fc2ブログ

120リセットその1

待ちに待ったゴールデンな週w
私は9連休..いただきました!
混雑の中出かけるのはイヤなので趣味に没頭するつもりです...王虎です。

長い休みを利用して120水槽のリセットを行うことにしました。

手順はみなさんよくわかってるでしょうから割愛します。
2周年でプレやらなかったので
リセットの時にでる草でやろうと思ってたのですが
どうしますかね?

いくつか勇者求む系の草を撮ったので紹介します。

まずはアヌビアス・ハスティーフォリア
ハスティフォリア
完全に水面突破しています。
まだまだ大きくなりますが今はこんくらいw
こいつの弟分が野武士さんちで陸上生活を送っていますよー^^

お次は同じアヌビアスのコーヒーフォリアです。
コーヒーフォリア
お気に入りのひとつですw
花芽は2つ伸びていました。
根茎はこれくらい..
コーヒーフォリア

最後はラゲナンドラ・テンカシです。
なんかえげつないことになってまして..
根茎の長さ約40cmほどになってました。
太さはというと..
テンカシ
コーヒーフォリアよりさらに太い^^;
葉っぱは出てくる度にカットしていたのですが
何枚かは残しているので
テンカシ
ピンボケですいません。
葉裏は赤っぽくていい感じ^^
テンカシ

で、ですね。
プレというか押しつけというか
このラゲナンドラ・テンカシ(Lagenandra sp. "THENKASI")を
貰ってやってもいいよという..


勇者募集します!!


我こそは勇者なり! って方いらっしゃったらご応募ください!!


なんか絶対いない気がしてきた(爆


一応 応募要領を(笑

AquaCadeもしくはPlantsCadeで王虎と相互リンクしている方

締め切り4月30日午後11時59分59秒


あ、リセットはまだ途中で明日も引き続き行います。
なんとか水槽とフィルターをピカピカにしたいと思います。
スポンサーサイト



花と緑のフェステボー

男の子のいる家に鯉のぼりが揚げられてます。
屋根より高いのはなかなか無いですが中にはりっぱなのも見かけますね。
ウチでは息子が小学校に上がるくらいまで揚げてたでしょうか。
なつかしい思い出のひとつです...王虎です。

今日は亀岡市内にある道の駅ガレリアで開催されていたフェスタに嫁と2人で行ってきました。
フェスタ

ざーっとひとまわり
フェスタ
フェスタ
フェスタ
フェスタ
こんな感じで花をテーマにした各種展示がありました。

ここからが個人的にwwwなコーナー
山野草三昧です。
名称書いてるのも合ってるかどうか定かではありませんので念のため^^;

バイカカラマツ
バイカカラマツ

ニリンソウ
ニリンソウ

タイリントキソウ
タイリントキソウ

オダマキ
オダマキ

こっからはイモでっせ~
イモ

イモ

イモ

次はシダ系いきまーす。

カエデバヒトツバ
カエデバヒトツバ
うーんヒトツバなのにカエデバというけったいなやつ。

シダ

シダ

以上亀岡の会場からお伝えしました。










今日の記事はだいぶ手抜きしたったー(笑

2年が経ちました

ゴールデン・ウィークまであと10日ほどとなりました。
浮足立ってる方、仕事でそんなの関係ねーって方
それぞれの思いで迎えることと思います。
かく言う私は9連休を過ごすことになりました...王虎です。

タイトルにもありますが
初めての投稿をしてから2年が経ちました!

いわゆる

2周年

ってやつですね。

その間に相互リンクしていただいた方が70名
オフ会等で出会った方が30名
プレ企画で互いにブツを送りあった方が33名

1周年の時にも書きましたが
ブログを始めたきっかけ
みなさんと繋がっていったきっかけ
いろんなきっかけがよい方向に導いてくれて今があると思っております。

あ、好例?のプレ企画はなしです^^;
連休中に120をリセット(1年半という短いスパンですが..)するので
そのなかからいくつか出したいと思ってますので
その時は宜しくお願いします。

今日の記事は写真も無く
味気ないですが


今後ともAquaCadeを

王虎ともどもよろしくお願いします!















