こんなん出ましたケド2
強風が吹き荒れ もう寒すぎて 現場で震えあがっておりました。
こうなったら熱いラーメンでも 鼻ジュルジュル&ラーメンずるずる...王虎2004です。
昨日の続きです。
妻の埋蔵物発掘は他にも成果をあげてました。
JAQNOのレギュレター
スピコン...この2つは高いので残しておくように以前私が言っていたらしい..
まったく 記憶にございません!
次は..おもわず笑っちゃいました。
そう言えば昔 テトラのオプチマットに似たシステム使ってのを思い出し
”せやけど 俺こんなん買った覚えないで”忘れてますが言ってみると
”うん 安売りしとった時にまとめ買いしてん!”とのたまいました。
新品が5本も残ってます。
肝心のCO2ルームはありませんでした...さて どないしよ?
...と 夫婦漫才はこのくらいにしておいて...
例の話のつづきです。
ある日...
王虎 ”水草が結構増えて...”
おやじ ”どんな水草?”
王虎 ”え~っと アマゾンとかピグミーチェーンとか...”
おやじ ”ふっ そんな水草かい!”
王虎夫妻 ”....”
また とある日...
アジアアロワナ紅龍にくぎ付け(これまで見た中で一番の個体)の私に近づいて
おやじ ”これ300万 個体識別チップが埋め込んであるんや! どうせ買えへんやろ”
王虎夫婦 ”....”
どもまあ ここまでは 確かに簡単な水草ですわ! そんな金持ってんで悪かったな!
で 済ませていたのですが...
ザ・ラストデイ...
妻が当時飼っていたエンゼルのペアが繁殖行動していたので
産卵柱を買いに行った時のこと
おやじ ”エンゼルなんてなんぼでも増えるわ!”
はい来ました...でもこの程度どうってことない。
おやじ ”そやから このくらい(3~5cm)になったら唐揚げにして食べたらエエねん”
王虎夫婦 ”....はぁ?”
おやじ ”ビールのつまみにな 塩ふりかけて...”
王虎夫婦 ”もうそれ以上言うなぁ~”