今年の連休は出だしだけでほとんど雨!
あ、晴れたw
と思ったら雨..雷雨...王虎です。
連休中に色んなことをやろうと目論んでいたんですけどね。
あんまりできませんでした^^;
そんな中でもできたことと言えば..
120のリセットについては報告しましたね。
今日現在の様子..っても1週間しか経ってませんが..

そして空間を有効活用しようと
こんな風にしてみました。

左横から

右横から

左端にはスキンダプサス、右端にはヤマサキカズラをぶら下げてます。
あ、ヨッシーカズラもぶら下げるの忘れてる^^;
それに続いてラフィドフォラとかいろんなものぶら下げたいと思ってますww
2階の王虎植物園でも..
ウォーターフォールを久々に洗ってみたり

ちょっと光を弱めようと蛍光灯はずしたり..

グランドソーラー2のダブル管を2本撤去しました。
グランドの意味ないんですけど?
結果的に節電につながるのでOK!
チャームのGW準備セールで2段式水槽台を購入して
水上水槽を1箇所にまとめてみたり..

室内作業は想定の80%くらいできたと思います。
残ったのは温室の掃除と各種植え替えくらいかな。
ただ外の作業はほとんど手つかずに終わりました。
ぼちぼちやるしかねーな..
スポンサーサイト
なるほど、120Pの上はそんな感じになるんですね。
色々ぶら下がってくると楽しそうですねぇ〜!
水上・水中、どうして光量ダウンさせたんでしょう?
暑さ対策ですか??
ボクもGWは後半戦特にダラダラでした。
あまり長い休みだと対して有意義に使えませんね。。
がっつり水槽弄りできましたね^^
僕もがっつり水槽弄りやろうと思いましたが、
がっつりお酒飲んでダラダラしてました。
水槽を1箇所にまとめるとメンテもしやすいしいいですね。
僕も部屋のタンスが空いたので処分して、
1箇所にまとめたいです。
けど親の許可がおりません(泣)
色々と整備できましたねぇw
私はあちこち出回ってしまいましたので殆ど作業が進みませんでしたorz
120センチは色々吊り下げられそうですねw
連休中にヘゴ板を在庫している園芸店を見つけましたので必要とあらば調達してまいりますよww
こんばんわ~
水槽弄りお疲れ様です。
オープンで草が飛び出してるのは大好きです。
ワイルドだろぉって感じですねw
家もエキノが少し飛び出してますが直ぐ葉焼け
してしまいます。照明機器の関係なんでしょうか。。
いのっち
遊べる空間が広がりましたw
アヌビアスが自由奔放に葉を広げられるように
90蛍光灯を撤去した結果です。
一応ヴォルテス5機吊り下げてますよ^^
一郎ちゃん
最初に大仕事があったのでやりとげた感はあります。
ただそのあと雨が続いたので
やる気が失せました^^;
酒ですか..
3日に通天閣近くの串カツ屋で昼間っから
飲み倒したくらいですかね(笑
クールラインさん
今年は引き込もろうと決めてましたからw
なにを吊るそうか考えるだけでうきうきします。
水槽内も後ろを空けてあるので
なんだかんだと入れていきたいと思ってます。
おー、ヘゴ板ですか!
入用の際にはお願いします!!
TUFFさん
水面突破しているのっていいですよね^^
こうさせたくてリセットしたってのもあります。
水上の葉があるていど焼けてしまうのはしょうがないですね。
照明に近づくと熱でやられるようです。
めっちゃやってるじゃないですか!
僕なんて水上ケースの増床くらいですよ。。。
しかも、それも2日がかりw
僕はまだ半分だな~。。。
吊り下げ植物、いいですよね!
どんどん吊っていきましょー!w
スキンダプサスだ!w
うちのもやってみようかな~
最近株分けしたし…
しっかり根っこも出てきてたのでいずれやってみます。
なんか僕の中ではアヌビといえば王虎さんていうのが成り立ってますw
あらら、連休は雨でしたか。^^;
こっちは何故かそんなに降らなかったので結構水陸共に進めることが出来ました。
なるほどワイヤーネットとの組み合わせなら着生系もイケますね。
ジャングル目指して頑張ってくださいませ。^^
ほんだしさん
室内のことはおおよそできました。
9連休だったのでやる気まんまんでしたから^^
増床したんですか。
祭りできそうですね。
どんどん吊っていきますよーww
けるびんくん
スキンダプサスは根っこさえ水に浸けとけば大丈夫ですよ^^
このまま5mとか目指したいとおもいます。
アヌビと言えば..ですか!
派手に水面突破させてるのはあんまり見ないですからね。
ハゲ魔王さん
そちらは海沿いだからでしょうかね。
こっちは降らない日はないってくらいでした。
序盤の3日ほどは晴れたんですがリセットに手一杯で^^;
水槽の上を利用したかったんですよね。
ここなら空中湿度も多少は稼げますし^^
おっ!2周年!遅ればせながらおめでとうございます!
王虎植物園リニューアルですね!一度お邪魔したい^^;
120Pはヤマサキカズラやラフィドが栄えたら見ごたえある空間になるんでしょうね~!
ますますお邪魔したいです^^;
うゎーーーー。
さすが王虎植物園ww植物いっぱい・・・
よだれが出てきますw
左側の一段上に設置されたヴォルテスはスキンダプサス?用ですか??
kakuraさん
ありがとうございます。
こちらへお越しの際は是非立ち寄ってください。
これからイイ季節になっていくのでもっさもさに茂って欲しいですw
もっと色んなのぶら下げたいと思ってるんで
その都度紹介していきますね^^
ざんさん
ふふふ、気に入っていただけたでしょうか^^
これからもどんどん充実させていきたいです。
あの照明はどちらかと言うと
水面突破したアヌビ用ですw
グラ2蛍光灯外して使うのは良くないと昔のAJに載ってたような気が。。。
カズラかっこいいっすね!!!
おっきい水槽ってやっぱいいっすね^^
凄まじい規模の水槽というか温室!?葉っぱの置き場が
ありそうですね~w
1つづつの水槽をメンテナンスしていくと
あっという間に1週間過ぎそうだ~w
いずむっちゃん
よくないと言うか電気代変わらないみたいです^^;
どーしますかねー
カズラ系もっさりもさもさにしときます^^
ろくろーさん
部屋は葉っぱで溢れてますww
普段の管理はそれほど大変でもないんですが
掃除となるとかなりのボリュームです。