fc2ブログ

ひさしぶりに

いよいよ年末年始の休暇に突入しました...王虎です。
あとは大掃除して大晦日からの帰省を待つばかり..
億万長者になりつつ新年を迎えられれば最高ですねww

あの時約束した野郎どもw

楽しみに待っておれい!!






報告します!!





この度..






ひっさしぶりに...







テラリウムたちあげましたぁww





1年来妄想中の手の込んだテラリウムはなかなか実現しそうにないし..
ほんだしさんはとうの昔にたちあげちゃったし..テラリウムってカテがないから探すのに手間取ったぜぃw
とりあえずシンプルに立ち上げることにしました。

まずは始めることが大事ですからね!

テラリウム

途中経過は一切なくいきなり完成w

テラリウム

テラリウム

今は寂しいですがどんどん充実させていきたいです。


タンクデータとか仕様を書いておきます。
水槽は60×30×45を新たに購入!
ポンプはエーハイムのコンパクトポンプ600
ニッソーのティポイント
底には砂と砂利を敷いて
壁面はヘゴ板を並べ残ってたADAの苔石を積み上げてみました。

続きを読む

スポンサーサイト



大好物

冬至も過ぎクリスマスも終わり...本格的な冬はこれからですね。
年末年始は例年のごとく実家に帰って正月気分に浸ります...王虎です。
当然酒の抜けるヒマがないほど飲んだくれるわけですが(笑)
そういえば今のところ新年会の予定ありませんのでお誘い募集中です(爆)

某元政権与党所属議員が勤労感謝の日と賜った天皇誕生日...
真珠養殖業を営む田舎の叔父からありがたい頂き物が届きました。
貝柱

これは真珠を養殖するアコヤ貝の貝柱でいわゆる副産物です。
通常春先から核入れしたアコヤ貝を夏から秋と育て上げ年末に真珠を取り出すんですが
その時にこの貝柱もついでにw

地元だけで消費されてしまうのでほとんどの方が食べたことないと思います。
たぶん真珠養殖の盛んな三重、長崎、愛媛の方くらいかな...

とりあえず1袋は冷凍しておいて...
貝柱づくしwww

あ、そうそう..今日は嫁'sきっちんですのでw

やっぱとれたて新鮮なので刺身は外せませんね^^
刺身
もうこれだけでお酒がすすんじゃいますww
ってことで今日は純米吟醸!
純米吟醸

そして色んな調理法の中で一番美味しいと思う天ぷら!
天ぷら

でもって炊き込みご飯w
ご飯

1kgの貝柱が家族3人の胃袋に消えていきましたw

残りはいつ食べようっか?

BBに便乗

もうなんかい忘年会やりました?
私はまだ4回しかやってません(´・ω・`)
もう1回は予定入っているので今年は5回飲んだくれて2014年を向かえるんでしょう...王虎です。
その倍はやるでぇって猛者には..ダイコクのウコン飲料効きまっせ(笑)


この土日大阪ではボーダーブレイクなる植物イベントが開催されました。
そこへウンコ会関東支局長のよっしーさんが乗り込むということで
そこを集合場所にしてウンコ忘年会をすることにしました。

全員揃ったところでさっそくスタート!!

まずは近場の串カツ松葉へ...
松葉
1件目なので串4本と生中2杯でサクッと次へ..

の前に記念に宝くじ買いましょう!と大阪第4ビルへ..
当たったら1人1千万ずつやる!!と宣言したのは私です(笑)

2件目は電車で天満へ移動してパッと目に入った寿司屋へ
寿司
ワサビ大好きなよっしさんが涙巻き食べて泣いてました。
私といずむっちゃんは地獄巻きだっけ?を食べてヒーハー!!なりました(笑)
この店の大将が熱帯魚買っていて
店にも水槽が3っつならんでたりして話が盛り上がってしまいました。

徘徊してると結構客が入ってる店があったので突撃!
ここまでは店入ってもずっと横一列だったので
初めてテーブルを取り囲んでのかんぱーいww
乾杯
といっても立ち飲みなんですけどね^^
あ、この写真たぶん違う場所だな...雰囲気雰囲気(笑)

やっと5時になったのでおでんを食べに..
おでん
寒風吹きすさぶなかだったのでみんなで熱燗ww
だいこんちょーだい!
オレ、土手2本!!
厚揚げとタマゴww
とそれぞれにすき放題飲んで食べて寒さも吹っ飛びました。

次はてんぷらやな..
見つけてあった店がわからなくなり
二手に分かれて捜索....あった!!
てんぷら
ここではグラス割ったヤツが2名ほど( ̄◇ ̄;)
てんぷら
よっしーさんのお土産も見せてもらって..
合言葉も「ぐらたん」に決まったり...

ウンコの夜は更けたのでした。

石でいく

今日から12月ですね。
年末年始に向かって飲み倒れ食い倒れの季節がやってまいりましたww
体調には気をつけながらめいっぱい楽しみましょう...王虎です。
あ、すでに来週と再来週末は予定が入っておりますので
お誘いはそれ以外でお願いします(笑)



また来年も応募しようと思い
先々週立ち上げたレイコン水槽!

素材は石..単純に石のみ!
植栽が重要になってきますね..そんなスキルないですが(笑)

順調に珪藻もでて今日生物兵器が届く手はずになっています。

レイコン
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR