暖かさも本格的になってきました。
昼間はTシャツで過ごしても 快適な程ですね...王虎です。
妻の新水槽に魚が入りました。
そもそもエーハイムの安売り60レギュラー水槽で、やり始めたのですが
魚が増え続け だんだんと手狭になってきていました。
で、水槽大きくしたら? と提案すると
スペース的に無理!!
なので Wは60cmのままで サイズUPできる旨 説明すると..
あっさり陥落w
連休中に水槽を購入し立上げた訳ですが

サンゴ砂で やりたいんですと!
これで完全にネイチャーで無くなります。
熱帯魚飼育ってやつですな^^;

子供の頃集めていた 貝殻とか提供させられて..
10年以上前に買った 遺跡とか青い石とかを引っ張りだしてきて..
水を回してました。
PHとかどれくらいになるんやろ? とか思いながら.....
今日で丸10日が経ち 水質検査しました。
PH=8.7 高っけー こんな数字初めて見た!
GH=7 そりゃそうだ!
KH=5 でしょうね!!
NO2=0.6 ふむ
NO3=10 なるほど!
私に伺うような眼を向けている妻に一言..
GO!
やったーw とばかりに
水合わせ..結構時間かけてましたね^^




まあ 一家に一台 こんな水槽あっても いいのかな..
AquaCadeは全力で「東北関東大震災」に罹災した方々を応援します!
にほんブログ村
スポンサーサイト
NA的水槽に慣れてしまうと凄い強烈に見えますねw
でも多分こういう水槽の方が
普通の人にはウケが良いんでしょうねぇ^^
サンゴ敷くだけで海水に見えるから不思議w
僕もアクア始めたころは沈没船とか入れてましたね~。
魚が船を探検してくれたら・・・とか思って入れましたけど、全然探検してくれねーのw
なんだーと思いましたよ(^^;
でも、こういう水槽って華やかで面白いですよね。
誰もが通る道なんですかねw
王虎様
初めまして。
アクアセラのブログを見て頂いたそうで・・・
ありがとうございます。
初めてのコメントを当ブログで頂いて感謝しております。
もちろん王虎さんの名前は存じておりました。
なので私みたいなど素人(ブログもブセも)は
びっくりです。
いかんせんよくわからぬ事ばかりで失礼があると
思いますが、よろしくお願い致します。
先ほども申しました様に全てにおいて素人です。
返事の仕方もわからず・・・
リンクを頂くという意味も・・・。
(相互リンクでいいのでしょうか?)
王虎さんのブログをリンクすれば良いのでしょうか?
リンク先さえ教えて頂ければ張ってみます。
当ブログへお返事頂ければ幸いです。
いろんな意味でご質問をするかもしれませんが
可能な限りで結構ですので、相手して頂ければと。
ブセにかんしても最近始めたばかりですので
あくまで素人視点である事を理解して頂ければ
非常に助かります。
では失礼致します。
追伸
王虎さんの読み方は、「おうこ」さんでよろしいでしょうか?
こんにちわ。
有る意味新鮮な感じです。^^
海底遺跡をモチーフにしたといえば、ネイチャーと言えるかな?
我が家も妻にモアイを入れると、買わされたことありますが
いまでは、庭に転がってます。。。
魚を入れる時の奥様のドキドキ感が、手に取るように
わかりますよ~♪
野武士さん
サンゴに色とりどりの魚たち..
海水ですよね^^;
彼女の嗜好なので、好きにやらせてます^^
ほんだしさん
無機質なので温かみは感じませんが^^;
色彩豊かな魚たちがそれをカバーしてくれてる気がします^^
こういう路線もありなんでしょうね!
kojiさん
早速お越し頂いてありがとうございます。
私のこと知ってらしたんですか?光栄です^^
みんな何も知らないところから始めてますから
いっしょに学んでいきましょうw
そうですね!できれば相互リンクがうれしいです。
また伺いますので、よろしくお願いします^^
takaizamiさん
これはこれでアリだとは思います^^
そう言って頂けると、嫁も喜びますw
あんまりおだてると
また魚が増えそうですが..^^;
斬新!
でいて、嵌ってますね!
真似しちゃいたくなっちゃいます^^
これはこれで、管理は大変そうですよね。
ところでこの水槽、厚さがありそうですね。
いつも緑の水景を見てるのですごく新鮮ですね!
爽やかな印象なのでこれからの時期にはもってこいですね^^
王虎さん
kojiです。
無事にリンク貼らせて頂きました。
王虎さんの名前はブセのブログではかなりの確率で
出てきたんです。
名前にもインパクトありますし。
シクリッドですね。
私もカルバスやらトレトケなど飼ってましたよ。
マウスブリダーが魅力ですよね。
砂をほじくり返す姿もかわいかった。
今はもうイマセンガ・・・
そこから水草水槽の世界へ誘われて。
GEXヒーターリコールでもお世話になりました。
サンゴ砂!?って思ったけどそう言うことだったのですか!
魚も海水魚のような模様で、それにこれから暑くなるので
見ていて涼しく感じられます^^
もじおさん
水草水槽に慣れきってるので鮮烈ですね!
カルシウムがすごいので掃除が大変なんだろうと^^;
水槽は60*45*45のキューブガーデンです^^
らいさん
葉っぱが一枚も無いです^^;
夏は涼しげでイイ感じですよね!
管理は彼女なので、今後の展開やいかに!!って状態です^^
kojiさん
これで繋がりましたね^^
今後ともよろしくお願いします。
色々と見て下さってたんですねw
ブセでってことは、あちら(PlantsCade)の方ですかね^^
気軽にコメントください(します)ね~w
aqua3093さん
シクリッド専用水槽ってことで、こうなりましたー^^;
海の中みたいでしょ!
ウチの嫁はこんなんが好きみたいです^^
良いですねぇ。
NAを齧った人間なら誰しも、魚飼育メインで水槽立ち上げてもついつい水草植えて…
じゃあついでだからレイアウトも…
このレイアウトなら魚はあれがいいなー…
そうして気づけばいつものNAじゃーん! ってなことになりがちなので、
こうして完全魚水槽として割り切れる水槽ってのはなかなか貴重なんじゃないかと思います^^
軸太さん
ありがとうございます!
そう言って貰えると、ウチの嫁も喜びます^^
こんな水槽なかなか見ませんもんね。
てことで間隙を縫う様に、たまーにお届けしたいです^^