クーラー設置など
各地で花火大会..た~まや~ 夏ですねー...王虎です。
頼んでいた30*30*55cmの水槽が届きました。
クライマー系の葉っぱを育成するためのものです。
稼働したら紹介します^^
お盆の帰省に備えて 120にクーラーを設置しました。
そのついでに エアレーションのインライン化も..
材料の数々です。
まあみなさんとやり方は変わらないと思うんですが
心配症なので逆流防止弁を2コ使用するところが違うくらいでしょうか。
基本形です。
シリコンホースの長さに注意ですね!
パイルダーオーン!
さらにオーン!!
これで逆止弁が1個壊れても 逆流を防げます。
2個いっぺんに壊れたら?...諦めてください^^;
肝心のクーラーですよね。
外部フィルターを購入しました。
5500ぽちったのに9000送ってきやがんの..
給水側 パイ16 排水側 パイ12 でやろうと思ったのにー
余ってたポピーグラスを引っ張り出して なんとか稼働させました。
設定温度は26℃です。
..ホコリ払えよな!!
スポンサーサイト