朝からのポカポカ陽気に誘われて この春初めて庭で朝食をいただきました^^
これからは週末の度に...王虎2004です。
えーっと 昨日はどこまで紹介したんでしたっけ?
シャイニングのボーイズ&ガールズを石に巻いたとこでしたね!
ではしつこいようですが

シャイニング・ブラック

シャイニング・グリーン
2つ並べて水中へ..

仲良く並べてみました^^
水中にメタハラを照らすと キレイに銀粉が現れますw

シャイニングブラック
シャイニンググリーンもほらw
わ・か・り・に・く・い?
++++++++++++++++++++++++++++++++++
桜の季節になると必ず咲いてくれる花が今年も独特の姿を見せてくれましたw
イカリソウですw
山野草のカテゴリーに含まれていて多くの園芸種(cv.)があります。
ウチのは 私自身が採取したものなので ワイルドってことになります^^

名前の由来は花を見てわかるように 船の錨 みたいでしょ!
あえて逆光でww
おまけ..春の空気に誘われて 生けてみました..オハズカシイ

AquaCadeは全力で「東北関東大震災」に罹災した方々を応援します!

にほんブログ村
スポンサーサイト
怒りそう?イカリソウ?
面白い名前の植物ですね^^
花も綺麗、怒ってるようには見えませんw
ほぉ~ブセっていろいろあるんですねぇ~
実際実物を見た事がないので、何とも言えませんが・・・。
チャームとかで見ますが、まだ手が出ていないところです^^;
今日届きましたよぉ~色々入ってました^^宝箱みたいで、ウキウキしました^^ありがとうございました。
イカリソウはかわった花の形ですね。春は花が美しいので、山に出かけたくなる季節です。
シャイニング・ブラック、シャイニング・グリーンどっちもいいですね^^
個人的には、緑に銀粉が見ない姿なので、なんかレアっぽ気分。
ところで最近いろいろと調べていたら、ブセの流通でいくつかの便があることを知りました。
便によっていろんな批評もあったりするんですね・・・
ま、マニアでない私は血統書のない増殖株なんでしょうけどね^^
aqua3093さん
あえて漢字で書くなら「錨草」ですね^^
この花も短い命なんです。
野山で探してみたら案外見つかるかもですよーw
まこさんさん
育つ地域によって色んな特色があるようです。
チャームは高いですよね!
無事に届いてよかったです^^
そちらへ行った時は遊んでくださいねw
あにさん
こういうのを見つけると思わず採取しちゃいますw
これからの季節、花に限らずおいしい味覚も手に入るので一石二鳥です^^
もじおさん
自分好みの特徴..波葉、丸葉、色etc..に絞って購入するのがイイんじゃないかと思います。
その辺のコンセプトがしっかりしていれば何便でも関係ないです。
安して手を出せる環境を作ってほしいですね^^
お花が素敵です^^
イカリソウって言うんですね。
なんか最近のブセはシャイニングだとかダークだとか形容詞的なのが多いですね。
戦隊物みたいな名前なんでちょっと敬遠してしまいます。。。
ものはええですが^^
ボーイズ&ガールズに笑ってしまったわぃw
チョッパー購入されてたんですねぇ・・・
自分は申し込んだら売り切れてましたよー^^;
あの波葉たまらん・・・
シャイニングはパールグレイ系ですかね?
aqua-ismさん
ありがとうございます^^
イカリソウです。
ウチに来てもう10年以上咲き続けてくれてますw
ブセ名称は色々事情もあるようですね。
野武士さん
食いついてくれてありがとうございます^^
あっちゅう間に売り切れでしたね!
パールグレイ系、うーんどうなんでしょう?