fc2ブログ

ちょこっと帰省

ロンドンオリンピックも幕を閉じました。
過去最高のメダル獲得し上々の結果だったんじゃないでしょうか。
4年後はリオですね...王虎です。
閉会式見ていて東京に置き換えたらどんなアーチストが登場するんだろうと考えてしまいまして..
...
ぞっとしてしまいました^^;


お盆と息子の教育実習が重なり帰省する予定ではなかったんですが
ちょっとした用事が出来たので1人で1泊してきました。

道もそれほど混雑していなくて
割とスムーズに行くことができました。

泳ぐ時間もないのですが海は見ておきたいと..
徒歩1分以内で到着です(笑
太平洋
お盆前なのでおだやかな海でした。
見た目ではいい感じで泳ぐのにギリギリセーフな雰囲気でした。


このあと叔父を最寄り駅まで迎えに行ったんですが
落雷の影響で列車が遅れたため
待ち時間を利用して構内をウロウロ..

目に留まったものを撮ってきました。

実家の場所なんですが..三重県は志摩市の
場所
こーーんなところです。
海しかないっす(笑

でも市内には..
パルケ
パルケエスパーニャ(志摩スペイン村)があったり..

上田桃子
女子プロゴルフ選手権が行われたりするそうです。
結構大きな大会なんだそうですよ^^

時間は夜(爆
用事も終わり両親と叔父の4人で繰り出しましたw

地元料理に舌鼓ですww
食べるのと飲むのに夢中で写真はこれ1枚だけ^^;

ウニ
生ウニと焼きウニですね。
その他にも海の幸をたらふくいただきました。
3軒はしごしてたりして(笑


ごちそうさまw
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

日本でオリンピック開催して、
AKBとか出てこられたら恥ずかしくて日本人やめそうな勢いですw
昨年、この付近を旅行しました。
良いところですね。ご飯おいしくて^^
地元の人が、夏にとれるイワガキ(?)とやらが
美味しいから夏においでって言ってました。

ビール飲みたくなってきたーーーーwww

No title

こんにちは。
僕も昨日海を見に行ってきましたが
クラゲがプカプカ浮かぶ穏やかな海でしたw
ウニおいしそうですね^^

No title

こんばんわ
志摩市ですか・・行った事は無いんですが、
凄く入り組んだ海岸線ですね。。
釣りをする私にはポイントの宝庫に見えますww
美味しそうなウニにお酒~羨ましぃ~っ^^

No title

東京開催されたら、もちろん、関東勢ですよ、関東勢。
ほんだしさんとか関東オフで登場する面々が、草片手に出てくるわけですよ。

で、何歌ってもらおうかなぁ?

葉っぱ学園の校歌とか?

アマノヤマ校歌とかw

No title

良い浜辺ですね。
釣られて投げ竿持って出かけたくなりました。^^
ウニ美味しそう・・・。
そういえばイワガキ今がシーズンですね。

Re: No title

よっしーさん
そそ、世界の嘲笑?苦笑?を浴びそうで入る穴掘っておこうと考えてますw
イワガキは毎夏食べてます。
大きいので半分に切ってもらってバクッ!
が最高にうまいっすよー
ビールも日本酒もめっちゃあいますww

Re: No title

あくあくん
お盆を過ぎたころからクラゲが増えますよね^^;
まあほとんどがミズクラゲなので害はないんですけどね。
ウニ、アワビに色んな魚を食い溜めしてきましたw

Re: No title

TUFFさん
リアス式海岸で有名な熊野灘の一部ですからね。
磯釣り、投げ釣り、船釣りと色々楽しめます。
おっしゃるとおりポイントだらけですw
普段は釣ったり潜ったりとセルフで楽しむのですが
今回はお店にお世話になりましたw

Re: No title

mongyさん
関東のみなさんが草片手に合唱したら笑えますw
大会もクサリンピックに変わったりして^^
訳のわからないおちゃらけアーチストが登場するより
よっぽど楽しめますよね。

Re: No title

ハゲ魔王さん
お、魔王さんも釣りするんですね!
いつもは朝早くからのんびり釣りして
そして潜って..と満喫するんですけど
来年まで持ち越しです^^;
イワガキ大好きです。
大きいのをばくっといくのが最高ですw

No title

生ウニ食べたいー!!
ビールか日本酒できゅっといきたいw
僕も王虎さんと同じ頃三重県にいました。
僕は例の如く美杉村なので山でしたが。
涼しくて快適でした。
僕もブログ更新しよっとww

Re: No title

一郎ちゃん
美味しかったぜぇw
あの日は雨大丈夫でしたか?
伊勢中川あたりでかなり降ったようだけど。
あの辺は関西の軽井沢ってくらいですからね←ネタ古い^^;
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR