大阪を食らう
運動会の季節ですね。9月末から10月中ごろまで各所で行われることと思います。
スポーツの秋ですから競技に参加される方はケガの無いように頑張って下さい...王虎です。
記事は食欲の秋の話ってことにになるんでしょうか?
よっしーさんが
「関西で飲んだくれたいw」って言うので
飲んだくれという言葉に敏感な「うんこ会」が動きました!!
22日11時阪神鳴尾駅前集合で始まった男6人の物語です(笑
まずは腹ごしらえと鳴尾駅周辺のうどん屋へ行く予定でしたが
店を偵察した私といずむっちゃん、いのっちの判断で急遽移動..
ここへやってきました!

高速道路がじゃまwで良く見えませんが甲子園球場です。
ひとしきりうろついた後
ここで腹ごしらえ..

法被とか着た人たちに囲まればがらビールでかんぱーいw
なんですが..よっしーさんはすでに新幹線で1リッターほど給油済だとか(笑
いきなりディープな体験をしてもらいました^^
お腹も満たされたので
鳴尾にもどり熱帯雨林へ

夜の写真ですいません^^;
ここではいつものように過ごし..
次のNatura&baseへ!
車で来ていたたっちゃんは宿泊先近くの駐車場へ行くために別行動..
その他のメンバーは電車で移動です。
京橋でJRからおけいはん(京阪電車)に乗り換えないとだめなんですが
ここでのん兵衛魂がむらむらと(笑
たっちゃんゴメンといいながらたこ焼き屋に入ってしまいましたww

当然のごとく給油します..グビグビw
おかわり!! グビグビ..たっちゃんごめん><
やっと到着^^
そしていつものようにのんびりお話..
keisukeくんが植物の本を買っていたのでそれをハゲ魔王さんと見ながら「蒟蒻いいねぇ」と言ってみたり..
おーもうこんな時間や!!
DEEPな街のひとつ..天満へと向かいます。
じゃあ串カツから行きましょうかw

またもやビールw
あれ!?この串カツなんか違うぞ!!
ころもがフリッターみたいになってて粉チーズを混ぜたりしてシャレオツな感じになってしまってる^^;
こってこての大阪串カツがよかったのにー
ってことでソッコーで撤収(笑
次はいのっちオススメの寿司屋へ..

生ビールがないので瓶ビールでかんぱーいw
東京の寿司と比べてどうですかね?>よっしーさん
ほな次..の前にちょっと散歩..
K-1のブレイクで有名になった正道会館の道場へ

少しはお腹すいたかな?
この後ネリ天の店を探して放浪..
やっと見つけてありつきましたw
ここではコップ酒をチョイス..この辺りから各々好きな酒を飲み始めましたねー
写真撮り忘れました^^;
よし!そろそろたこ焼き行こかー!!
と向かったのですが天満の夜は早い!!!
もう閉店がらがらされてました。
どっかで腰を落ち着けよか..ということになりいのっち行きつけの鍋屋に移動..

ここではシークワサー酎ハイをしこたまww
2時過ぎまで盛り上がってました。
2日目朝..
男の朝食はやっぱりこれでしょ!

いずむっちゃんなんか得盛ですからねー
出汁のきいたスープが胃に染み渡りますw
そうこうしているうちによっしーさんとたっちゃんが合流。
なんとよっしーさん..朝から大阪で串カツ、たっちゃんと待ち合わせの茨木でうどんを平らげてきたそうです。
おっとこ前やーww
いのっち邸を楽しんだあとユニバーサル園芸経由で我が王虎植物園へ..
の前に
近くの居酒屋で遅めの昼食..なんぼほど食うねん(笑
もちろん串カツ盛り合わせw
あと京ゆばあんかけうどんを頂きました^^
植物園を堪能してもらって時間がきたので最寄駅へよっしーさんを送りました。
めっちゃ濃い2日間があっという間に過ぎ去って
感動の別れ..
を演出したかったんですが時間が押してしまって最後はちょっとどたばた(笑
みなさんお疲れ様でした。
よっしーさんそちらへ行ったときにはうまい酒飲みましょうね!
PS このあと京都駅で少し時間のあったよっしーさん..なんとにしんそばを平らげたそうな(爆
スポーツの秋ですから競技に参加される方はケガの無いように頑張って下さい...王虎です。
記事は食欲の秋の話ってことにになるんでしょうか?
よっしーさんが
「関西で飲んだくれたいw」って言うので
飲んだくれという言葉に敏感な「うんこ会」が動きました!!
22日11時阪神鳴尾駅前集合で始まった男6人の物語です(笑
まずは腹ごしらえと鳴尾駅周辺のうどん屋へ行く予定でしたが
店を偵察した私といずむっちゃん、いのっちの判断で急遽移動..
ここへやってきました!

高速道路がじゃまwで良く見えませんが甲子園球場です。
ひとしきりうろついた後
ここで腹ごしらえ..

法被とか着た人たちに囲まればがらビールでかんぱーいw
なんですが..よっしーさんはすでに新幹線で1リッターほど給油済だとか(笑
いきなりディープな体験をしてもらいました^^
お腹も満たされたので
鳴尾にもどり熱帯雨林へ

夜の写真ですいません^^;
ここではいつものように過ごし..
次のNatura&baseへ!
車で来ていたたっちゃんは宿泊先近くの駐車場へ行くために別行動..
その他のメンバーは電車で移動です。
京橋でJRからおけいはん(京阪電車)に乗り換えないとだめなんですが
ここでのん兵衛魂がむらむらと(笑
たっちゃんゴメンといいながらたこ焼き屋に入ってしまいましたww

当然のごとく給油します..グビグビw
おかわり!! グビグビ..たっちゃんごめん><
やっと到着^^
そしていつものようにのんびりお話..
keisukeくんが植物の本を買っていたのでそれをハゲ魔王さんと見ながら「蒟蒻いいねぇ」と言ってみたり..
おーもうこんな時間や!!
DEEPな街のひとつ..天満へと向かいます。
じゃあ串カツから行きましょうかw

またもやビールw
あれ!?この串カツなんか違うぞ!!
ころもがフリッターみたいになってて粉チーズを混ぜたりしてシャレオツな感じになってしまってる^^;
こってこての大阪串カツがよかったのにー
ってことでソッコーで撤収(笑
次はいのっちオススメの寿司屋へ..

生ビールがないので瓶ビールでかんぱーいw
東京の寿司と比べてどうですかね?>よっしーさん
ほな次..の前にちょっと散歩..
K-1のブレイクで有名になった正道会館の道場へ

少しはお腹すいたかな?
この後ネリ天の店を探して放浪..
やっと見つけてありつきましたw
ここではコップ酒をチョイス..この辺りから各々好きな酒を飲み始めましたねー
写真撮り忘れました^^;
よし!そろそろたこ焼き行こかー!!
と向かったのですが天満の夜は早い!!!
もう閉店がらがらされてました。
どっかで腰を落ち着けよか..ということになりいのっち行きつけの鍋屋に移動..

ここではシークワサー酎ハイをしこたまww
2時過ぎまで盛り上がってました。
2日目朝..
男の朝食はやっぱりこれでしょ!

いずむっちゃんなんか得盛ですからねー
出汁のきいたスープが胃に染み渡りますw
そうこうしているうちによっしーさんとたっちゃんが合流。
なんとよっしーさん..朝から大阪で串カツ、たっちゃんと待ち合わせの茨木でうどんを平らげてきたそうです。
おっとこ前やーww
いのっち邸を楽しんだあとユニバーサル園芸経由で我が王虎植物園へ..
の前に
近くの居酒屋で遅めの昼食..なんぼほど食うねん(笑
もちろん串カツ盛り合わせw
あと京ゆばあんかけうどんを頂きました^^
植物園を堪能してもらって時間がきたので最寄駅へよっしーさんを送りました。
めっちゃ濃い2日間があっという間に過ぎ去って
感動の別れ..
を演出したかったんですが時間が押してしまって最後はちょっとどたばた(笑
みなさんお疲れ様でした。
よっしーさんそちらへ行ったときにはうまい酒飲みましょうね!
PS このあと京都駅で少し時間のあったよっしーさん..なんとにしんそばを平らげたそうな(爆
スポンサーサイト