fc2ブログ

見てきました

もうすっかり秋めいて来ましたねー

庭に咲く花を見るとつくづくそう感じます。

..てんで摘み取って活けてみました。

活花

素人なおっさんのはちゃめちゃ活花ですが...王虎です。

 こんな所へ行ってきました。

 咲くやこの花館

 花と緑の博覧会..かれこれ20年ほど前に開催されましたが、その名残です。

 大阪は鶴見緑地にあります。

 入場料は¥500也!

 館内に入るとさっそく テンションだだあがりの植物がぁ

 ルベスケンス

 ホマロメナ・ルベスケンス

 これ欲っしー でかくてもいいから 欲っしー

 てな所から始まりです。

 もー いきなりサトイモ地獄にとっつかまってしまいましたw

 フィロデンドロン

 この前、Rootsに忘れて(笑 きたミミモチシダだー

 ここのもデケー!

 イモ

 イモ

 イモ

 イモ

 コロちゃんに、アロちゃんに、ディフェンちゃん、フィロデンちゃん、アンスリちゃん..

 シンゴちゃんは写ってるかなー?

 すっかり LOVE 注入ー! されてしまいましたww

 

 これは!

 我が家にあるのとは桁違いにデカイ!!

 オオタニワタリ

 オオタニワタリです。

 メーター級でした..すげー

 

 やっぱこういうの見るとテンションあがりますねーw

 もちろん他にも好きな高山植物なんかもばっちり見てきましたよ^^

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

イモ!!

イモづくしだぁ~(笑
植物園だとド迫力ですね。
年中あったかいからのびのび育つんだろうなぁ
うちのイモは寒さ対策しなくちゃな(^_^;

なるほど!

鶴見緑地とはそうか、そういう楽しみ方があったか!的な内容、ありがとうございますm(_ _)m
神戸の花鳥園に行きたいなぁと思っていたんですが、こっちもよさそうですねぇ。
あ、でも娘らは動きのある鳥がいる方がやっぱりいいかなぁw

Re:見てきました(10/04)

王虎さんと咲くやこの花館行ったら楽しめそう。
私なら気付かず通り過ぎそうな気がしますw
今度久しぶりに行ってみようっと。

Re:見てきました(10/04)

植物園って、家じゃありえないくらいの大きさになった植物が見られるからいいですよね(^^)
なんじゃこりゃーー!!な植物も見られますしね!
ルベスケンスはパープルウィドウみたいな質感の葉っぱですね。

Re:イモ!!(10/04)

arkさん
入り口からイモだらけです。
どれもこれも大きいのでたまげますわー
こんな部屋が欲しいものですw

Re:なるほど!(10/04)

mongyさん
ここは植物だけですからねー
ちょっとつまんないかもしれませんねー
夏場ならプールが併設されてるのでイイかもです。

Re[1]:見てきました(10/04)

せーらむさん
イモをガン見して写真撮りまくりますけど、いいっすかね(笑
こんなところでオフ会も楽しいかも知れないですね^^
ぜひ行ってみて下さい。

Re[1]:見てきました(10/04)

ほんだしさん
ほぼ現地と同じ条件だからですかね。
みんな生き生きしています。
ルベスケンスは前から欲しくて園芸店とかで探すんですが
全然見つからないんですよねー

Re:見てきました(10/04)

おおおおおお王虎さん!
僕が関西行った際には是非ともそこ連れてってください!w
だってその最初に出てきたホマロメナ…
それパープルウィドーじゃん! 見た目パープルウィドーじゃん!
いやぁ、まだ一度も行ったことありませんが
植物園って意外とアツイですね。 燃えたぎりますね。
ちなみに葉っぱ写真3枚目のにある葉っぱもこないだのAZでみたことある気がしますよw
んー、部屋まるごと温室にしてこんなん置きたいw

Re[1]:見てきました(10/04)

軸太さん
めっちゃ興奮しました。
現地さながらの雰囲気ですんごく良かったです。
こっちに来たときはショップに植物園にと目一杯楽しみましょう!
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR