fc2ブログ

動いたらこうなった

台風27号がやってくるようですね。
これまた結構強力なヤツだそうです。
くれぐれもお気を付けください...王虎です。


前回紹介した嫁のテラリウム...
一応形になったようなので一気に紹介していきます。

まずは全景..
嫁テラ
テーマは「和テースト」!!
水位は20cmくらいでしょうか..石の階段が作られてます。
テラリウムに合いそうな山野草なんかをチョイスさせられました。
季節に合わせて追加させて行きたいです^^

各部を紹介していきますね。
嫁テラ
さっきも言いましたが石の階段w
サカナはディープレッドホタルテトラがメインです。

嫁テラ
横から伸びているのがホヤ
流水部で石にがっちり食いついてもらいたいと思ってイチオシした大文字草ww
ホトトギスはどうかな?
と思いましたが季節がら選択しました。

嫁テラ
これは本人がどうしても入れたかったというカエデ!
渓流木本を今度ゆうさんに分けてもらおうかなw

嫁テラ
咲かぬなら咲くまで待とうホトトギス...あれ?ちがった??

嫁テラ
よっしーさんのお土産..ミクロソリウムsp.台湾もちゃっかりと^^

嫁テラ
シダもばっちりヤブソテツかな?を配置!

嫁テラ
イヌタデは赤花と白花を並べてみました。

嫁テラ
作り上げたとき嫁の機嫌が最高潮だったことは言うまでもありませんww
スポンサーサイト



嫁動く!

めっきり涼しくを通り過ぎてむしろ寒いくらいになりました。
また台風がやってきそうですね!
ちょうど22日、23日と横浜出張なので帰りが心配です...王虎です。
23日は朝一の現場を片付けたあと大津の現場へ新幹線で取って返さねばならないだけに^^;


先々週だったかな..
嫁が「WD30H55の水槽買っといて~」
その2日後くらいに照明にポンプ、ティポイントなどなど
テラリウムでも始めるの?的な買い物を頼まれました。

先週末すべての品物が届き
今日立ち上げることになりました。

と言っても私はアドバイスこそしますが手伝うことはまずありません。

「こ、腰がぁ~」
とか言いながらもせっせと水槽を洗いセット!

嫁テラ
水中ポンプは直に付けるよりもパイプかましたほうがメンテしやすいことと
水深をどれくらいにしたいのかわからないので適当にカットするようにアドバイス。

嫁テラ

底床には余っていたマスターサンドを敷いて
その上に先週から水を含ませていた鹿沼土を乗せます。

なんでも黄色い土にしたかったそうで色々提案しましたが鹿沼土を採用したようです。

嫁テラ

試行錯誤を繰り返し半日近くかかって組み上げてました。

嫁テラ

更に流木を配置水を張って...

ここで少しイヤな予感がしてましたが

嫁はハイテンションで電源を接続します。




ブ~ン...カラカラカラ....

嫁「あれ???」

俺「お前アホやろ!? 水中ポンプまで水届いてへんやんけ!」

嫁「え"ーーーーーー」おもいくそ凹む嫁ww

俺「せやからパイプ切れ!言うたやん」

嫁「・・・・・」



一時的に心折れましたが少し手伝ってやると
(パイプ切ったり、レイアウト崩さずに復旧してやったり)

嫁「やる気でてきた!!」

で、無事に完成v(=^0^=)v

再び水を溜めて電源を繋ぎ無事に水が流れたところでライトオ~ン!!

嫁テラ

明日は草の買い出しだそうですw

つづく

ホーホケキョ!

先週の暑さといったらもう...
10月だというのに連日の30度超え^^;
それでも週が変わってようやく涼しくなってくれるようですね。
本格的な食欲の秋を迎えられます...王虎です。



今年も「関西三重県人の集い」に顔を出してきました。
集い

もちろん三重県出身なのでこの集いに参加したんですが
実家のある志摩市出身者及び志摩市を応援してくれる方々の集いである「志摩びとの会」の会員として出席してきました。

関西一円から300名以上の方が集まって親交を深めるわけなんですね~
各界の著名人もいたりして..生大臣も見れました^^
集い

美味しいものありw
みそ汁

アトラクションありww
ゆるきゃら

季節ハズレの鶯が...
ホーホケキョ
ホーホケキョ♪

そしてメインイベント?の大福引大会がはじまり..
多くの豪華景品と歓声が飛び交い
いよいよ大ネタの沖縄旅行の抽選です!!

緊張の瞬間...






みごとハズレ(笑)

まあそう簡単に当たるもんじゃないし
それだったら宝くじ当てたいもんね!!←負け惜しみ><

それでも小物賞が当たってましたw
福引
伊勢安土桃山文化村特別招待券!!

文化村
こんなヤツらがいるとこです(笑)

よっしーDAY -最終日-

2日目は新大阪の宿を9時に出発..地下鉄で心斎橋を目指します。
今日のメンバーはよっしー、ハゲ魔王、王虎の3人です。
他のメンバーは食い倒れてしまい2日目の戦場には立てませんでした(笑)

午前中の目的は道頓堀の今井でうどんを食べること!!
開店は11時..

食べる前にTHE大阪!!
グリコの看板でよっしーさんを軽くダウンさせました。

グリコ

「ここから阪神ファンが飛び込むんです。」とか...

今井の開店まで時間があるので
有名な大たこでたこ焼きを購入..軽いジャブを放つことにしました。

タコヤキ

やっぱうめ~わw

商店街をぶ~らぶ~らしていると串カツ屋が目に留まったので入店ww

かんぱ~い!!

ビール

時間的にもお腹的にもイイ頃合いになったので今井へ..
私は定番きつねうどん
よっしーさんは天とじうどん
魔王さんはあなごうどん

それぞれむっちゃうまそー

キツネウドン

あっと言う間にご馳走様でした。
もちろん出汁は飲み干しましたよ^^

キツネウドン

それじゃRootsへ行きますか!
てことで梅田に戻り阪神電車のりばへ...






!!!!






と、ここで大事なことを思い出しました!!







イカ焼き食べんな!!!





イカヤキ

食べさしの写真ですがこれまた美味しく頂きました。

それではこの企画2件目のショップRootsへ...


いつものRootsな時間が流れ..
それぞれに物色し...会話を楽しんで...

総仕上げにと梅田に舞い戻りました。

最後に選んだのは

お・こ・の・み・や・き

オコノミヤキ

追い込みのカンパイ( ^^)/▽▽\(^^ )

ビール

ほっんとーーーに よー食った!!

よっしーDAY -初日-

最近よく歩くのでどれくらいなのかな?
と思いスマホに万歩計DLして歩数計ってます。
平日、内業時だと約1万歩 現場出るとさらに3000~5000UP!
休日は数百歩だったり(笑)
でも12000歩を越えた辺りから疲れを実感します...王虎です。

歩数が嵩むときは帰りバスに乗って調整とかしてみたりww



先週末、元シダとイモのよっしーさんが去年に引き続いて関西食い倒れ企画お願いします!
と連絡が入ったのでUNKO会が動きました。

初日は京都から始まります。

京都駅でよっしー、ハゲ魔王、王虎の3人が待ち合わせ
一応京都在住30年以上の私が道案内します。

昼ごはんに松葉のにしんそばを食べることは決めていたので
道中買い食いしながら行きましょうと 錦市場へ..

まずは豆乳ドーナッツで酷使する胃にご挨拶!

そして生ビール(¥409)を片手に5歩歩くと..生ビール¥350の看板が、が、が
気を取り直して歩を進めるとよっしーさんがさっそく食いつきますw

はもの天ぷらとカツ
ハモ

「うめ~!」

いきなりの感嘆符ww

一杯目はみるみる飲み干してしまったので2杯目を物色...
京都地ビールを見つけてカンパーイ!
地ビール
すぐ近くで見つけたたこ焼きをすぐさま調達..はふはふ

猫舌のよっしーさんがたこ焼き落とすのを見て
「一気に頬張れや!!」と説教(笑)

鴨の串焼きとか食べて錦市場を縦断し終えました。
目の前に見えてくる神社で無事に食い倒られるよう祈願!!
錦

そこからは修学旅行生のお土産どころ新京極をとおり
四条通りをまっすぐ東へ..
鴨川を渡ったところに見えてくるのが歌舞伎でも有名な京都南座
同じ建物に同居しているお目当ての松葉へちょっぴり重いお腹を抱え潜入しました(笑)

お目当てはもちろん
ニシンソバ
ニシンソバーーーーww

よっしーさんの大好物ですよね^^

流石にここまで来ると3人とも満腹に近くなってきてます。
けれど...
次に行く予定の店が店内から見えてます^^;

「ちょっと腹ごなしに散歩しょうか?」と意見が一致w

花見小路というお稽古に向かう舞子さん遭遇率の高い界隈を散策します。
もちろん私の観光案内付きですよ^^

小1時間ほど歩いたでしょうか...残念ながら舞子はんには出会えませんでした。
次の食いもん入れる隙間が空いたので

一銭洋食

一銭洋食という京都人には割とポピュラーな粉もんに舌鼓w
ここではビールに替えてハイボールで攻めてみました。

「もーー腹いっぱいや~」
「そろそろ1件目のショップ行きましょうか」
おけいはんで香里園へと向かいます。

向かのは..そう!ナチュラです。
LAbaseではたっちゃんがすでにソファーでくつろいでましたw

そうなんです。
その日は東京でNO✩MADが開催されていて主のケイスケくんは東京出張中^^;
両方の店舗で草を物色しながらくつろいで
そこへいずむっちゃんも合流し

京橋を目指します。
再びおけいはんに乗車...
去年もおとづれた「たこなぐり」というたこ焼き屋へ!

たこなぐり

ドラム缶がテーブルですw
するといずむっちゃんがたこ焼き一気に頬張らずチマチマ食べてるので
「昼間よっしーさんに関西のもんは一気に頬張るのが常識や!って説教垂れたとこやのに!!」
すると「猫舌ですねん^^;」 あらま(苦笑)
たこ焼き10個ほどとビール2杯ずつほど平らげ
予約していた梅田の居酒屋へ..

ここからは普通の飲み会w
色んな話で盛り上がり..盛り上がり...
盛り上がりついでにたっちゃんが頼んだ「ガリサワー」
ガリサワー
こういうの本物攻撃って言うんでしょうね!
たっちゃんいいネタありがとう(笑)

そんななか..いずむっちゃんが眠たいときの顔になってきてたので中締めすることに(笑)

残った4人でつぎなる戦場へ向かいました。















あらためて..

かんぱ~いww

やっぱりお好み焼きいっとかないと!

お好み焼き

ここでもやっぱり盛り上がりw

日付も変わり たっちゃんが旗あげたのでお開きとなりました(笑)

はぁ~食った飲んだ~ww
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR