fc2ブログ

いのっちすまん

ロンドンオリンピック始まりましたね。ロンドンではもう3回目の開催だそうで..
私が若いころ経験したスポーツ(柔道・レスリング)も金メダル候補がたくさんいるようですが
いい結果が出ることを期待しています。
中でも吉田沙保里選手は同郷(三重出身)ということもあり
是非とも3連覇をはたしてもらいたいと思っております...王虎です。


LA便のkeisukeくんが無事に帰国したということでbaseへ行ってきました。
Natura


昨日はいのっちが奥さんの実家に帰ってて参加できないとわかってたんですが
あえて決行しました(笑

いのっちすまん!

そう言う理由かどうかわかりませんが沢山の人数あつまりましたよ(爆

sonsiさん
いずむっちゃん
ハゲ魔王さん
えあろっち
たっちゃん
やますてぃーくん
keisukeくんに私と合計8人の年齢差30歳の集団がせまいbaseでひしめいてました。
base
室温は人が増えるたびにどんどん上昇!!
最後設定温度何度まで下げてたんでしょうかね(笑

私は例の場所にブツを受け取りに行きたかったのと
baseの平均年齢を下げるために先に抜け出ました。

ほんでやってきたのがココ!
NO.3
の近くのココ!!
Roots
また来ちゃいました。
ブツっていうのは神畑インド便です。
過去物総集編?オールスターズ?ってフレコミのやつです。

まだまだなんでも選びたい放題です(笑

いつものようにくっちゃべっているとサプライズなゲストが現れて..
これまですれ違いで会えそで会えなかった方の来店です。

採取の話とか..
なかでも一番おもろかったのが
こんな採り子が出てきたら廃業するってかせざるを得ないって話です。

どんな話かはみなさん自分で聞いてくださいww

神畑便の草を植え付けるためにこんなの買いました。
水鉢
最後の1つADA水鉢です。

いのっちすまん!!

「僕これ欲しいです。」って言ってたのに^^;
でも「はよ買わんと俺が買うてまうで~」って言ってあげてたよねwねww

水鉢
焼き赤玉を敷いて鉢に植えたアポノゲトンを置いて注水..
水鉢
赤玉の影響で濁ってますがじきにキレイになるでしょう。
ひと夏ここでりっぱに育ってもらいますw
スポンサーサイト



食べたかったので

なでしこがカナダに2-1で快勝!!
よかったですね。
最悪でもBEST4には勝ち進んでもらいたいものです。
でないとせっかくの火が消えちゃうというか
マスコミに強制的に消されてしまいそうですから...王虎です。




とうとう念願のデジイチデビュー!!

やっちゃいました!

カメラの先輩からのアドバイスとネットでの予習で
ある程度機種を絞り込んだあと
実物を触りに..
ヨドバシ

君に決めた!!


するとぐぐーっとお腹が..

明日は土用の丑ですよね。
そこで昼食はうなぎを食べることに..
京都駅周辺はないんですよねー

...


あ、一軒ある!!


京都駅八条口側にあるのを思い出して向かいました^^

購入の祝杯も兼ねてたらふく食べましたともw

お酒と一緒に注文したのが
白焼き

うまき
白焼きとう巻きですw

う~ん、おいしいww

食べながらツイッターでプチ自慢(笑
反応していただいた方々ありがとうございました。

これを食べずに帰るわけにはいきますまい。
うな重
かぱっ!
うな重
うっひょ~w
おなかいっぱい!
ごちそうさま
ごちそうさまでした^^



肝心のデジイチですがなにを買ったかは後日のお楽しみということで(笑

素材を少し買ってみた

先週の3連休が仕事でつぶれたので今週を3連休にしてやりました...王虎です。
遊んでくれる人がいねぇ(笑

仕方ないので一人でいつものショップへ素材探しに行ってきました。
ペットフリーク
前回せーらむさんと一緒に来て以来な気がする^^;
1Fが水関連で2F(あがったことないです。)が犬関連のようです。

某東京のショップHのBBさんとは
また違ったかわいさを持った店員さんが目当てだったりもしますが
そんなことはおくびにも出しません(笑

ブランチに目がとまりそれを使ったレイアウトもすんなり浮かんだので
いくつか購入しました。
流木
実現できるかどうかは別にしてアイデアだけは浮かぶんですね。
ちゃんとしたレイアウトを作った経験の薄さが足かせとなってしまいます^^;
年々よくなっていけばいいんじゃないでしょうか!?

ショップを出た後、せっかく京都市内に出てきたんだからと向かいました。

1時間ちかくかかったかな..
専用駐車場が無いので

「3」と書かれた駐車スペースに停車(笑





おっ、察しがいいですねー
京都から西宮までやってきました。

Roots

たあいもない会話を楽しんで連休の初日は過ぎ去ったのでした。

とりぷる熱帯雨林

梅雨明けましたね。
これからが夏本番です。
関西地方では電力需要に供給が追いつかないとか..関西電力は何してたんでしょうねー?
こうなることくらい子供にでもわかることなのに..楽観主義にも程があるってもんです。
おかげで水槽立ち上げの予定を伸ばさなきゃならなくなりそうです...王虎です。


前回ウチの嫁と行った園芸ショップへみんなで行くことになりました。
メンバーはハゲ魔王さんいのっちです。

集合場所は遠く離れた熱帯雨林(笑
某所近くでは阪神巨人戦が開催されているというので車の台数を減らすべく
オーコジャクソン号でいのっちを迎えに行って
いっしょに突撃です。

車内ではじょえさんが納入した「天空3号、4号」見るの忘れたらあかんな!とか..みんな何買ったんやろ?とか言いながら..
そしてじょえさんに始まりクールラインさんが繋いでくれた
あの伝説になりつつある3番に停めることができるのか?




今日停められたら「伝説達成やな!」



...





「おーあいとるー」




二人でガッツポーズ!!

NO.3


そんなこんなで某所へ

Roots

すでにハゲ魔王さんは到着していました。

そしていつもの葉っぱトーク(笑

しばらくしてやますてぃーくんの登場!

そこからのレイコントーク..

いのっちがフォローしている方とのニアミスがあったり..

時間が押してきたので3人で茨木の熱帯雨林へ..
そこではあくあいずむさんと合流です。

4人を出迎えてくれたのは..

どーーん!

ビカク

ビカク


巨大コウモリラン!!

ビカク


胞子まで付いてるし!

この時魔王さんの興奮は頂点に達していましたよ^^


興奮冷めやらぬまま..家庭訪問です。
今回はいのっち宅を探訪します。
園芸店からはほんの2分ほどです..ちっかー(笑

扉を開けるとかわいい奥さんが出迎えてくれます。

魔王さんは初めてなので紹介してました。
「はじめまして魔王です。」

やっぱり水槽見ると話が弾みますね^^

いの家の葉っぱたち..
これ見たら驚きますよ!
メタリカ
写真では全然伝わりませんが

「なんじゃこら!?」なメタリカです。

なんせデカすぎ!!

その他水上ブセが元気に育ってました。
ハニービー
ハニービー

お年玉
お年玉
これもでっかく育ってます^^

わざわざ取り出してくれた..ノヤン
ノヤン
これよかったです。気に入りました。
3人ともええなぁwwって^^

ナンガピノー
ナンガピノー
すっと伸びた葉っぱがいい感じですね。
横に写ってるのがウンコの苗です(笑

いの様にピザを奢って頂いて再びレイコンの話とかしながら結構遅くまで居座ってしまいました。
車なのでぐっと堪えてコーラなど..

みなさん!そしていのっちの奥さんありがとうございました。





ビール飲みて~(笑


こんちきちん

こんちきちん..祇園囃しが聞こえてくると
ああもうすぐ夏なんだと思えます。
京都に暮らし始めて30年になりますが
未だに山鉾巡行を見たことが無いエセ京都人...王虎です。
あ、「やまぼこじゅうこう」じゃなくて「やまほこじゅんこう」ですよ^^

10数年ぶりに山や鉾を見に行ってきました。
この日は俗に言う宵々々山です。
宵山の前々日のことですね..いつからこんな風に言うようになったのかは知りません。
なんたってエセ京都人ですから(笑

最初に目指したのは
数ある山鉾のなかで1番人気であろう..

長刀鉾

長刀鉾
てっぺんの飾りが長刀になってます。
他の鉾もてっぺんに独特の飾りがついていて
それを見れば何鉾か判るようになってます。

巡行ではこの鉾が必ず巡行の先頭となり後はくじ引きで順番を決めます。
3連休とも重なって結構な人だかりでした。
長刀鉾

長刀鉾
ちまきをはじめとしたグッズが売られています。
希望すれば(条件がありますが)鉾に登れます。
長刀鉾
最近では女性も登れるみたいですね。
そういう張り紙がしてありました。

いくつかの鉾をめぐり..

函谷鉾に

函谷鉾

月鉾

月鉾

次は山です。

鉾に比べると迫力に欠けますがこれはこれで趣があります^^

南観音山

南観音山

そして北観音山

北観音山

最後に黒主山

黒主山
個人的にはこの山の雰囲気が良かったです。

山鉾だけでなく古くから続いている家がこの期間だけ一般公開している貴重なお宝があったりもします。

3連休最終日となる明日 宵山 で盛り上がり

平日になってしまいますが火曜日に山鉾巡航とクライマックスを迎えます。

祇園祭りじたいはこれで終わりではなくまだまだ続くんですが
一般的に知られている祭りはこの期間のことを言いますね^^

エセ京都人でもこれくらいのことは知っていますよ。

1度機会があれば祇園祭を楽しみに来てみてはどうでしょうか?

小ネタでいってみよう

昔懐かしのネタを見かけると思わず食いついてしまう...王虎です。
この前もじょえさんが「ぴーえすーぱー」と叫んでいたので
「7つの超能力かっこいいぞ♪」と返してしまいました。

そこで調子に乗って「我らのシルビア・クリステルが重体ですとー」と叫んでみると
はたして若干1名答えてくれた方がw
こういうのってうれしいです。

シルビア・クリステルは脳卒中で倒れたんだそうですよ。


「寿司食わへんか?」
「食べたーいw」
「ほな握るか!」

ということでouko'sきっちんの始まりです^^

近所で魚を買ってきてにぎります。
寿司

できあがりー
レシピもへったくれもありませんね^^;

疲れた身体を癒すために

かんぱーいw

カンパーイ




おまけの
サメ肌の花
サメ肌の花が咲きましたw
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR