fc2ブログ

葉っぱ屋祭り..根編

梅雨は明けるんですかねー しばらく雨ふってませんが...

明日は久しぶりに電車通勤に戻ります。

なんか やだなぁ..夏休み明けの小学生気分...王虎です。

 祭りは続きます。

 オフ会のはじまり..Rootsです。 店の写真?無いです^^;

 m-sさん、たつさんと待ち合わせ..

 私が開店間もなくの店に入ると、すでに先客が..

 「もしかして 王虎さん?」

 「はい! そうです。」

 「m-sです。」

 「おー はじめましてー」 なんてやりとりから始まって、それぞれ店内物色..

 Roots 

 「たつさん 遅いですねー」 なんて^^

 しばらくして たつさん登場..おおものだねw

 「おおはじめましてー」

 「お久しぶりー」

 で、またまた物色開始!

 ....

 実際に色んな葉っぱをリクエストしながら、トークが弾みますw

 TB便の真っ赤なホマロメナも見せて貰いました..ホシカッタケドカワナカッタヨ

 そんな楽しいお店Rootsで手に入れたのが、こちら

 シンタンナロー

 へっ!? と思いましたか^^

 そう、ブセファランドラ・シンタンナローです。

 いやー テラに入れたくて..

 まだ 置いてあるだけですが しばらく放置かな^^;

 バコアルーケンス

 バコア・ルーケンス..クチン産です。

 こういうシュッとした葉っぱも好きなんですw

 スコッタリエラとかホマロメナでもありますね!

 カウレッセンス

 アリダルム・カウレッセンス

 なみなみ葉 アリダルムも色んな表情を持ってます。

 バコアとこの2種は長いこと 取り置きしてもらってました。

 Rootsさんのご厚意に感謝!

 最後のひとつが..

 ロクサド

 ホマロメナ・ロクサド

 なかなかの色合いですね!

 大きく育ったらすごく良くなりますよー

 こんな株なので お安く購入できました^^

 ..って おいおい!!

 な訳ないやろ~

 ロクサド

 ですよね~^^

 軸が間延びしてたんで カットしました。

 いきなり2株発進ですw

 葉っぱ屋祭りはまだまだ続きます..お楽しみに

 

 

 AquaCadeは、東北地方の1日も早い復興を願っています!

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

がつーり

がっつりですね、また今回の記事も。
知ってましたけどw
過去にリリースされた株もしっかり補充していくあたりはさすがですね(^^)
バコアいいすよ、バコア。
しゅっとしてますからねw

re:

シンタンは僕も好きで水中と水上合わせると3株買ってます
溶けること考えたらいくらあっても困らないという理由ですが…w
これだけの数だと仕立てする時間も相当かかったでしょうね!
お疲れさまでしたー
でも充実した疲れで葉っぱみたらそんなのも吹き飛びますよね?w

Re:葉っぱ屋祭り..根編(06/27)

ごちそうさまでした!
行きは少し時間掛かってしまいました^^;
あ、食べられる多肉は今回無かったですが、定期的にチェックに行ってみますw
ロクサド良いっすね~
2株スタートでどんどん増やしちゃって、ビロードの森作ってください!

Re:葉っぱ屋祭り..根編

シンタンナローいい株ですね~^^
うちでは一番成長早い種です。
ルーツさんに行ける距離に住んでるなんて最高ですね!あー、関西に移住したいw

スーパー祭りタイム

いやはや・・・流石としか言いようがありませんw
見ていて気持ちが良いです^^
そして自分が欲しいなぁと思っていたのが
ことごとく王虎さんの手元に!!
こりゃぁ出張中を狙ってこっそり侵入せねば・・・w

わぁ~×2

みんな綺麗な葉っぱたちですが、やっぱりブセに目がいってしまいます。
なんだろう、ブセの魅力ってw
一番最後の葉っぱ、何だろ、葉っぱブログで見た覚えがありますが、葉が肉厚で、別格ですね^^

そうそう、私事ですが、頂いたシンタン、水中で元気に増殖中です。
有難う御座います^^

Re:がつーり(06/27)

ほんだしさん
しばらくはがっつり系です^^
しゅっとしたのイイですよねー
もうみんな欲しくなっちゃいますw
それなのに..ミリフィカ逃したよぉ(TT)

Re:re:(06/27)

acidaquaさん
シンタンは最初2株から始めました。
増えるのも早いし、優等生です^^
今回のナローがテラにアクセントを食わえてくれたら、と思ってます。
仕立て終えた開放感と充実感は変えがたいものがありますw

Re[1]:葉っぱ屋祭り..根編(06/27)

tatsuさん
食べられる多肉、あったら買うんでしょ!
そして食べずに育てるw
ロクサド、仕立て直したらすごく良くなりました^^
森ですか..頑張ります!

Re[1]:葉っぱ屋祭り..根編(06/27)

らいさん
イイ株を選ばせて貰いました^^
テラも賑やかになりそうです。
たしかにRootsとか近いですが
らいさんはギャラリー近いじゃないですかー
イイなぁ..ってオフ会で話題になってましたよ^^

Re:スーパー祭りタイム(06/27)

野武士さん
そんなにかぶってますか?
ロクサドくらいかなと思ってましたが^^
潜入するのはイイけど、ちらかり放題の部屋に幻滅しないでねw

Re:わぁ~×2(06/27)

もじおさん
それは、もじおさんがブセの虜だからです^^
最後のっていうとロクサドですかね。
これはキング・オブ・ホマロメナのマウントベサールに似ていますね!

シンタン元気ですか^^
いっぱい増やしてください!

おおっふぅ

Twitterで普段から連絡取り合ってるだけにすっかりコメントに乗り遅れてしまいました^^;
いやぁ、でもどっちにしても今回の校長の祭の勢いには追いつけなかったかなw
下の記事からずっと見応えあり過ぎですもん。
まだまだあるんでしょう? 楽しみにしてますよー^^

Re:葉っぱ屋祭り..根編(06/27)

王虎さんたくさん購入しましたね。
複雑な悲鳴が聞こえてきそうです。
これだけ囲まれると嬉しい気分でいっぱいになりそうです。
ご馳走様です。
私はやっと念願のパールグレイが手に入りそうです。

Re:おおっふぅ(06/27)

軸太さん
校長の校長による校長のための祭りですからw
生徒がついてこれないくらいの勢いでやらないとね!
まだまだ銃弾は尽きてません。
どんどん書いて行きますから~

Re[1]:葉っぱ屋祭り..根編(06/27)

kojiさん
その晩と翌日は大変でしたww
大好きな葉っぱに囲まれてしあわせ一杯です^^
パールグレイ、よかったですね^^
可愛がってやってください。

はじめまして

当方のブログにコメントいただき、ありがとうございました。
Rootsさんは、いいですよね。
私も横浜から年に1回くらい新幹線に乗ってお邪魔しています。
葉っぱだけでなくて、オールドADAのお宝なんかもあったりするので目が離せません。
関西はいろいろと良いお店が多いですよね。
当方からもリンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。

Re:葉っぱ屋祭り..根編(06/27)

先日はごちそうさまさまでした^^
ほんとに楽しかったです^^
西宮から行きたかったです。遅れたのが悔しい!!

戦利品すごいですねぇ^^
もう主役級がたくさんですね^^
ロクサドかっこいいっすね^^
もりもり増やしてください!!

またお会いしましょう!!

Re:はじめまして(06/27)

mochy@aguajournalさん
さっそくお越し下さったんですね!
リンクの件ともどもありがとうございます。
年に1度ほど来られるんですか..ご一緒したいですね^^
今後ともよろしくお願いします。

Re[1]:葉っぱ屋祭り..根編(06/27)

aqua-ismさん
めっちゃ楽しかったですね!
確かにロクサドはいいですけど
Mt.ベサール手に入れたじゃないですかーww
ずっとにやけてるでしょ!
次回は西宮から始めましょう^^

Re:葉っぱ屋祭り..根編(06/27)

私がRootsさんへ初めて行ったのは約10年位前ですが、いい意味で今も変わらぬ名店ですね。
細葉やら波葉やら真丸葉やら凸凹葉やら…特徴のある葉っぱってイイですね!
私は基本水中育成なので、水上育成株の経過を楽しみにしてまーす。

ありがとうございました!

先日はすごく楽しかったです!
また、ごちそうにまでなりまして
ありがとうございました!

やっぱり同じ趣味をお持ちの方と
お話させて頂くのは楽しいばかりではなく
モチベーションも上昇します^^
今後も定期的にこうやってみなさんと
集まれたらな~と思います。
次は王虎さんちで飲み会ですねw

Re[1]:葉っぱ屋祭り..根編(06/27)

タカさん
Rootsに来店されてるんですか。
是非1度ご一緒したいですね!
自分が水上している株が水中ではどんな感じかというのは興味あります。
コメントで感想お願いします^^

Re:ありがとうございました!(06/27)

m-sさん
こちらこそ!
本当に楽しかったです。
次回は我が家ですね!
OKです^^
語り明かしましょうw
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR