2011.11.26~27(2日間)
第1回葉っぱサミット開催!
今回は、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山から
無類の葉っぱ好き..いや変態どもが一堂に会しました。
会場はこちら

岐阜羽島市にある
AquaStudio NATURE です。
なぜこんなことになったのか..
....
それはさかのぼること 数ヶ月前
スカイプ談合しているなかで、始まりました。
「ネイチャー行ってみたいw」
なにげなく発したこの一言が
のちに葉っぱサミットという一大イベントになろうとは...
「私も行きたい!」
「僕も!」 「俺も!!」
「じゃあみんなで集まろうよ!!!」
この時までは軽いオフ会のつもりでいた葉っぱ野郎ども..
日程も決定し 手筈が整って行きます。
メンバーも声をかけていくにつれて膨らんでいきます。
「こりゃーまるでサミットだね!」
「そうだ! 葉っぱサミットだ!!」
ただのオフ会が葉っぱサミットに昇華した瞬間です。
1週間前..
参加メンバーがほぼ固まりました。
東京都
食べられません。 ほんだしさん(葉っぱヶ丘高等学校教頭)
Enjoy!Aqua Life 野武士さん(東のさわやか青年)
神奈川県
ZASSO WORKS 軸太さん(葉っぱヶ丘高等学校管理人)
シダとイモ よっしーさん(自己採取されてます)
愛知県
A.P.A M.S.Rさん(趣味家最強!)
草。 sonsiさん(クリプトの帝王)
福井一郎の生活 福井一郎さん(キャバと車はまかせとけ!)
京都府
わたくし王虎(校長やらせてもらってます)
大阪府
NA-TIME 自然派水草水景 aqua-ismさん(レイコン100位代は確実)
UNNATURAL AQUARIUM acidaquaさん(西のさわやか青年)
LIFE+aq→ keisukeさん(ご存じLA便)
兵庫県
mizto. tatsuさん(葉っぱ写真家)
岡山県
Green * Style m-sさん(番長と呼ばれてます)
そして
NATURE 岩田店長(会場提供してくださいました)
うへ~
改めて書きあげるとすげーメンツです!
リンク貼るだけで疲れたもん。
それぞれがそわそわしながら 1週間の仕事をこなしていました。
浮足立つ雰囲気はツイッターからも伝わり..
やっと当日!!
関西組は 我が家集合です。
私も朝からそわそわしてなにも手に着きません^^;
午後3時ころ..だったかな
tatsuさん到着!
続いてm-sさんとacidaquaさんも到着!!
我が家で葉っぱ談義が始まります。
...楽しんで貰えたのかな...
行けるかどうか心配でしたがaqua-ismさんも行けることが確定し
途中で拾うことに..
時間はもう6時半!
岐阜羽島に向けてしゅっぱーーーつ!!
スポンサーサイト
ここまでかーーーい!!w
全部書いたのかと思いましたが、なかなか書ききれないですよね。
小出しににね、小出しにw
やっぱオフ会レポートはこうでないと!
って改めて思うしっかりした出だしのレポートを
ありがとうございます。僕は写真の枚数からして
書けそうにないのでその辺はやっぱり
葉っぱヶ丘最高責任者である王虎校長に任せようw
それではこの後の展開を楽しみにしてます^^
レポート第一回,お疲れ様ですー^^
確かに,まだ到着してませんね(笑
第二回も期待しています~~.
確かに,冷静に見ると凄いメンツですね・・・汗
おぉ~集合w
行きたかったなぁ、コソッと覗きたかったなぁ~。
王虎さん宅での濃いそうなお話も気になりますね!
小出しの続き、楽しみにしてまぁす!
すげー!!もう全部まとめたの!?って思ったら
序章でしたね^^
そして俺の紹介がさわやか青年になっとる!!
よしよしw
しかしほんと有り得ないようなメンバーだなぁ・・・w
ほんだしさん
いっきに書き上げようとしたんですが力尽きました(笑
ホントに楽しかったですね!
次回は本編になりますよ。
最後まで書けるかしら..
軸太さん
ほんっとお疲れ様でした。
次回の本編を含め校長としてあらすじレポートしときます。
あとはみんなの個性的なレポートを巡って
あの日を思い出したいです。
M.S.Rさん
よく集まれたものだと..
そしてみなさんタフでらっしゃる。
葉っぱの前だからああなるんですかね(笑
inoMetaboさん
行ってきましたよw
我が家での談義もかなり熱かったです(笑
次は本編..一気に書き上げる!..かな
野武士さん
「アグラなオネマー」とずい分悩んだんですが
あっちゃんとのさわやか対決の構図を作り出そうと画策してみました^^
先に書いたほうがみんなのレポートゆっくり楽しめるしね。
すごいメンバーが集まってやってよかったですね!
あの笑顔が最高の王虎さんが
この記事を書いているってことを想像してるだけで
顔がニヤけてしまう・・・w
本当にすごいメンツで、この中にいられるだけで幸せでした。
レポの続きも楽しみにしてます!
よっしーさん
え、笑顔が最高!?
惚れたなw
ほんとに楽しかったですね。
続きを早く書かなければっ!
お疲れさまでした(^_^)
運転もありがとうでした~
王虎植物園、最高でした!憧れですw
すごいメンバーすぎてひよっこの僕はドキドキしてましたw
また集まりたいですね(^_^)
こんばんわ。
凄いパワーですねぇ
良いお店そうで楽しそう。
みなさんの知識と熱さに私は・・・
葉っぱさんに囲まれて
みなさん幸せそうに寝てますね。
お疲れ様でした。
長時間運転お疲れ様でした!!
今回はほんとにお世話になりました!!
王虎さんがいなかったら参加できてなかったです。
でも参加できてほんとに良かった^^
楽しかったです~♪
あ、まだ序章ですね(笑)
序章ですね^^
でも読むだけで楽しさが伝わってきます。
それにしても豪華メンバーw
次回更新は更に濃くなりそうですね^^
たっちゃん
お疲れってか楽しかったねー
ウチがちょうど中間点でよかったみたいですね。
植物園堪能してもらえたようでよかったです。
また遊びに来てください。
kojiさん
こんなチャンスはそうそう無いので頑張りました^^
お店の雰囲気もよかったですよ。
土禁なので平気で眠れました。
すごく楽しかったですw
あくあいずむさん
疲れたー^^
家に着いてから冴えてきて困ったほどです。
これてよかったですね!!
あっ、ボジョレーどうなったんだろ?
らいさん
写真が少ないので文章ばっかになりました。
伝わったでしょうか^^
なんかもうね楽しくてしょうがなかったです。
次回はどんな展開になるでしょう..自分でもわかりません(笑
こんにちは♪最近ブセにどっぷりはまっておりますyamast
yという者です。
自分もblogを作りましたのでリンクをお願いにきました(>_<)よろしければ相互リンクお願いします!!
http://yamasty.exblog.jp/" target="_blank">http://yamasty.exblog.jp/ です。
これからもちょくちょく遊びに来ますのでよろしくお願いいたします(^-^)
yamastyさん
ようこそいらっしゃいました。
リンクですか!?なんぼでも持ってっちゃってください^^
また後程遊びに行きますねー