fc2ブログ

ナ~ナが咲いた♪

2010年3月23日 (火) 23:00時点における版のサムネイル2010年3月10日 (水) 03:27時点における版のサムネイル2008年6月13日 (金) 12:44時点における版のサムネイル2007年8月25日 (土) 15:21時点における版のサムネイル2010年5月31日 (月) 08:55時点における版のサムネイル

東北関東大震災で犠牲になった方々に哀悼の意を表するとともに

行方不明の方々の一刻も早い救出と

生き残った方々に日常を取り戻すための努力を

切に切に願います...王虎2004です。

 

 この記事で少しでもなごんでいただきたいです。

 120水槽のアヌビアス・ナナゴールデンの花が咲きました。

 ナナ花

 写真を撮る間だけライトを最大限に..作戦一時離脱です^^;

 ナナ花

 すると ホラ!

 低光量の中でも花の先に気泡が...

 蕾の中に含んでいたんでしょうか?

 CO2はあいかわらずガンガンに添加しているからかな?

 

 頑張れば花も咲きます!!

 こんな形でしか応援できませんが、へこたれないで前へ進んでください!

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Re:ナ~ナが咲いた♪(03/14)

各々"自分ができる事"をやっていきましょう!
ナナ咲いてますね!
うちもブセ.クアラクアヤン1&2が花芽を付けています

前回の記事の「やぎのたまご」
僕も京都方面へ出かける時R9を走るんですが、
通る度になんだろう?と思ってましたw

自宅待機中

おはようございます。
地震の影響により、自宅待機中のもじおですw

節電、60cm水槽の解体と、しっかりと協力をされていますね。
私はというと、節電ぐらいなものでしょうか・・・

ナナの花、いいですねぇ~
私も咲かせてみたいものですが、どんな状況で咲くのかわからないのですよね?
実は、ブセに興味がいったのも、水中花を咲かせて見たいからなんですよね~。

Re[1]:ナ~ナが咲いた♪(03/14)

tatsuさん
そうですね! 一緒になって元気を届けましょう!!
ナナの花、マクロレンズがあればってつくづく思いました。
クアラクアヤンの花、楽しみですね^^UP待ってます。

ヤギのたまごは「白くて丸いの」を一瞬想像してしまいました^^;

Re:自宅待機中(03/14)

もじおさん
はい物理的な行動は一応考えられるだけやりました!
これからはブログを通して元気を送ります。

ナナの花は初めてで偶然です。
ピグミーチェーンサジタリアも偶然咲いたことがあります。
ブセは咲きやすいみたいです。
シンタンが購入早々咲きましたよ^^
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR