さあ いよいよ 決勝戦! 相手はオーストラリア!..なんでアジアなの?
相手がどこでも勝てばイイんです...王虎2004です。
今日は120水槽の水換えをやりました。
ついでにアヌビアス・ナナのゴールデンとプチの剪定作業を行いました。

購入後約1カ月です..根は白く元気に伸びてますね^^
こうして細流木なんかに着けておくとメンテしやすいですw
好きな場所に移動もできますしねww

ゴールデンは次々新芽を出してます。
さすが名前のとおり黄色く?輝いてますw
プチはちょっとヘソを曲げてますね^^;
このあともう少しプチをさわって水槽に戻しました。

120の中央部です..真中に突き出てるのがプチですが...
ゴールデンわかりにくい^^;
あとでもっと前に移動させます。
スポンサーサイト
おおー、綺麗に手入れされてますね^^
ゴールデンは黄色いんですね。
知らなければ、枯れてしまうんじゃないかと心配になりそうですねww
私もナナの手入れをしなければなあ。
ブログを見て頂いているので分かると思いますが、葉に硬い苔がついていたり、何枚か枯れたりしてしまっているんですよねー
もじおさん
ありがとうございます^^
ゴールデンは緑の中に明るい色でアクセントになるようにと思って買ったのですが、今の位置では役に立ってません^^;
ナナはすぐコケがつきますね
スポット状のコケは頑固ですが、私は水質安定の目安にしているコケなのでまぁイイかな..と
ナナをこんな綺麗に維持されているのは素晴らしいですね
育成難種を育てるより難しいと感じる今日この頃です
うちも最近は安定してきた90Pを陰性レイアウトにシフトして
いこうと考えているのでこれは参考にしよう!w
acidaquaさん
汚れた葉っぱを切り落としたらそれなりに..なりました^^;
陰性レイアウトですか..イイなあ!
アヌビアスにシダにクリプトにetc
出来上がっていく様子のレポートお願いしますww
良いですよねぇ^^
って陰性なら何でも好きなんですけどねw
うちのプチナナもそろそろ剪定しないと!!
an.ではsp.ガボンがお気に入りです^^
野武士さん
ガボンも薄緑だからアクセントになりますね^^
うんうん..存在を忘れてました^^;
今度 買おうかなw