fc2ブログ

ぶら下げました

ロンドンオリンピックまであと24日でしたっけ?
自分の経験したスポーツや好きなスポーツ
はたまた地元出身の選手などなど
その結果に一喜一憂したいです。

がんばれNIPPON!!...王虎です。


日曜日は朝からすごい勢いで雨が降ってましたね。
おかげで町内のソフトボール大会が中止になってばんばんざいです(笑

そこで前々から考えていたプランを実行に移すことにしました。

グランドーソーラーⅡをウォーターフォールに使っていたんですが
やっぱり36W×4というのはちときつい!

どこに生かそうか..
そうだ120に吊り下げよう!!

ただこれまでは専用スタンドでぶら下げてたものの
90用なので120には当然使えません^^;

天井からぶら下げるしかないな!

まずは買いもの..
部品
えらい写真がきちゃないな..手ぶれですな^^;

こいつらを組み合わせてちょちょ~いと^^
天井(石膏ボード)に穴開けて~
天井

グランドソーラーⅡのワイヤーを調整してぶら下げます。
グラソラ2

シャー!!
簡単に終わってしまった感じです。
グラソラ2
ちょっと高いようですがアヌビアスの関係で..
なんか水槽に中というより周りを照らしてる感じです^^;


それまで使っていたボルテス33Wが3個余ったので
ウォーターフォールに2個ぶら下げましたよ^^
ウォーターフォール

最後に立ち上げからまる2カ月経った120全景
120P
まだまだスカスカですね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

やっぱ天井からぶら下げるとスタイリッシュに見えますよねー。
うちもカミさんが許してくれればリビングにぶらぶらさせたいのにな^^;
最近ケースから飛び出したツタが伸びすぎてフラフラしてるので
校長のネットみたいに格好良く這わせる方法を模索中…
ワッサワサに這わせて甲子園球場みたいにしたいですよねw

No title

天井からってのはやっぱりすごいですな~。
僕には到底出来ないワザです。
何となく怖いw

水槽内はこれからどんどんモサモサしてくるんじゃないですかね(^^)
まだ土地がある・・・w

Re: No title

軸太さん
少し不安もありましたがぶら下げて正解です。
後ろのネットにもいい感じで這い上がってきてます。
スキンダプサスもヨッシーカズラも調子いいですよ^^
木材で格子戸みたいなの作って立てかけたらどうでしょうか?
軸太さんならちょちょいのちょいじゃないですかw

Re: No title

ほんだしさん
不安0%か!って言われると若干あります。
でもそこは「えいやー!」でやっちゃいました。
結果には満足しています^^
新しいのを迎え入れるためにワザとあけてあるので
今後の展開をお楽しみにーw

No title

実行されたのですね!
グラソラ吊るすと隣のヴォルテスはなくてもいいような気がしますがそうもいかないんでしょうか?120cmだと弱い??
照明って難しいですね。

120cmはなんか自由な感じがして楽しそうですねー。
僕もこんな水槽が欲しいです!
オテリア、そのまま一周しそう(笑)

No title

こんにちわ
グランドソーラーとヴォルテスの組み合わせは
凄く明るそうですね。
水面から飛び出してるのはヤマサキさんですか?
これは普通に水中のソイルなどに植えとけば良い
のでしょうか?
メタハラは水温対策大変ですよね^^;

Re: No title

いのっち
やらないといつまでも思ってるだけになってしまうので^^
ヴォルテスはヤマサキさん用とかハスティー用とか担当が決まってるんです。
グラソラほんとはもう少し下げたいんですけどね。
ハスティーを移動させようかな..
オテリアは絶好調!!
1周したら3m級ですなw

Re: No title

TUFFさん
水槽よりも周りのほうが明るいです^^;
位置を下げたいんですが阻むやつがおりまして..
右奥にいるのがヤマサキさんです。
水槽の縁に引っ掛けてるだけで植えてません。
それでも根っこがグングン伸びてソイルに刺さってます^^
あと小さな株が水中化させてありますが成長はとても遅いです^^;
この120はクーラー接続なので夏場もへっちゃらですよー
2Fにメタハラありますが部屋ごと冷やしてるのでww

No title

おぉぉぉぉ これで2Fで寝てもまぶし過ぎることがなくなりますねwww

でも120にグラⅡだとサイドが光当たらなそうですね。。。
あっ ボルテスついてる!!!

Re: No title

いずむっちゃん
もう「まぶしくて寝れなかった」とは言わせません!
照射範囲が広いので一応は行き渡ってますが
はじっこは弱いでしょうね。
ヴォルテスもこの高さだと底面にまでは届いてなさそうです。

No title

グランドソーラー、重いですよね。
これはスッキリして理想的な設置方法ですね。

それにしてもここの植物園は、底なしに用地が有りますね〜まだまだいけそう。

Re: No title

じょえさん
その重さが心配でなかなか踏み切れませんでしたが
大丈夫なんだと言い聞かせて実行しました..あっけないもんです^^;
用地問題は色々大変ですが出せるものは出すというスタンスが功を奏してるように思います。

天井に迷いなく穴を開けられるとこがスゴいですw

水槽部屋が超明るそうです(^^)

Re: タイトルなし

けるびんくん
まあ自分の家だからね。
すぽっと抜け落ちて水没とかならないように
耐加重は充分にとってあります。
部屋の照明いらないくらいですよ^^
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR