fc2ブログ

芽かき作業

あまりTVを見ないせいか 管総理の姿を見ません。

安全宣言のための ほうれん草レシピでも考えてるんでしょうか...王虎2004です。

 

 今日は園芸ネタです。

 バラの芽かきを行いました。

 ソフトピンチ

 目的は将来の樹形を整えるためと

 栄養の分散を避けてキレイな花を咲かせるために行います。

 ソフトピンチ

 ホントはもっと小さいうちに行うんですけど、さぼってました^^;

 気をつける点は 爪を立てないことかな..ポロッって感じでとれます。

 ソフトピンチ

 注目の新芽が無くなりました。

 同様に自分の管理する5株の芽かきを終えました。

 ソフトピンチ

 ちょっとかわいそうな気もしますが 健康に育てるためには仕方ありません。

 バラってトゲがあるから ごっつい手袋はめて..

 という印象あるかもしれませんが 芽かきとかソフトピンチとか

 結構素手で行う作業もあるんですよ^^

 このまま順調にいけば 連休ごろに1番花を咲かせてくれるハズですw

 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 いったんタタンだ 60水槽ですが

 暖かくなったら 立ち上げようと思っています。

 昨年末以来 

 ベアタンクでひっそりと暮らしている コリドラスその他の魚たちのためなんです。

 それで昨日のセールでブランチウッドを購入してきました。

 ブランチウッド

 ウッドの位置や向きは変えますが とりあえずこれを中心にするつもりでいます。

 今のところCO2無添加で考えていますが

 時間はたっぷりあるので、ジックリ考えたいですねw

 

AquaCadeは全力で「東北関東大震災」に罹災した方々を応援します!

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ばら

幼稚園のときに、バラとトゲを折って鼻にくっつけて遊んでました。
何となくガンダムっぽいのでw

枝の多いブランチウッドいいっすね。
コリ水槽も楽しみです。
かっちょえぇのを作ってくださいね~(^^)
もちろん田砂ですよね?w

Re:ばら(03/27)

ほんだしさん
やりましたねー ツバをちょっと付けて..

コリ水槽の妄想がマイブームです^^
草は買わずに在庫だけで飾ろうかとも思ってます。
田砂もイイですね!
大磯とどっちにするか悩んでたんですけど..
いっそナイルサンドとかにしちゃおかなw
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR