fc2ブログ

SAGA

ずごごごごごー!!
すごい音に目が覚めてしまいました。
時計を見ると夜中の3時...なにごとや!
...雨でした...王虎です。
いやーすごかったです^^;


今日は仕事で嵯峨嵐山方面へ行く用事があったので
会社には直帰するよと言い残して出かけました。

用件をそっこー終わらせていそいそと家路につこうと
JR嵯峨嵐山駅へ向かうと...

D51
SLのD51が鎮座してましたー!

「おーデゴイチやんw」
D51
スマホで激写!!

デゴイチとシロクニくらいは私でも知ってます。
子供の頃好きな奴らが叫んでました。
特に好きでなくても男の子ならときめきますよね^^

ふと横を見ると..
サザレ石
なんか石が並べてあります。

???

なんじゃこれ?

サザレ石

なんと「君が代」にでてくる「さざれ石」だとのこと
ほぇーーー
こんなところに(驚

さすが京都ですね!


最後に...

私が暮らす亀岡の観光コンテンツをご紹介
残念ながら列車は停まってなかったのですが
トロッコ
ここがトロッコ列車の起終着駅です。

ここから亀岡へ向かい帰りは保津川下りというのが
一般的なコースだそうです...乗ったことねーですが^^;

お越しの際は是非どうぞ!!
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

凄いっSLじゃないですか・・・
カメラ持ってる以上、一度は走ってるSLを撮りたいものです
あのさざれ石ってこんなところにこんな感じであるんですね・・・「へぇ~」ボタンを何回も押したい気分です

No title

うちの近くに機関車公園ってのがあるんですが、
そこにも何かが置いてあります。
あれ何だろw
ガキの頃からずっとありますが、プレート見てなかったですw

ほー、それがさざれ石ですか!
そういうのやばいです。
めっちゃ見たい・・・w

No title

さざれ石って実存してるんですね!!
ビックリさすが京都!!!!
仕事と言ってコッソリカメラ持って行きたいぐらいですね!

No title

先日はありがとうございました。
毎度ながら楽しかったです。^^

D51って懐かしいですね。
子供の頃、よく図鑑を借りて見ていました。^^

Re: No title

たれじろうさん
通勤途中の通過駅なのに全然気づいてませんでした^^;
こんなのが展示されてたんですねー
モクモクと煙を吐きながら走る姿..画になるでしょうねw
さざれ石を実際に見れるなんて思っても見ませんでした。
下暗しとはこのことですね。

Re: No title

ほんだしさん
そちらだと新橋にも置いてありますよね。
機関車に石炭くべたいって子供の頃思ってましたw
これがそれです。
次回の関西遠征で見に行きますか?

Re: No title

いのっち
本物のさざれ石です..きっと
今日は入らなかったけど
大きなジオラマ館もあるみたいなので
今度撮影会にでも行きますか!?

Re: No title

ハゲ魔王さん
デゴイチって響きは懐かしいですよね^^
楽しい1日でしたね。
電車間に合いましたか?(笑
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR