fc2ブログ

久しぶり

週末に雨が降るのはどんだけぶりでしょうか?
嫁は洗濯物が干せないのでBooBoo言うてましたが(笑)...王虎です。
今日の京都は最高気温28度..どないなっとんねん!


そんな嫁とは別行動でアクアな買い物に行ってきました!
行き先は某所某道具屋(笑)

昼過ぎに到着してべっちゃらくちゃらと喋りながらのんびりタ~イムw

とりとめのない話を延々数時間(笑)

でもやるべきことはきちんとやる!!
それが王虎-style!!!

もちろん色々と買い物してきましたよー

買い物

今更ながらのアクアスカイ301
これは新規に30H40を立ち上げるために使います。

それとプロシザース・フォース
やっぱしアヌビアスとかボルビとかゴツイ水草をカットするには
こんなのひとつくらい持っといたほうがよいかな?と^^

もひとつはエーハイムのひげ剃り(笑)
パワー・クリーナーです。
頑固なコケもちょちょいのチョイ!!
某店顧客リスト更新手続きの一環に購入しました(爆)

と、ここまでは通常の買い物
次に紹介するのが久しぶりな買い物でして..

かれこれ1年以上前
山梨県は南アルプス市に出張した折
甲府市内にあるADA特約店を覗きに行った時にアマゾニアⅡを発見して購入
そして京都までリュックに入れて運んだ以来の...
買い物

あの頃は若かった(笑)

中から出てくるのは..
買い物
同じソイルでもプラチナです!
店から駐車場までだったけど重かったっす。


こら王虎!!
買い物そんだけじゃないだろ!!!
と、思ったア・ナ・タ...


するどい(笑)
スポンサーサイト



Dam

突然の雷雨!!
この夏1度くらいはやらてると思います。
電車の遅れとかいやですよね~...王虎です。
今日は最寄りの駅に着いたらピカーッ!っと遠くで雷鳴が..
急いで帰らなきゃ!!
と家路についたのですが流石に勝てませんでした^^;


日曜日嫁とドライブがてら一番近くのダム..日吉ダムへ行って来ました。

下流から
Dam

この写真を撮ったところに道の駅があってそこで昼食をいただきました。
とても素朴なバイキングです。
バイキングってあまり好きじゃないんですがここしかないので^^;

車でダムサイトへ移動して..
Dam
高所恐怖症なのであまり身を乗り出せません><

ダム湖
Dam

ダムサイトを端から端まであるいてパシャ
Dam


帰り道には市内の溜池に毎年咲くハスを見に行ってきました。

ハスの前に水路一面に広がったヒシの花が咲いていたので
ヒシ

お目当てのハスですが70mmではこれが精一杯^^;
ハス

ハス

暑かったですがいい休暇になりました。

SAMURAI BALL

炎天下で庭弄りしてダラダラ汗流すのが結構好きな...王虎です(笑)
穴を掘ったり草むしりしたりブロック積んだりとやることはナンボでもでてきます。

そんな盆休みの最中

かな~り前に引越しを手伝った若夫婦から
「メシ食わしたるから遊びに来い!!」とお招きいただいたので楽しんできました。

この写真でわかる人にはわかる(笑)

たこ焼き

コレを使ってなにを作ったかと言うと...象印クイズ ヒントでピント風←古くてわかりませんかね?

たこ焼き

第二ヒント

たこ焼き

もう解かりましたよね!

たこ焼き
ひたすら焼いて食べて飲んでしゃべって...の繰り返し



たこ焼き

ご馳走様でした!!

ウエルカム植物

10日間もあった夏休みが残りわずかとなってしまいました。
泣いても笑っても残すは土日のみ
最後のあがきで存分に楽しみたいと思ってます...王虎です。


我が家は東向きの建物なので玄関には朝日がガンガン当たります。
でも昼前には影になるのでそういう環境にあうものを?
ウエルカム植物として置いてます。(無理やりなとこもありますが^^;)

そんな中のひとつを紹介します。

ビカク

ビカクシダです。
向かって左側に鎮座しています。
右側はもっと賑やかなのですが(まだ内緒w)
左側はこいつだけ。

ビフル

個人的には貯水葉に惹かれてます。
なんかこの透明感というか萌えるんですよね~

確かにでろ~んと下がる胞子葉もかっこええとは思うんですよ^^

そして上からww

ビフル

子株出てきてますが株分けせずに某所に巨大株のように仕上げたいと思ってます。
何年かかるんでしょうか?(笑)

結果でた

夏の風物詩IAPLC(世界水草レイアウトコンテスト)結果発表!
封筒を開いて順位が目に飛び込んだあとの気分は
そりゃあもう人それぞれ..悲喜交々ですね...王虎です。

今年で2回目の応募
一郎ちゃんと2人揃って3桁の順位貰って
でろんでろんに飲みまくって引退する予定でしたが結果はいかに!?

2013


ずこーっ!!

去年より悪なっとるし..3桁とかかすりもしてへんし...

ま、この作品なら仕方ないか

2013

とにかく藍藻がひどくてどないもこないもというのが今年の感想でしょうか。
自動的に再チャレンジすることになりました。

一郎ちゃん!! 来年も頑張ろうぜ!!  こっそり結果見ちゃってゴメン^^;

GF

暑い暑いと言っている内に暦の上では立秋を迎えてしまいました。
夏はまだまだこれからなのに..
ちょうど昨日から夏休みに入っておりまして
10連休いただいてます...王虎です。

その休みを利用してというかたまたま京都まで出て行ったので
というか平日でもあったので(笑)

大阪の新名所のひとつグランフロントを覗いてきました。

GF
ここ有名ですよね!?

近大マグロと言えばここ!!
平日にも関わらず売り切れ御免で閉店ガラガラしてました^^;

ふと見ると..
写真展やってました。

GF

どんだけ作品並んでんねんw
降りてみるとアマチュアの写真.でした。

そのあと通りかかったところに..
GF
トミーカイラZZ!!

記念に撮っとこww

歩いてばかりもなんなので
世界のワイン館だったっけなってところにフラフラ~っと(笑)

ワイン開けて千鳥足でさまよって見つけたもの
GF

これな~んだ!?
当たってもなにもでません(笑)
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR