fc2ブログ

久しぶりのマーサ

明日は当地亀岡市の花火大会があります。

庭から見ることができるので 毎年楽しみにしています。

明日は晴れるかなー...王虎です。

 嫁と連れだってマーサへ行ってきました。

 目的は..そう アフリカン・シクリッドです。

 シクリッド

 シクリッド

 こんな感じの魚たちが色とりどりに泳いでいます。

 60H

 水槽全体です。

 この前にロッキング・チェアを置いていつも眺めています..彼女なりに満足のようです。

 

 私の方はと言うと..

 NEWアマ

 NEWアマゾニアを初購入しましたー^^

 といっても水槽リセットとかたちあげとかする訳じゃないですよー

 もうどのショップに行ってもアマゾニア2は売ってないみたいで..

 最後の1袋を使い切っての購入です。

 カージナル

 カージナルテトラをとりあえず30匹

 でも なんか小さい..エンゼルのエサになったりしたら泣くよ^^;

 120の水換えをやったついでに少しレイアウトを少し弄ってみました。

 MY侘び石..ラトナギリ単植がいい感じになってきたので中央に移動w

 侘び石

 アイデアはじょえさんのパクリとも言える..^^;

 侘び石

 きっちり活着してるでしょ^^

 120

 モスを大量にひっぺがして流木が見えるように..

 アヌビアス・ゴールデンを主張させてみました。

 一番は有茎草を全撤去したことですね^^

 侘び石..ぜんぜん目立ちませんね..ほほほー

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

re:

アフリカン シクリッド!?
まだ未開の地なので今後が気になりますww
水質とかはどんなもんなんでしょう
鮮やかな色の魚が多いのかなーとっても綺麗ですね!
花火を庭で見れるなんていいなー、うちのベランダでも
見れますが非常にちっこいですw

しかしこの佗び石素敵すぎますっ、これは真似させてもらおうw
目立たないけど主張しすぎないのがいい!w
そのうちもっさもさに伸びますし大丈夫ですよw

海底水槽

シクリッド水槽 海底のようですね^^
カージナルってどうしても泳がせたくなる魚です
うちも先日10匹追加しました^^
ラトナギリ石カッコいい!!
うちのラトさん暑さで溶けてしまった^^;

Re:久しぶりのマーサ(08/06)

まさにコミュニティータンクって感じ。
純粋に魚を楽しむ水槽ってのも良いですよね。でも僕なんかが立ち上げても
結局は葉っぱを入れたくなって、最終的には魚が見えなくなるという…^^;

ラトナギリが活着した石も良いですなー。
案外簡単にくっ付くもんなんですかね?
うちでも何かで試してみようかなー なんてw

Re:re:(08/06)

あっちゃん
アフリカンは嫁の分野なので私も詳しくないです。
湖ごとに色んな個体に進化してるみたいです。
水質的にはかなりのアルカリです。

侘び石はあっちゃんに貰ったラトナギリで作りました^^
あまり上には伸びて欲しくないです。

Re:海底水槽(08/06)

野武士さん
海水水槽のような佇まいですね!
エンゼルとラミノーズだけだったので彩りに来てもらいました。
30じゃちょっと少なすぎですね。
そのうち50ほど追加するつもりです^^
侘び石いいしょ!
自然石でも充分活着してくれますw

Re[1]:久しぶりのマーサ(08/06)

軸太さん
これはこれでありだと思うんですが..
私も葉っぱがないと落ち着きません!
ラトナギリはそっこーで活着しますよ^^
軸太スペシャル作ってみてくださいw

Re:久しぶりのマーサ(08/06)

マーサの前の道狭いんだも~んw
アフシクもなかなかおもろいですよね(^^)
産卵育児楽しめますし(^^)

Re[1]:久しぶりのマーサ(08/06)

ほんだしさん
狭いですねー^^;
早めに軽で行って隣の食堂で開店待ちです。
知らないうちに増えてたりして面白いですね。
嫁もその辺が気に入ってるようですよー
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR