バラの植え付けなど
広島で男子都道府県対抗駅伝が開催されました。
栃木が初優勝!おめでとうございます^^
京都は4位、三重は5位..なかなかの好成績でした...王虎2004です。
今はバラの植え付けに一番イイ時期ということで 妻と近くの園芸店へ
京都市西京区の松尾バラ園へ行ってきました。
園内は撮影禁止なのでココまでです^^;
今日買った苗は..
ど~ん! バラ10鉢とクレマチス2鉢です。
私の分は手前の3鉢とクレマチス2鉢です。
ではさっそく 植え付けて行きましょう!!
酸度6.7..よしよし!
穴を掘って..苗を植えます。
この時期さみしいので クリスマスローズを脇に従えて..
別のところに植えていた Lady Emma Hamilton (DA)の移植と
L.D.Braithwaite(DA)を並べてみました。
両方ともブッシュタイプです。
ちなみに去年咲いた レディ・エマ・ハミルトンの花
カップ咲きで香り(フルーツ)がとても強いです。
そして横のスペースには..
ここにはオベリスクを立てて Strawberry Hill(DA) を真中に
左右にはクレマチス(白王冠とマルチブルー)を..
どちらも大輪早咲きです^^
ちなみにストロベリー・ヒルはシュラブタイプですがオベリスクに誘引できるんです。
最後にエマがいたところへ..
Teasing Georgia(DA)をば..
クライミングタイプなのでフェンスに這わせようと考えています。
でもトレリス買ってきて這わせるのも魅力的です..今後どうなることか..
今日のバラはDavid Austinばかりでしたね^^
来週は妻の分..アーチを完成させる! が目標です。