fc2ブログ

いただきもの

また台風ですね..それも2個^^;
本格的な秋を呼ぶ台風になると思います。
これらが過ぎ去ったらもう30度を超えることはなくなるんじゃないでしょうか...王虎です。
水不足の地域もあるので恵みの雨となれば台風も歓迎なのかな?
かといって被害を受けるのもノーサンキューですからね。





2週間にわたって客人を迎え
関西アクアな会とウンコ会でそれぞれ歓待したわけですが
楽しんでいただけたでしょうか?

個人的にはとても楽しいひとときだったので
終わったとたん脱力感にみまわれました^^;

それでもうれしいものを残していってくれたので余韻に浸れそうですw





まずはほんだしさん軸太さんが置いて行ったもの..

葉っぱケ丘

生徒一同よりを込めて。

しかと受け取ったよ^^

しかし私がプレモル好きって覚えていてくれたんですねー
すごくうれしかったです!

これでしばらく我が家で語らった時のことを思い出しながらぐびっとやれそうです。



よっしーさんが残していったもの..
ちょっと前によっしープレ企画で私のわがままを快く聞いてくれての当選品ですw

スキスマ
サバのスキスマ・ホワイトライン
このロカは珍しいのでは?ってことで持ってきてくれました^^

続いて
セラギネラ
セラギネラ..どこのだっけ?
ごめん..忘れてしまいました><

と..
ボルビ?
セランゴールのボルビ?です。

持って来てくれたのは全てよっしーさん自ら野山を駆け巡って採取したものなんですよ!!
すごいっしょ!
また行くことがあったらお土産お願いしときましたww



最後に頂き物つながりで..
季子さん
ブセのカユラピス2が再リリースされた時に先着でお土産貰えるっていうんで
おねだりして送ってもらいました。
ノートとおまけのジンジャーアメちゃんw

笑えたのがアメちゃんの大きさがばらばらなこと。
インドネシア仕様なんですね^^

ジンジャーアメ

ジンジャーアメ

ジンジャーアメ

最後のが標準的な大きさでしょうかね?

で、食べてみた..
ジンジャーアメ

...





.....







口がイターーーーイ><
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

やっぱりこの飴は飴じゃなくてブセの肥料・・・w
スキスマはサバのラナウ近辺、
セラジは台湾中部の山、
シダはマレー半島セランゴール産でございます。
またなんか採ってくるので楽しみにしていてください!

No title

こうやって王虎さんの植物園がどんどん賑やかになっていくんですね^^
見たことも無いような葉っぱや草ばかりでびっくりです

No title

よかった!
プレモルの写真撮ってくれてた!w
せっかくのネタなのに写真撮るのを忘れるという失態を演じました。。。
そうそう、生徒一同のを込めたプレモルだったのですw

2週に渡っての歓待、お疲れ様でした!
お陰ですんごく楽しめました!
ありがとうございました!
関東へお越しの際は海賊団で接待させていただきますよ!w

Re: No title

よっしーさん
年とともに記憶力がズタボロです^^;
それは楽しみにしています。
でも1度は自分で採りに行きたいと思ってますw

Re: No title

たれじろうさん
気に入った草があるとついつい手が出てしまうのと
こういう風に頂いたりしたものでどんどん部屋が狭くなっていきますw
あとは上手に写真を撮って皆さんに良さを伝えたいんですけどねー

Re: No title

ほんだしさん
中身を冷蔵庫に入れたあと
捨てられそうになっていたのであわてて撮影しましたよ^^
愛情1本..プレモルしてますw
楽しすぎて疲れてなんかいませんよww
早く遊びにいきたいです!!

No title

ボルビ綺麗でしたね。^^
今後が楽しみです。

あ、帰りに頂いたジンジャーアメ、
最初は”あー普通の生姜味”って思っていたら、
後からじんわり効いてきましたね。^^;

Re: No title

ハゲ魔王さん
ケースの中をわさーっとしたいですw
口に入れた瞬間はふつうにおいしいんですけどね。
じょじょに真価を発揮してくれます(笑
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR