ただいま準備中
衣替えは終わりましたかー
朝晩はずい分涼しくなってきましたが昼間が少し暑いくらいなので
まだまだ夏仕様の方もいらっしゃるんでしょうね。
私は基本寒がりなので半そでポロに長袖上着を羽織ってます...王虎です。
かなり前になりますがエアロくんに45Cを貰ってまして..←いい加減更新しろよ!!(笑
それがオブジェと化していたので

もういい加減立ち上げようと準備を始めました!
今回はブセを中心としたレイアウトにしようと思ってます。
底床は最初田砂にしようと考えたのですが大磯にすることにしました。
ラプラタとかメコンのがよかったかな..
濾過は底面と外部をドッキングさせて使います。
なので少しばかり苦手な工作をw

ただただパーツを繋ぐだけなので工作ってほどのことでもないんですけどね^^;
要するに口径を12mmにするための工夫です。

そしてドッキングw

コレを底に置いて外部フィルター(2215)と直結します。
エーハイムをメインに使うの久しぶりかもw

続きはまた今度(笑
この連休でできるかなー
だってまだ照明が決まってないんです^^;
ヴォルテス買いますかね?
朝晩はずい分涼しくなってきましたが昼間が少し暑いくらいなので
まだまだ夏仕様の方もいらっしゃるんでしょうね。
私は基本寒がりなので半そでポロに長袖上着を羽織ってます...王虎です。
かなり前になりますがエアロくんに45Cを貰ってまして..←いい加減更新しろよ!!(笑
それがオブジェと化していたので

もういい加減立ち上げようと準備を始めました!
今回はブセを中心としたレイアウトにしようと思ってます。
底床は最初田砂にしようと考えたのですが大磯にすることにしました。
ラプラタとかメコンのがよかったかな..
濾過は底面と外部をドッキングさせて使います。
なので少しばかり苦手な工作をw

ただただパーツを繋ぐだけなので工作ってほどのことでもないんですけどね^^;
要するに口径を12mmにするための工夫です。

そしてドッキングw

コレを底に置いて外部フィルター(2215)と直結します。
エーハイムをメインに使うの久しぶりかもw

続きはまた今度(笑
この連休でできるかなー
だってまだ照明が決まってないんです^^;
ヴォルテス買いますかね?
スポンサーサイト