相互リンクまだまだ募集中ですw

これからが本番

4月も半分終わりましたねー
春もこれからが本番で庭の草花たちも次々と花を咲かせています。
来週あたりからは大型連休に向けてそわそわしだすんでしょうか...王虎です。


というわけで今日は庭に咲く花を紹介していきます。
文章少なくていいから楽チンかもw

庭の中央にあるサークル花壇
これはレンガを並べての自作花壇です。
円形にするのが苦労したところです。
置いてあるだけなので蹴っ飛ばすとズレるという..^^;
サークル花壇
緑系の花(クリスマスローズとか)が多いので華やかさがないですね。
バラやクレマチスなんかが咲き始めたらそれなりになる予定ですw

東南角にある嫁花壇
嫁花壇
こちらの方が色とりどりですね。

では個別に..
玄関アプローチに咲いてます。
花
ここには宿根草ばかりおいてます。
花

駐輪スペースの鉢植え
ジャスミン

駐車場近くの
花
これは木ですけどね^^

おまけ
アマガエル
これからが本番ですね~

花見..

春を告げるイベント

関西アクアな花見2012in京都

当日の天候が危ぶまれてましたが
そこはほら!
私が参加しているので当然のごとく晴れてくれました。
西の晴れ男としての仕事..今回もやり遂げましたよ!!

参加者は
幹事のせーらむさん
連さん
にわとりさん
いのっち
えあろっち
プラファくん
ハゲ魔王さん
たっちゃん
jenuineさん
一郎ちゃん
yamastyくん
keisukeくん
そして私の合計13名

晴れたのはいいんですけど
寒すぎ!
ってことで散策の後 店で食事ってことに変更しました。

集まったのが四条小橋だったので
高瀬川沿いを三条に向かって..
桜
みんないいカメラ持ってんな~
あ、私はいつものコンデジです^^;
桜
桜
約1時間ほど歩いて がんこ三条店へ
交渉すると1時間後なら13人全員入れるとのこと
なので今度は白川の桜を見に行きました。
京都の人間は自分だけなので引率です^^
時間も来たので店に突撃!

乾杯からはじまりさっそくメインイベント!!
そうですよー

恒例の じゃんけん大会!

今回は過去最高の出品数ww

もうね
むっちゃくちゃ盛り上がって
あっと言う間に時間が過ぎ去りました。

にわとりさんとjenuineさんの瞬殺GETとか
プラファくんじゃんけん強え~とか
私もなんとかGETしましたよ^^

1つだけ..
ハゲ魔王さん
ハゲ魔王さん提供のフルタドアだと思われる葉っぱです。
水中に沈めることにしました。
GETできて良かった~

昼の部だけの人とはお別れして2次会へ
そこでも色んな話で盛り上がりました。

ほんで最後はLAベースへ押しかけました。
この辺になるとほとんど気絶状態..

もう終電ぎりぎりーってことで
ウチに車停めてるたっちゃんとε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

京阪→近鉄(ここで乗り継ぎ失敗^^;)
しかたないので京都駅まで行ってそこからタクシーにしました。

たっちゃんを送り出したあとは..爆睡しましたとさ(笑


みなさんお疲れさまでした。



















最後はたっちゃんからのプレゼントww
ブセファランドラを頂きました。

クアラクアヤン1
たっちゃん
コピスス
たっちゃん

うっれしー
まさかのコピスス!!
すごくうれしいです。
たっちゃんありがとうw

合宿ツアー

昨日の嵐はすごかったですね!
会社は滋賀県大津市にあるのですがたたきつけるようなオオツブの雨が

ばっちばちばちー

と窓ガラスに..
みんなこんな音すんの!?と驚いてました...王虎です。





先日、王虎水族館&植物園 合宿ツアーへのペア宿泊券に当選した2人がやってきました。
もうすでにブログ記事になっているのでおわかりでしょうが..


aqua-ismさんinoMetaboさんで~す。



いやね..
すぐにでも記事UPしようとは思ってたんですが
写真1枚も撮ってなくて^^;




2人ともUPしてくれたので画像はそちらでご堪能くださいw



もうすぐで料理も完成!!
ってところに2人が到着..もうちょっと待っといてーー






...で完成w


サシミ

料理がちがーーう!!

あ、失礼しました!
騙されませんよね!
2人のとこ先に見てますもんね^^;

カンパイの前に記念撮影w
合宿
やる気マンマンの様子が伝わったでしょうか?

ここからは..

飲んでー食べて


しゃべって飲んで




食べては飲んで





飲んでーしゃべって







飲んでー飲んでー








飲んでー飲んでー


















はいできあがりー




合宿


またやりたいですねーw

ただ次回は未定です!!


ブーイングは受け付けませんから!





だって..




ほら





そそう





プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR