fc2ブログ

密着レポ その2

日の暮れるのがすっかり早くなりました。気候的にも過ごしやすい時ですね。

ここ京都府亀岡市では 霧のシーズンがやってきました。

午前中はどんな天気かわかりません...王虎です。

 さて、前回から引き続き 密着レポートをお届けします。

 最終日..

 朝10時ころに、水草工房finに集合!

 finは始めての訪問だったので 余裕をみて出発です。

 fin

 到着!!

 っと...

 早く付きすぎました^^;

 しばらくすると オープン!

 とりあえず中へ入り お目当ての流木を選んでいると..

 「王虎さん いる?」と声が..

 無事合流しました^^

 今日はスコレーの棲み家のスコレーさんがコーディネイターです。

 そしてPASSIONE~水深45cm~ のトカさんもほぼ同じくして合流!

 わくわくw

 さっそく 裏部屋へ..

 大水槽が出迎えてくれました。

 いいですよねー 自分もこんなデカ水槽で遊んでみたいです。

 しばし、レイアウト談義に花が咲き

 あっと言う間にお昼 ターイム

 

 っとその前に

 八海石

 これこれ 八海石..初めてみました。

 しかもめっちゃ重いし..

 「持ちあげられたらあげるよ」なんて言われましたが 無理無理^^;

 この後スコレーさんの案内で おいしいラーメンを頂き

 この癒し空間へw

 和シュー

 和シューっていうお菓子を頂きました。

 サクサクッとした記事の中に和テイストのクリームが入ってますw

 このころからトカさんに不穏な動きが..なにやらそわそわしています。

 ???

 なんでも別行動中の奥さんの調子が悪くなって電話かかってきてたみたいです。

 それじゃあ、ちょっとペースをあげましょうか。

 ってことで アクアパラダイスへ れっつごー!

 まずは店長との握手から^^

 店内は改装中でごった返してましたが、新作LEDのデモをしてもらったり

 なんといっても圧巻は 場所を移動しいての巨大ビオ..

 でけー!!

 流石に手掘りは無理で ミニユンボを使っての作業だったそうです。

 完成したらまた見に行こ..

 現地から店にもどったところで トカさんともお別れ..

 寂しそうに帰っていった背中が印象的でした。

 (奥さんはたいしたことなかったそうでよかったですね)

 

 「それじゃあ ウチに来て貰いましょうかね^^」

 えーっ いいんですか?

 今日初めて出会ったばかりなのに..

 中に入り スコレーさんの水槽部屋へ

 おおー イイ部屋だー

 キレイにレイアウトされた 120水槽が出迎えてくれました。

 当然ここでも話が弾みます!

 そうこうしていると、「王虎さんも持って帰ります?」

 やさしいスコレーさんは、初対面の私にもプレゼントを準備してくれました。

 えーっ いいんですか?

 なんかこればっかり言ってますが..^^;

 では、紹介しまーすw

 オテリア

 アマゾン・オテリア

 一見エキノぽいけど葉が薄~いんです。

 オテリア

 そして独特の色合い..う~ん うまく育てられるかな^^;

 サルバドール

 サルバドール・カールラッシュ

 エキノテネルスみてー..増えたら面白い使い方できそうです。

 カンボジア

 ミリオフィラム・カンボジア

 ガイアナドワーフとカボンバを足して2で割った感じ?

 海南島

 アマニア・海南島

 おー これが..噂に聞いた海南島かぁ

 どれもこれも初めてお目にかかる水草ばっかり..

 かなり経験値UPしました。

 スコレーさん 貴重な水草

 ありがとうございました!!

 ここで、カミングアウト

 せっかく頂いた 海南島..溶けてしまいました。ほんとすいません..

 スコレーさんにお別れを告げ

 王虎とほんだしさんは、オーコジャクソン号に乗り込み

 次の目的地へ..

 って 我が家ですがなー

 しかしその航路は 潮流がものすごく早いうえに

 それを遡らなくてはならず、時間を大きくロスしたのでした。

 しかし、なんとか苦難を乗り越え無事に到着しました。

 途中、トカさんのツブヤキで、スコレーさんがスレコーさんになってたのには笑った^^

 笑福亭か!!

 とても短い時間ですが、王虎植物園を楽しんでいただきました..よね?

 最寄りの港から 帰りの船に乗り込んで頂きました。

 次はもっとゆっくりしていってくださいねw

 

 2日間に渡って敢行しました 密着レポートこれにて終わりです!

 

 

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

もちろんですとも!

楽しませていただきましたよ!
でも、色々と忘れ物をしているようなので、また見に行きたいですw
次回はじっくりと合宿で・・・。
海南島、我が家ではとりあえず水上葉を展開しているので、数本採るつもりです。
そこから増やしますんで、リベンジしてくださいw

Re:もちろんですとも!(10/09)

ほんだしさん
合宿ほんとにしたいですね。
海南島、リベンジの機会を..ありがとうございます。
原因がわからないので不安ですが^^;

濃いですねw

ほんだしさんのブログを見ても「濃い」としか言えませんでしたが・・濃いですねw
とっても楽しそうです!!ほんだしツーリストに予約は入れた(つもり)ですので、ぜひ合宿勉強会参加させてください!w

Re:濃いですねw(10/09)

inoMetaboさん
そりゃあもう濃かったです。
おー合宿参加されますかw
じゃあオーコ銀行カリマンタン支店へ1000万happa振り込んどいてください。
よろしくね^^
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR