^^;
プライベートビーチ・・・いい所ですね~
こういう砂浜を見ると投げ釣りしたくなります。
マゴチやヒラメが釣れそうですよね。
写真も私の様な素人からみるとかなり上手く撮れてると
思うのですが・・・。
本年もよろしくお願い致します^^

No title

ぷ。ぷらいべーと・・?素晴らしい♪投げ釣りが出来るのは良いですね。カレイ?キス?関西はなにが釣れるのでしょう?
写真始めると、いつも見てたものが違って見えてきますよ。なんでも被写体になりますからね。一つのものを色んな角度で撮って、無理やりな角度でも撮ってみると面白いです

Re: No title

TUFFさん
明けましておめでとうございます!!
ここではヒラメ釣ったことないんですよね。
一番よく釣れるのはクサフグとキスかな(笑)
なんかそう言ってもらえるととても嬉しいです^^
本年もよろしくお願いします。

Re: No title

たれじろうさん
実家の目の前だし、夏場も人がまばらなんでプライベートってことにしてます^^
この浜ではキス中心で投げる場所によって色々チヌやスズキなんかも釣れたりします。
色んな被写体にカメラを向けたり
色んな視点でカメラを向ける楽しさが少しずつわかってきました。
これからも修行に励みます^^

先日はお疲れ様でした~♪

プライベートビーチいっすね♪
カメラもだいぶと慣れてきたようですし、次は望遠レンズを。。。(笑)

Re: タイトルなし

いずむっちゃん
おつかれっした!
夏に泳ぎに行きますか?
望遠って^^;
しばらくは今の2本でいきます♪
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR