たちあげはしましたが
食欲、読書、スポーツetc
いろんなことに熱中できる季節ですね。
私は酒欲の秋!といったところでしょうか...王虎です。
お前の場合は1年中やろー..ごもっともです^^;
日曜日のことですがようやく45Cをたちあげました。
お約束のたちあげ状況のレポートです!
シートヒーターが1枚余っていたので使うことに..

60P用に使ってたものなのではみ出てしまいます。
今回は底面フィルターなのでこれ1枚あれば
十分に保温できるのではないかと目論んでます^^
温まった水を直接吸い上げるわけですからね。
大磯を少し投入して魔法の粉を撒きます。

そこにすべての大磯砂を入れていきます。
全部で12L使いました。

レイアウト素材は東海遠征で購入した流木2本とそこらにあったチビ流木です。
ブセを適当にチョイスして配置..完成!!

流木からのアクで濁ってます^^;
そのうち透明になるでしょう!
2~3週間して水が落ち着いてきたらもうちょっとブセを追加しようと思います。

うへっ!!
濁り具合がよくわかりますね^^;
水温は今のところ26度程度を維持しています。
真冬にどうなるか...
あ、そうそう照明はヴォルテス30W1機にしました。
アクアスカイを推す方が多かったですが
あれってガラス厚5mmの水槽じゃないと乗らないんじゃないですかね?
なので在庫のあったヴォルテスにしました。
すぐにLED球に替えるっていう手もありますけどね^^
さあ次はどんな魚入れるか考えなければww
いろんなことに熱中できる季節ですね。
私は酒欲の秋!といったところでしょうか...王虎です。
お前の場合は1年中やろー..ごもっともです^^;
日曜日のことですがようやく45Cをたちあげました。
お約束のたちあげ状況のレポートです!
シートヒーターが1枚余っていたので使うことに..

60P用に使ってたものなのではみ出てしまいます。
今回は底面フィルターなのでこれ1枚あれば
十分に保温できるのではないかと目論んでます^^
温まった水を直接吸い上げるわけですからね。
大磯を少し投入して魔法の粉を撒きます。

そこにすべての大磯砂を入れていきます。
全部で12L使いました。

レイアウト素材は東海遠征で購入した流木2本とそこらにあったチビ流木です。
ブセを適当にチョイスして配置..完成!!

流木からのアクで濁ってます^^;
そのうち透明になるでしょう!
2~3週間して水が落ち着いてきたらもうちょっとブセを追加しようと思います。

うへっ!!
濁り具合がよくわかりますね^^;
水温は今のところ26度程度を維持しています。
真冬にどうなるか...
あ、そうそう照明はヴォルテス30W1機にしました。
アクアスカイを推す方が多かったですが
あれってガラス厚5mmの水槽じゃないと乗らないんじゃないですかね?
なので在庫のあったヴォルテスにしました。
すぐにLED球に替えるっていう手もありますけどね^^
さあ次はどんな魚入れるか考えなければww
スポンサーサイト