ボルネオ祭り
長い出張生活もひと段落..2週間ほどはこちらでゆっくりできそうです。
御殿場は標高が500m以上あり、とても涼しいところでしたので
京都の暑さに参ってしまいそうです..年だしね^^;...王虎です。
祭りの始まりだよー
ぴーひゃらぴーひゃら ぱっぱぱらぱー♪
と、その前に わが校の生徒から すばらしいブツが届きました^^
校長なのに生徒のプレ企画に応募!!
教頭や大勢の生徒を押しのけ..みごと当選!
アグラオネマ2種ですw
これで私もりっぱな オネマーですw
響きがよろしくないですが..いいんです!
迷彩が..ふふっ
こちらは単色ですが、葉っぱの形がハート型でかわいいんです。
でも1枚はごらんのとおり細長い??
どっちが本来の葉っぱなんだろ?
軸太さん ありがとうございました!
でも学校の成績には、手心なしだかんねー^^
もう この時点で、かなりのお祭りさわぎなんですが..
ちょうどTB便のリリースがあったので
当然のごとく!!
はい..丸で囲った部分がそうです!
その他はどうした!って?
あわてないあわてない お客さん..楽しみは先にとっとくもんだよ!
ピプトスパサ・南カリマンタン
今回のリリースものではなく、かなり前のものを取り寄せました。
こういう葉姿に嵌ってるんですw
スキスマトグロッティス・ワリチー
情報の乏しい中 偶然リリースされてるのを発見し飛びつきました^^
結構早い方だったと思います..さすがの嗅覚です..ジガジサン
ここから 糸の切れた凧状態に落ちていきます^^;
クリプトコリネ・アウリクラータ
この模様を維持したいですね..すでに子株がついてます。
クリプトコリネ・ブローサ
サリケイのはすでに持ってますが、今回のはビンツルです。
どうだぁ この凹葉!!
ブセファランドラ・ダークグレイ
ご存じパールグレイの兄弟分?
ラメは劣りますが、大きいです。
広めの葉っぱを選んでもらいました。
ブセファランドラ・シムンジャン
ある意味 これが今回のメインイベンターかもw
これでも十分デカイですが、
一番でっかいのを わが校の生徒がかっさらって行きました。
昨日は関西オフ会を開催しましたーww
まずは Roots集合! m-sさんとたつさんの3人に店長も交え葉っぱ談義^^
数時間を過ごしました..え? 写真? ここからは無いです^^;
続いては Naturaへ移動!
ここで acidaquaさんと相方の太田胃散さんそしてaqua-ismさんが合流!
さらに、葉っぱ談義が弾み..数時間経過..
さすがにこの人数が入ると、店内の温度が急上昇!
そのあと 近所のショップ GUDDYへ
m-sさんと店の方の話が弾む弾む^^
ここまで 昼も食べずに突っ走っていたので ついにガス欠..
せっかくなので 全員で食事会w
ここで マジックカード「オフ会で王虎におごってもらう」がさく裂!!
それぞれの近況報告とか、とても楽しい時間を過ごしました。
..どんな楽しい1日も終わりはやってくるもので..
みなさん
ありがとうございました!!
また
集まりましょうw
AquaCadeは、東北地方の1日も早い復興を願っています!

にほんブログ村