葉っぱ屋祭り..そのまんま編
おーい 夏なら夏と言ってくれ..セミも鳴いてないのにこの暑さ!
去年を上回るんですかねー...王虎です。
しつこいですが、祭りは続きます。
Rootsを後にした3人は、それぞれの愛車で移動しました。
行き先はNatura..
赤丸の位置おもいっきり間違ーとるやないかーい!
右上の箱が正解です..すんません
秘密基地でクリプトに魅了されていると..
acidaquaさんと太田胃散さんが登場!
「おー 初めましてー」
他のみなさんは 「お久しぶりー」
導かれるままに クリプトを購入しましたw
クリプトコリネ・キー バウ産
軽い凹感が すてき!
軽凹トリオ(←勝手に命名)アフィニスとキーが揃ったので..
次はミニマかなぁ^^
クリプトコリネ・コルダータ カンソガン産
これも軽凹だった^^;
緑の軽凹..うへへ
店舗の方(表現これでイイかな)へ戻りしばらくすると..
aqua-ismさん 満を持しての登場!
「おー 初めましてー やっと到着ですね!」
aqua-ismさんは、念願のブツを購入されてました。
うん、あれはイイw (知りたい方はコチラ)
私はというと..
たつさんと2人で釘付けになってたアレ!
アヌビアス・コーヒーフォリア
でか!! 横のミクロソリウムがセミナローに見えちゃいます。
この葉脈たまんねー..ジュル
120にIN..ついでにハスティフォリアを90から移動しました。
もひとつ買ったソレとグッディで買ったコレは、時期が来たら紹介します。
..記事短いっすか?
えーっと..
それじゃあ、90Pのブセをいくつか紹介します。
なんか久しぶりのような気がするぞ..
注意事項:コケは見ないこと!!
優等生シンタン子株..幼稚園児くらいかな^^
水上から移したばかりなので、こけてな~い。
この鮮やかな色合いは水上育成ならではじゃないでしょうか!?
シャイニング・ブラックの花芽..相当長いことこのままです。
奥でにょきっているのがシルバーパウダー
俯瞰図です。
シャイニング・ブラックを挟んで
左がシルバーパウダー 右がシャイニング・グリーン 上がクアラクアヤン2
下の3種は現地の2倍くらいの葉が出ています。
クア2と比べても大きいですね^^
黒ヒゲも落ち着き、株も成長してきたので、せっせと株分けしていこうと思ってますw
花芽切り落とそうかな..
AquaCadeは、東北地方の1日も早い復興を願っています!

にほんブログ村