fc2ブログ

今度はしっかりやりますか?

15,16日の2日間 ほんだしさん軸太さんが関西に来られてまして
初日がっつり&2日目ちょこっとお供させていただきました。
詳しくは後日記事にしたいと思います。
おふたりはもちろん参加されたみなさんお疲れさまでした!!



そんなさなか..
ゆうさんがランカウィでの採取から戻ってきておりまして
ラインナップからチョイスしたものを植え付けてみました。
今日は風が強いのであまり向かないんですが最後の休暇日なので決行です。

まずは鉢と用土を準備します。
ミミモチシダ

そして植え付け..
今日の用土はからからに乾いています。




なぜなら









ミミモチシダ
含水作業をするからなのです!
まあ当たり前っちゃー当たり前の工程なんですけどね^^;




そしてどこに置くかというと

前に買っておいたADAの陶器製水盆!!

ダーン!
水盆

どーん!!
水盆

でーーん!!!
水盆



で、設置完了w
ミミモチシダ

真上からも撮ってみたくなったのでw
ミミモチシダ

実はこのミミモチシダ

神畑便でダナエフォリウムってのを購入して無事冬を越えてこれからという時に
やってしまっていたので有る意味リベンジもあります。

ただ某所で復活したとかいう話を聞いたので
まだまだあきらめてはいませんが
未だ無言を貫いているので
寂しさのあまり購入とあいなりました。

教訓..エアコンの風を直撃させるとさすがに厳しい(笑
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

先日はありがとうございました。
早速仕立てられてますね。^^
胞子が付くサイズまで頑張ってくださいませ。

No title

こんばんは。初めまして。
ほんだしさんや、いずむさんやinoさんや・・色んな所からお邪魔させて頂いてました
Merrill、購入されたんですね。ちょっと気になってたカメラだったので羨ましい限りです・・
またお邪魔させて頂きますね。リンクいただいてよろしいですか?

No title

関西オフの記事だぁっと思ったら見事に引っかかりましたw
ADAの水盆いいですね。
こういう風に仕立てて居間とかに置いてあったら風流ですよね。
オフ会の記事のアップ楽しみにしてますw

Re: No title

ハゲ魔王さん
お疲れ様でした。
リビングに設置したんですが
冬場は自分の部屋へ持ってあがろうか悩みちゅうです^^;
胞子が付くころには見ごたえのある株になってるでしょうね^^

Re: No title

たれじろうさん
どうも初めまして!
いずむさんたちからカメラの先生(師匠)と伺ってます^^
メリルは面構えが気に入ったので思い切って買いました。
一生付き合って生きたいと思ってますw
いつでもお越しください大歓迎です^^
リンクももちろんOKですし
コチラからもいただきに上がります♪

Re: No title

一郎ちゃん
ふふふ、引っ掛けるつもりはなかったんですがねぇw
この水盆なかなかいいですよ^^
当初寂び石とセット販売でしたが
そのうちバラ売りするに違いない!と
待ってたら案の定です。
オフ記事はしばらくお待ちください。

むぉ。。。オフ会記事じゃなかったんですねw

ミミモチりべんじですね!!!
また見に行きますからっ!!!

Re: タイトルなし

いずむっちゃん
オフ記事は次回ですよーん^^
リビングでリベンジです。
ただ冬場冷えるんですよね..この部屋^^;

No title

ミミモチ越冬は僕もこの冬最大の課題になりそうです。
ところでこの水盆?、旧ロゴなんですね!!!!!(;´∀`)
これって新品でしたよね??

No title

先日はお邪魔しました!
色々と勉強させていただきました!
今後の葉っぱ活動に活かしたいと思います!
密かに植物園でネタ仕入れましたよw

生水盆を拝ませていただきました!
これがあそこに設置されたんですね!
じゃあ、来年はでかいミミモチが見れるんだぁw

いや、もう、ホントお世話になりました(^^;

No title

先日はどうも。
関東勢襲撃には顔を出せずにすいませんでした。
またの機会に。

これは、ここで登場なんですね。
この陶器は買いですね。
いいなぁ〜けと土で山作ってコケ盆にするのもいいなぁ。

Re: No title

いのっち
冬をどう越すかだよね。
でもきっといのっちんちは暖房と加湿器をガンガンつけることになると思うよ^^
寂び石の時に大量に作られたんだと思います。
なので旧ロゴ?時期合わない?
そこはほらADAですから(笑

Re: No title

ほんだしさん
楽しんでいただけたでしょうかw
密かにネタ!?
はて、どんなネタでしょうか^^
更新を楽しみにしています!
ミミモチはどうなるでしょうか。
運が良ければぶっとく育った姿が見れるでしょう(笑
また遊びましょうね♪

Re: No title

じょえさん
この前はどうもでした。
いやいやお忙しい時期でしょうから
2人には修行コースのこといい含めておきました。
ミミモチをここで仕上げようかとw
もうちょっと賑やかにしたいとは考えてます。
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR