AZ便 来たる!
いやー 昨日は参りました。東名高速富士ICでの車両火災..
いつもは自宅まで5時間程度の道のりなのに8時間以上かかってしまいました。
8時間っていったら 東は栃木(那須塩原)、西は熊本(八代)くらいまで行けるぞ!
本当に疲れ切った一日でした...王虎2004です。
この間から 御殿場に出張に来ていますが
こういう関係の仕事です。
なので高速道路を走る時は 私(王虎)に感謝してください(*^^)v
++++++++++++++++++++++++++++++++
AZ便 第2弾の到着です!
と、その前に整理しておきたいことが..
AZ便到着! で紹介した
ブセファランドラ・ダークブセマーク2のこと覚えてるでしょうか?
なぜ 濁したような表現だったかというと..
AZさんのブログ ..ということです。
末端ユーザーとしては、ざまざまな対応が考えられますが
私はそのまま育てることにしました。
せっかく我が家の一員になったんだし..ね^^
ということでAZさんにもその旨連絡しました。
残る問題は名称ですね!
これについては、返却株を育てて考えるということでした。
やっぱり ロカの公表は現段階では難しいとのことでした。
それまでは sp.Kapuas で行っときます。
緑の葉っぱが本来の色です。
葉のウラです..実際これ見てピンと来たんですけどね^^;
でもまあ 今回の発表で整理もついたし結論も出したので
かわいがってやりたいですw
++++++++++++++++++++++++++++
今回のAZ便はこれです!
ブセファランドラ・チョッパーリーフです。
さっそく拾って帰った溶岩石に巻きつけました..水中です。
このナミナミで切り刻んでミンチにしちゃうらしいです^^
比重の関係か沈みます。
この大きさでこのナミ葉というかギザ葉ですね!はウチには無いです。
あえて言うならシンタンのナローが近いのかな。
残念ながら手持ちが無いので比較できないんですorz
粉も当然あります。
イイなあ この感じ..w
おぉ ポテンシャル高い..クダガンに似ている...
ブセファランドラ・シャイニングブラック
素直にイイなぁ^^
あーんどーー
ブセファランドラ・シャイニンググリーン
まっツル!
な、なんだー!!!
くっそー サビで楽天ブログ得意の
「ハイ! これま~で~ぇよぉ~」攻撃がさく裂したやないかーい
もぉ 嫌い!!
AquaCadeは全力で「東北関東大震災」に罹災した方々を応援します!