fc2ブログ

がらがら

いよいよ冬!と言ってもいいくらい朝晩の冷え込みがキツくなってきました。
今朝はほぼ氷点下^^;
これから4ヶ月ほどはガマン、ガマンです...王虎です。



前記事の続きというか書き忘れてたことを少しだけ..

大量に買い物をしたので
恒例のがらがら抽選会ではたくさんの権利をもらいましたw

さっそく嫁と二手に分かれて

がらがら...


ぽん!!



赤い玉が出ました。



「あっ 3等賞ですね。おめでとうございます。」
「ほんま!?幸先えーわー」



がらがら....

「おー ひとつ置いてまた赤やー!!」
「すごいですねー^^」

「いやっ私ハズレ(白の4等賞)ばっかりやーん」


ここまでくると欲が出てきますよね。
なのであとは白ばっかりでした。



「景品は好きなん選ばしたるわ」..金払ったんお前やしな(笑)

で嫁が選んだ景品は..

3等賞

私だったら絶対に選ばないような代物^^;
エアレーションバブルがLEDで妖しい青に光る!ってやつですね。

もうひとつは..
3等賞

これも同じようなん...
でも七色?に変化するようです。

4等は何回引いても1個だけなんだそうで..
水あわせ用のプラケにしました。




この勢いで年末ジャンボ買ってみようか!?(笑)
スポンサーサイト



交渉成立!

最近時雨ますね..特に週末^^;
庭いじりが全然できません!
ついついお出かけなんかを優先してしまうんですよね...王虎です。


アクアテイラーズで10周年の創業祭をやってましたので夫婦で行ってきました。
あ、「大」がついてました^^;

10th 大創業祭2012でしたね^^

12月2日までやってるそうなので
まだの方は覗いてみては?

で、買い物の方はといえば..

魚いいのがあれば買おうかな、くらいに思っていたのですが
嫁の買いっぷりに触発されて
色々と買ってしまいました!!

器具編
買い物

まあ払うのは嫁なんでww

生体編
買い物

チラ写りしてますが
これが今回の収穫..自分的に(笑)

「そう言や あのサカナ飼いたいって言ってたなあ?」
「うん、欲しいねん」
「ほんなら水草レイアウトしてそれ泳がそか!?」
「ええなぁ」
「なら水槽買うでぇ~」
「買うたらええやん。どの水槽?」
「ん?これや!!」

60H45

60H45!!
やりましたーヽ(・∀・)ノ

たちあげは..今年中にできればいいかな..






まだ咲き続けてます..元気いっぱいw
アマゾンオテリア

もっと撮りたい

年末に解散とか総選挙とかあった年は寒くなるそうですね...王虎です。



ウンコ撮影会のつづきです。

カメラ初心者なのに
写真が美しいと評判のブロガー3人に囲まれて
フィールドに飛び出しました!

場所は 兵庫県豊岡市但東町 安国寺

まずはデビュー写真^^;
安国寺

設定によってずい分と変わるんですねー
まずはカメラ操作を覚えなければなりません。

安国寺

他の3人は設定を変えながら好みの写真を撮っていってます。

シャ、シャッタースピード変える??
「おら、わがんね..」

でも自分のスキルに合わせて
精一杯の写真を撮って帰ってきました。

構図は感性の赴くままにw




場所は変わって 兵庫県豊岡市出石町 出石城跡

写真はお城と全く関係ないですが^^;

出石城

出石城

色々と勉強になりました。

家に帰ってマニュアルとにらめっこ(笑)


また誘ってください!!

秋の但馬行

♪コッカコーォラ~ 潤ーいのせかーいーー♪
なんてCMやってたの何年前だったかな...
歴代のコカ・コーラCMソングは結構好きだったりします。
子供の頃は憧れの飲み物で何を飲みたいか聞かれると

「こーら!!」と答えてました...王虎です。

コークじゃなくてこーらってところが時代を感じさせる??
もう今は炭酸飲料はビールとシャンパンくらいしか飲まないので
「こーら飲みたい!」なんていうことありませんけどね^^





休日を利用して「うんこ会」が集いました。






な、なんと!






アルコール抜きで!!









アルコール飲まないで!!!







というのも日帰り撮影会だったからです。



18日午前2時早朝??
我が家を3人で出発..一路たっちゃんと待ち合わせの道の駅パオパオを目指します。

軽く迷ったり(笑)しながらも午前4時30分合流

目指すは関西のマチュピチュ 天空の城 「竹田城」 です。

午前5時過ぎ 竹田城に到着したんですが
城に近い駐車場はすでに満車!

徒歩40分ほどの駐車場に入れるように言われてしまい
渋々駐車...その後もどんどん車が来て10分ほどでそこも満杯になりました。

ブーム!! おそるべし..

そうこうするうちに雨が激しく...「あぁ、これで引退やな」
西の晴れ男と豪語していた私に終わりの時が来てしまいましたorz

「もう諦めて安国寺行こか!」

となり1時間弱車を走らせました。
うんこ会の思い切りのよさ?


安国寺
ドウダンツツジの紅葉が見事なんです。


雨は降ったり止んだり..
時よりキツク降ったり...
安国寺



夢中になって撮っていると


「ぐ、ぐーぅ」


で我に返りました(笑)





「腹へったー!」

「よし出石そばやー!!」

出石のランドマークが迎えてくれました。

辰鼓楼
「辰鼓楼(しんころう)」です。
いずむっちゃんみたいに「ぴーーーー」なんて読み方しないでね(笑)


うんこ会好例?のはしご酒ならぬはしごそばです。
一件目
出石そば
「茂兵衛」です。
出石そばにしては細いそばでとても美味しくいただきました。

そのままの勢いで2件目へ
出石そば
「そば庄」です。
こちらは打って変わって太くそばです。
噛み心地が全く違って食べてて楽しかったです。
この時点で10枚平らげてます^^

休憩も兼ねて出石城跡で撮影会w
出石城跡

出石城跡

出石城跡

小腹も空いてきたので再びww

3件目
出石そば
ここは「官兵衛」です。
...


で4件目
出石そば
「近又」という超人気店です。
めっちゃ並んでました。
私たちが行った時には前に2組ほどだったので待つことに..
まあ人気店だけあって美味しかったです。
けど荷物どけろ!だのテーブルの真ん中あけろ!だの
色々と客に要求してくるので
そんなん嫌いな方はやめといた方がいいのではないでしょうか..私は行きませんけどね(笑)




毎度のことですが

「うんこ会」さいこーーw




来年は雲海リベンジじゃぁーー

子供のように

そろそろ暖房が必要になってきましたね。
今日ようやくコタツをだしました。
と言っても堀ゴタツなんで布団かけるだけなんですけどね...王虎です。
なんだかんだでガスファンヒーターはすでに稼働中だったりして^^;



明日は楽しみにしていた秋の遠足です。
晴れるかな??

そこは西の晴れ男の神通力でなんとかしましょう(笑)




秋の遠足って???



それは後日のレポートでw




準備は万端(笑)

遠足

新しいおもちゃ

最近は色んな分野で復刻版がリリースされているようですね。
なつかしさいっぱいで楽しい面もありますが
クリエーターの立場としてどうなんでしょうね?...王虎です。
私ならちとはずかしいな..



一眼レフカメラを買って以来
キットのレンズを使っていたわけですが

ブログやってるとやっぱりマクロレンズが欲しい!!

ってことでやってしまいましたw



これっす!

70マクロ

MACRO 70mm F2.8 EX DG

70マクロ

やーーっと手に入れてやったぞーー
ではさっそくww

せっかくなんでサカナを撮って...
ってあれ!?
判ってはいたけどむっかーーーい!!

最初の100枚から..

ボララス・ミクロスレッドが2枚撮れました^^;
ミクロスレッド

って正面かい!!

もちょっと横から..
ミクロスレッド

横って斜めやんヽ(´Д`;)ノ



えぇーいリベンジじゃーー

カシャカシャカシャ..カシャカシャ...


うーん..


うまくいかない...



好きなブリジッタエを載せたーい!!





ピントあまいですがとりあえず堪忍してください。

ブリジッタエ


いいおもちゃを手に入れました(笑)
ガシガシ練習しまーす!
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR