fc2ブログ

120リセットその2

どっぷり連休モードではありますが
初日からリセットを敢行しているため毎日ふらふらな...王虎です。

その1では中身を取り出すところで終わりましたので
2日目は洗浄に費やします。
120
ここで2日目終了!


3日目に続きます..

























3日目はいよいよレイアウト?です。
今回はオーソドックスにパワーサンドSPとNEWアマゾニアの組み合わせでw
NEWアマ
パワーサンドの上に園芸で使う寒冷紗を敷きます。
これまでの経験ではバクテリア攻撃にも耐えてくれます。
寒冷紗
ここへソイルを3袋27L投入して
サンドフラッターならぬ三度平太でならします。

120は基本畑水槽ですがなんもしないのは寂しいので流木を置くことに..
流木
うひゃ~
洗うの忘れてた~^^;
一番上のデカブツ以外の3本を組んでみました。
そして植栽
レイアウト
こんなもんですかね?
レイアウト
で、水を張って終了!
レイアウト
当分水換えはさぼれませんね..




さて、リセットに伴う勇者応募企画ですが..



勇者あらわる!!


その勇者いや勇者達とは...


ハゲ魔王さんゆうさんです!!

このお二人はというと..
魔王さんは、その名の通りハゲた魔王(ハゲてませんごめんなさい)として園芸全般とてもお詳しい方です。
私なんか単なる校長ですからその差は歴然ですね!
魔王ですから..無敵です!!

ゆうさんは若いながらニューカレドニアなどなどの現地へも赴く採取家の方です。
もちろん植物にはお詳しいですよ^^
また個人的には別な意味で親近感を勝手に持ってますw(わかる人にはわかります)

こんなお二人ですから安心して託せますねw

と言う訳で
お二人には半分ずつということで了解してもらいました^^

いやーー
こんなおちゃらけ企画に応募していただいてありがとうございました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

リセットお疲れ様です。
連休を使ってのリセットはいいですね。私も来年からはそうしよう。
120が畑水槽ってどんだけですか?
羨ましい限りです。

No title

お疲れ様です。120cmのリセットは疲れますよね・・・
水上に出た葉っぱがなんとも。
オープンアクアリウムっていいなー。

照明はヴォルテス3灯ですか?

No title

おー見つかったんですね!
よかったですね~w

個人的には中央部分の流木がアーチ状になってるのが
好きですw

No title

は、畑水槽・・・
校長は流石規模が違いますねー
120ともなると一苦労どころか二苦労三苦労くらいですねw

No title

校長先生、ご無沙汰しております。^^
畑水槽なんだー。と軽く流して120cm!?と戻ってきちゃいました。
どんだけでっかい畑..。^^;

この水槽からはみ出してるでっかい草がアヌビですか?
アヌビアスって、普通の湿度でいけるんですかー。知らんかった。

でっかい水槽、リセットお疲れ様でした。^^

No title

120なのに・・・早ぇーーーっ!!w
僕なんて60ですら数ヵ月かかるのに。。。
リセット嫌いですw
連休中に何かしらやりたいです。。。

No title

リセットご苦労様です。^^;
ソイル+パワーサンドだと当面水替えは継続でしょうね。
120の畑かぁ・・・羨ましい。^^;

プレ企画の件、こちらこそありがとうございます。
毎度図々しくてすいません・・・。
ビオでの越冬は無理でしょうから、様子見ながら育ててみます。
尚、ワタクシまだハゲていませんが、生え際がそろそろ警報を発しています。TT

No title

広大な畑、羨ましい限りです^^
120にもなると集中換水だけでもかなり大変そうですね^^;

僕は60でもしんどいので60以上は無理ですw

No title

120のリセットって想像を絶する過酷な労働ですね^^;
60でさえ二度とリセットしたくないって思うのに・・・w
うちの90もソイルにしたいなーなんて思ったりしますけど
いつかリセットをしないとならないと思うと
砂以外使えません・・・

Re: タイトルなし

せーらむさん
ありがとうございます。
リセットと当初の集中換水を考えると
ちょうど暖かくなったGWが最適ではないかと思います。
それぞれコンセプトがあるので
たまたま120が畑になっただけです^^
手をだしたかった種類に挑戦していきます!

Re: No title

ざんさん
ありがとうございます。
さすがに疲れました。
オープンは手入れがやりやすいところがいいですよ^^
最終的には5灯になる予定です。
ちょっとした細工をするのでお楽しみにw

Re: No title

けるびんくん
なんと2人も現れましたよ!
半分諦めてましたがよかったです^^
あのアーチはあとから気付いたんですが
気に入っていただけたらオーライです。

Re: No title

SZDYOUTAさん
畑なんです。
大きい方が畑にしがいがあるでしょ!(笑
リセットは大変でしたけど..
水槽の寿命がくるまでこのまま維持しようと思ってます。
あと5年くらいかな?

Re: No title

連さん
どもでーす^^
畑ですよ。大規模農法ですw
大きい方がいっぱい植えられますから。
前回紹介したハスティーフォリアです。
その横にはギガンティアがあるのでこれも水面突破してくれる予定ですww
水面の高さを理解しているのか突破してくる葉は大丈夫のようです。

Re: No title

ほんだしさん
一気にやらないとダメな性格なんで^^
とりかかるまでは思いっきりうだうだしてますけどね。
連休中にですか..
そう言えばテラどうなってましたっけ??

Re: No title

ハゲ魔王さん
ありがとうございます。
勝手に弄らせてもらいました^^;
初期の換水をしっかりやらないとえらいことになりますからね。
これで買いたかった種類の草を植えられますw
テンカシはどこか3人で落ちあいましょう。

Re: No title

らいさん
基本アヌビ、クリプトと新たに導入していく種類をやってくつもりでいます。
新しいのについては今は内緒にしときますね。
たちあげ初期なので油断せずに換水も頑張っていきます。
換水はシステム化してるので60もそう変わらないですよ^^

Re: No title

のぶっちゃん
3日はかかるなぁ..2日でできないかなぁ
なんて思いながらやってましたがきっちり3日かかりました。
もう水槽の寿命がくるまでやるつもりないです。
実は最後まで大磯にするか迷ってたんですけどね。

No title

120cmって軽く水族館じゃないですか!?
しかもこのサイズで畑ですか・・・?w
水草ショップ出来そうなぐらい増えそうですね~!
面白そ~w

No title

リセットお疲れ様でした!
あんなにあった水草どこいっちゃったんですか?w
なんでも植えられる畑?水槽、欲しいなぁ〜!
やっぱ引越しですわw

Re: No title

ろくろーさん
畑っても無造作に植えるんでなく
それなりにレイアウトっぽく楽しみますよ^^
後景部分に何も植えてないのですが
今後新しい草を入れていく予定でいます。

Re: No title

いのっち
ありがとうございます。
ほとんどの水草は土に還っていただきます。
なんだかんだで衣装ケースにいっぱいでましたからね。
数年経てば繁茂するでしょう^^
引っ越し大作戦発動か!?ww

No title

リセットお疲れ様です。
サラッと書かれてますが、一枚目の画像にするまでが一番大変だったんじゃないかな~と思ってます。
私だったら、一週間ぐらいかかりそう...w

Re: No title

jenuineさん
ありがとうございます。
わかっていただけましたか!
もうこすってこすってこすりまくりました。
先送りするといつになるかわからなくなるので一心不乱にw
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR